更新日:2024年12月30日
須磨海岸に近い地元住民の間で人気のピッツェリア
須磨離宮公園に梅を観に行った帰りにランチ️ 水族館の隣に位置してます。ロケーションもよくてテラス席もあるのでこれからの季節に良い感じ 人気のお店のようで予約必須です。予約の際に️駐車スペースも確保してくださいますよ。 パスタがもちもちで私好み❣️ 公園を眺める席でデザートまで堪能 家族で来てる方、赤ちゃん連れのベビーカーの若いご夫婦など、老若男女OKて感じでした。
須磨、板宿駅からすぐのイタリアン
地下鉄・山陽電車の板宿駅から東にあるお店。 紫の暖簾がかけられ、店構えは「和」の雰囲気です。 カウンター3席、テーブル12席。 《おまかせランチコース ¥1500》 [オードブル盛り合わせ] *生春巻き かわいいサイズのサーモンの生春巻きには、ドレッシングがかかっています。 *ラタトゥイユ お茄子・パプリカ・玉ねぎをトマトと煮込んでいます。 *合鴨の軽くスモークしたロースト しっとりした合鴨からは燻した香りがします。 [本日のパスタ] アサリとほうれん草のトマトソーススパゲッティ トマトソースがしっかり感じられます。 [パンとバターの盛り合わせ] *パン かぼちゃ・くるみ コロコロンっとかわいいフォルム。 かぼちゃパンはゴマが乗っています。 *バター2種、オリーブオイル 薄い色はりんごのバター 黄色いのは柿のバター パンとバターも自家製のこだわりです✨ [サラダ] レタスにパプリカの黄色・赤色・トマトの赤色が彩りを添えます。 にんにく・マヨネーズ・チーズの香りが漂うシーザードレッシング✨ [本日のメイン] 若鶏のフレンチマスタードソテー 皮面までカリッと焼かれ、付け合わせのポテトのグリルもホクッと美味しい✨ [デザート] 柿のムース [コーヒーor紅茶orオレンジジュース] 《オマール海老のトマトクリームスパゲッティランチコース ¥1500》 1日5食限定 [オードブルの盛り合わせ] [本日のスープ] さつまいものポタージュ クリーミーでなめらか✨ [パンとバターの盛り合わせ] [サラダ] [オマール海老のトマトクリームスパゲッティ] オマール海老で、さらにコクのあるトマトソースに✨ [デザート] [コーヒーor紅茶orオレンジジュース] この日は雨だったけど、満席で入れない人もいらっしゃいました。 接客が丁寧で、デザートとドリンクまで付いてこちらのお値段、人気があるのも納得です✨ 元々は元町にお店があったので、この『もと街びより』というお名前に。 三宮の『PASTANA』さんは、こちらのシェフがプロデュースされています✨ アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #もと街びより #隠れ家キッチンもと街びより #イタリアン #パスタ #生春巻き #ラタトゥイユ #合鴨 #トマトソーススパゲッティ #オマール海老
旬の食材を使ったイタリアンが美味しい店。リーズナブルでファミリーも安心
実家近くで、三回忌法要の前にランチ♪ 「ハックルベリー」さん(*^^*) 創業何年になるんでしょうか!? 私が学生時代の頃からw既にあったはず(*>∀<*) 伺ったのは初めてです( *´艸) ■鱧ときのこ和風仕立て柚子胡椒風味 ☆☆☆ 1320円 お出汁たっぶりのス-プスパゲッティ。 柚子胡椒がきいてる◎ ■厚切りべ-コンと半熟卵のガルボナ-ラ ☆☆☆ 1280円 サラダ+選べるドリンクセット(アイスティ-) 麺の茹で加減も良くソ-スたっぷり。 新鮮野菜にすりおろした長芋、和風ドレッシングも 美味しい◎ ・生ビ-ル あまり期待してませんでしたが、 気軽に入れて接客も丁寧、 スパゲッティもとても美味しかったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 黒板メニュー以外にも沢山の種類あり、 また色々食べてみたいです。 #スパゲッティハウス #神戸市須磨区飛松町 #ハックルベリー #接客が丁寧 #2022.07.30
ピザが美味しいと評判な、いつも賑わう家族連れにもおすすめなイタリアン
12月29日、日曜日のランチは須磨水族園(現:須磨シーワールド)の向かい側にある、「リストラットリア フィーロ」へ。 ランチメニューは複数種類有り、その中からバンブー1800円をチョイス。 内容は、本日のサラダ・スープ・おまかせ前菜3種盛り・焼き立てパン・選べるパスタ・本日のデザート。 パスタは本日のパスタではなく、有頭海老のトマトクリームソースと、いろいろ野菜のトマトソースをオーダー。 どれも美味しかった~ 特に、有頭海老のトマトクリームソースのパスタ、気に入った(^o^)v パスタ自体のボリュームは少なめかな? PayPayQRコード決済OK。 喫煙不可。 駐車場無し、周辺にコインパーキング複数有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
オムハヤシドリアが熱々で美味しい、居心地のいいイタリアン
『花茶茶花』さんでランチを頂いた後は播磨町駅→板宿駅。商店街から市場的な場所まで歩く歩く。ホットドッグ、餃子専門店…。う~む別薔薇とは少し違うな。 そして駅の西側へ。 お?これは良さげな外観&明らかにカフェな雰囲気。 そして何よりお店の名前が気に入ってしまったw 『ブタのしっぽ』さん。 よし、ここだな。近付いて立て看板を確認。 ランチお得やん♪次回はランチで来ようw 今回はその隣の文字に目が行く。 本日のケーキ。 『フルーツのクレープ包み』にしよっと。 店内へ。 陽気なオレンジの内装。心なしか元気になりそうだwテーブル席に着き早速注文を済ませる。因にドリンクは内装にインスパイアされてオレンジソーダ♪ 待ってる間にランチメニューを確認しておく。ほほぉ、やっぱりランチにも来てみたいね。それも何回かwそれくらい充実してるね。 …と、フルーツのクレープ包みの登場。 先ず見ただけで重量感を感じる(´- `*) ナイフを入れるとフルーツが当たる感触。中身ギッシリですやん!甘過ぎずフルーツも手伝ってか別薔薇には最適だね。 #お得なランチセット #駅近で嬉しい #一人でも気軽に入れる
神戸市須磨区にある須磨寺駅付近のパスタのお店
今朝は8時に神戸を出て、福井から戻ったのが21時過ぎやったので、月見山インターで高速を降りて晩飯はジョリッパへ。 チーズフェア⁉️ メニュー写真と実物のチーズの量が全然違うやん(///∇///) まぁ、こんなもんやな 紙ナフキン無いし( >Д<;) ご馳走様でした~o(^o^)o
須磨、板宿駅付近のパスタのお店
1月4日はJr.達が晩飯不要とのことなので、嫁さんと2人で久々にジョリーパスタへ。 何かメニューがメッチャ変わってるし、オーダーもタッチパネルからのセルフで、レジもセルフレジになっててビックリ(*゜Q゜*) 以前よりもメニューが少なくなってるな( >Д<;) パスタ&ピザ&ドリンクのセットと、パスタとアルコールドリンクをオーダー。 喫煙不可。 駐車場有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
優しいお味のイタリアンとワインを楽しめる隠れ家風レストラン
板宿本通商店街を抜けたビバタウン板宿の前にあるイタリアンのお店です。明るめの店内に白いタイルの内装です。お料理も注文しやすいボリュームと価格で気軽に多くの品数を楽しめます。
月見山駅からすぐのイタリアン
月見山にあるカジュアルだけど本格的なイタリアン 先日、高校時代の同級生から突然TELがあり、久々に会うことになった。もう何年ぶりだ?大学時代の初期まで交流があったが、それ以後音信不通になった。やまかちも彼も、昔からそんなにつるむタイプではなかったので、自然に消滅していったという感じ。年をとって人生にも先が見えて来たので、昔が懐かしくなったのかなぁ。という訳で、今日は山陽電鉄の月見山駅にやってきた。19時前に駅の改札口に到着、かなり久しぶりで顔形が変わっていたが、お互い一目で分かったwそこから少し南に歩いて行き、大きな通り沿いにあるイタリアン・レストランの「テゾーロ」へ。宝石という意味なんだね。イタリアの国旗だけでなく、欧州旗が掲げられているw 店の中は、フルオープンのキッチンとバールが併設されていて、開放的でカジュアルな雰囲気。カウンターに着席し、まずスパークリング・ワインで乾杯。考えるのが面倒くさいので、通常は前菜の盛り合せを頼むんだけど、ここはやってないんだって。そうなると、途端に困るw彼と女性オーナーシェフが知り合いで、何が良いかいろいろやり取りして考えてくれた。結局、前菜は「イタリア空輸、水牛モッツアレラチーズとトマト、トリュフ塩とフレッシュサラダ」(1500円)と「ポルケッタ(香草マリネしたローストポーク)のうす切りソテー、きの子のクリームソース」(1600円)ということになった。 5分ほどでサラダが着皿。水牛モッツアレラチーズってそんなに好きではなかったんだけど、今日のは美味しかった。やっぱり、本場のイタリアから空輸したものだからかなぁ。また、トリュフの香りが何とも言えない。ここで「イタリア ビール(ビン)」(750円)にチェンジ。そして5分後にポルケッタが着皿、ローストポークが大きい!豚肉がしっかりしているし、良い香りで美味しい。前菜だけど、結構食べ応えがあるね。昔話に花が咲き、ビールがどんどん進む。さらに、もう1本追加。ここでパスタを注文することに。オーナーと相談して、「桜えびとそら豆のスパゲッティー あさりソース」(1700円)と「黒トリュフソースのカルボナーラ ショートパスタ」(1800円)に決定。10分ほどして、スパゲッティーが着皿。そら豆の緑が鮮やかで、見た目からして爽やか。あさりのソースがサッパリしていて、いくらでも食べられるね。それから5分ほどしてカルボナーラが着皿、黒トリュフソースのいい香り。味の方は少しコッテリ。ショートパスタと言ってたけど、マカロニなんだね。 この後、別の店に移動することに。ビールはたくさん飲んだけど、料理は4品だけ。彼は食べるより飲む方が好きみたいだね。これで1人あたり7000円弱。ちょっと高目だが、いい材料を使っているし、本格的な料理だし美味しい。できれば、肉料理や魚料理、ピッツアなんかも食べてみたかったなぁ。雰囲気も悪くないし、また訪れてみたい。
須磨浦通にある山陽須磨駅からすぐのイタリアン
須磨 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!