更新日:2025年01月23日
大人の店なのにカジュアル。 高級割烹のくせにリーズナブル
初のボーナスで両親をご飯に連れて行きたい!と思い、両親にインタビューしたところ、 父は「美味しい日本酒が呑みたい」というので、 日本酒と日本酒に合うお料理が出るお店を、 母は「なんでも嬉しいよ〜」というので、 器好きな母のテンションが上がるようなお店を、 そう思って探したところ、ぴったりだったのがおととやこばやしさんでした^^ 事前に予約したところ、個室に案内していただけたので家族時間を満喫することができました!嬉しい、、( ; ; )♡お気遣いに感謝です! お料理は変わり種が多くて全部全部食べたかった、、!お魚も天ぷらも煮物も全て最高! お酒はアサヒの瓶ビールや生ビール、柚子の果実酒をいただき、 日本酒は、風の森と而今をいただきました!お料理が本当に日本酒に合う〜!! 特別な日にもぴったり!でもフォーマルすぎない、塩梅のいい大好きなお店になりました! また必ず伺います(*^^*) #西宮 #西宮北口 #西宮居酒屋 #居酒屋 #創作居酒屋 #駅近で嬉しい #器が可愛い
苦楽園裏通りにある、格安で本格割烹を楽しめる隠れ家和食店
西宮・苦楽園にある和食のお店。 この日は関西のLeonardo da Vinci、あらゆる知識が深遠で行動力抜群のYamaguchiさんにお誘い賜り、お互いの近況報告をすることになっておりました!平素ロクでもない行動パターンの私、懺悔的なネタが多数である意味報告量が多いため、ここは腰を据えてお食事を楽しみ、お酒もシバきながら、となりました… Yamaguchiさんの超行きつけのこのお店、以前より滅茶苦茶イキとうございました!いつか必ず単独でもイッてやろうと…その私の気持ちを汲んでいただき、くすはらさんで一席、と相成りました… 大阪・神戸間、所謂阪神間は北側は六甲山をはじめとした迫りくる山と南側はすぐ近くに海が存在する横に細長いエリアでございます。東西に三本の鉄道が走っておりまして、最も山手側に阪急電車、真ん中に相当する部分にJR、最も海側が阪神電車でございます。阪急電車の線路より北側がシャレオツ・お上品なエリア、正に苦楽園はこのエリアにございます… 超速攻で仕事を終了させ、非常に高揚した気分で待ち合わせ場所に向かいます。何とかお約束の時間に間に合うことが出来ました… 本日は宜しくお願い申し上げます!何時も通り沢山の㊙︎話をご報告申し上げてよろしゅうございますでしょうか? 丁重にご挨拶申し上げ後お店に向かいます。道中も若干文章におこしにくい中2的な会話を炸裂させながらそうこうしている間にお店に到着、何時もの様に外観を舐めるように激写し意気揚々と入店と相成りました… まずはご挨拶とばかりに生ビールを注文、サクッと飲み干します。昼食抜き・朝からほぼ水分摂取をしていない干からび上がったこの身体に正に沁み渡ります… 一息ついたところでメニューに目を通します。美味しそうなメニューが並び、目移りして仕方がございません!近頃年齢の関係でしょうか、野菜が好きなんです、等とおそらくは誰も興味を示さないどうでもよいことをおしゃべりしながら鰹とサヨリのお刺身・生しらす・辛味大根おろし・白海老のかきあげ・水茄子などを注文することと致しました… んんんー、滅茶苦茶美味しゅうございます!私、あらゆる食材の中で鰹が特に大好物でございますが素晴らしい鰹でございます!これはタタキにするのはもったいのうございます… 何を食しても美味しい、というのはこのことでございます!素晴らしい素材に丁寧な仕事のなされた絶品メニューに箸が止まりません… こうなると当然の様に日本酒に入りたくなります。この日はピッチ速くガンガン飲みまくってしまった結果、結局のところ以下の品々をシバいておりました… 白鷹・純米吟醸・超特撰 奥丹波・純米吟醸 開運・純米・愛山 片野桜・純米無濾過生原酒・山廃仕込 清鶴・純米・ひやおろし 越後亀鶴・純米 金鼓・濁酒生・伝承水酛仕込み これだけ飲めば泥酔確定です!中々侮れない、旨みがしっかり乗っているシブいline upと楽しい㊙︎話炸裂で飲酒が止まりません!いや、止まらないどころか飲めば飲むほどに飲酒のピッチが上がってきているぞ… 完全にお店と同化しております!このままでは本当に帰れなくなってしまう!僅かに残された力を振り絞ってお会計後退店と相成りました… 実に素晴らしいお店でございます!お食事よし、お酒よし、雰囲気よし、大将・女将さんのお人柄よし、とYamaguchiさんが行きつけにしている理由がよくわかりました!凄店をご紹介賜り本当に有難うございました!…しかしながらこのような名店で大量飲酒・抑制が外れた声での㊙︎話の連打…嗚呼、完全に人間失格でございます…
刺身や海鮮丼が人気のコストパフォーマンス抜群の海鮮料理屋
西宮北口に久々に買い物で寄りました。 そのまま西北付近の海鮮酒場でディナー。 週末でめちゃめちゃ混んでました。 久々にガヤガヤした居酒屋にきましたわ。 ✔大根サラダ とびっこたっぷりのサラダ。 刺身 ✔真鯛✔たこ✔本マグロ✔鮪ほほ肉タタキ✔ ✔鮪中トロ✔しまあじ✔帆立 一気に7種頼んで盛り合わせにしてもらいました。 しまあじがコリッとした食感美味しかった。 ✔トロたく巻 叩かれたマグロはとろとろでその中に粗めにカットされた沢庵の食感が好い。 ✔海鮮こぼれユッケ 赤海老、かんぱち、サーモン、帆立など 今日の旬の魚が大量に混ぜ混ぜ。 卵黄ユッケタレをかけて。 大量のいくらが良いですね。 天麩羅 ✔海老✔貝柱✔イカ✔椎茸✔舞茸✔山芋 天麩羅はテーブルの注文用紙に記入してオーダー。 大量の大根おろしも持ってきてくれるから 遠慮なく贅沢に使いました、 椎茸が肉厚、海老も肉厚でプリッとして美味しかった。一通り食べ終えて足りなかったら追加したい。 ✔蟹クリームコロッケ 厚衣で中にはとろとろのクリームがたくさん。 クリームコロッケはあったら絶対頼んでまいます。 ✔とっつぁんアヒージョ ブロッコリー、海老、浅利、しらす、イカ、蛸、帆立など色々な旨味が油に溶け込んでます。 こんがり焼かれた食パンを油に浸しながら。 また、近くよったら来ます。
打ち上げに。串かつ等地元産料理が旨く、コスパ感も抜群の西宮の居酒屋
安くて魚が美味しい手軽なお店。店員さんの感じもいいです。浜焼き、串カツのお店ですが、刺身、お寿司も美味しいです。若いサラリーマン、家族連れが多くて、アットホームな感じ。 #子連れOKでママ助かる #注文してから調理 #地元民に愛される店 #宴会でも使える
牡蠣をたらふく食べたいならココ。牡蠣料理の専門店
薄い衣で、カリッとあがった牡蠣がマウンテン状態。 中はプリプリ! コロナを忘れる至福のランチでした。 ご馳走さまでした。
何を食べても美味しいと評判の居酒屋さん
久しぶりのヒット!苦楽園、建石筋にあります。何を食べても美味しいし安いす。魚も新鮮、チキン南蛮のタルタルも手作り、ちゃんと作られてる料理店ですね。2人で飲んで食って8000円!駅から遠いのが玉に瑕ですがご近所さんは試す価値ありですー!
2019.8.24 同級生との月イチ飲み会٩(ˊᗜˋ*)و 無条件に楽しくて癒されます~。 そして近江屋さんのお刺身の美味しさにまたもや感動…。 いつ来ても最高です。 岩牡蠣がなくなってしまっていたのでそれだけが心残りでした。 あーでも幸せ。 #阪神西宮駅 #徒歩3分 #近江屋 #お刺身が最高 #お寿司も最高 #冬のてっちりコースもいいらしい #鱧も美味しかった
個室はお祝いや会食にぴったり、季節を味わう和風創作料理店
久々の友達とのランチタイムは、ゆっくりとお喋りしたいので個室がある所にしました。少し贅沢な和食ランチで種類も豊富で美味しかったです。
老若男女幅広い客層が人気の高さをうかがわせるコスパ抜群の居酒屋さん
2軒目はすぐ隣の海鮮屋台おくめん西宮店さんで飲み直し!鉄火巻きと穴きゅうの巻物をアテにレモンサワーでかんぱーい!美味しかったです♪
ショッピングモールで味わえる、魚介・海鮮料理
お魚専門店! リーズナブルで新鮮なお魚が食べられるので時々訪れています❤️
門戸厄神駅近くにある3店舗目のお店。何故みんな阪急宝塚沿線なんだろう? 貝は生簀から揚げて新鮮、しかも安い。もちろん美味い! 北寄貝、ツブ貝がめちゃコリコリで旨かった〜‼︎(≧∇≦) しらすも釜揚げと生の2種類あってもちろん新鮮。酒のアテみたいなのもあってお酒が進んで困りました〜!笑
下大市にある甲東園駅付近の海鮮料理のお店
コロナ自粛でストレス… で、職場の目の前のちょっと品のある居酒屋へ。 突き出しはホタルイカの酢味噌和えと厚揚げと鳥ミンチの炊いたん。お造りはカツオとヒラメ、箸休めに胡瓜とセロリのぬか漬け、写真にはありませんがポテサラとシメに赤だしをもらいました。 美味しいんです。 もうちょい安かったら文句なしかなぁ
阪神国道駅付近の海鮮料理のお店
西宮市、苦楽園口駅にある、おいしい魚介・海鮮料理のお店
いとこのところに届け物があったので家族で苦楽園へ。 用事を済ませどこか近くでご飯を食べようということになり人気のお好み焼き屋さんを覗くも満席。 少しお店を探していると『四季彩料理 なごみ』さんの他の方の投稿やメニューが気になり入ることに。 結果的に感が当たり、このお店を選んで大正解。 魚も鮮度がいいし、仕事も丁寧で、一番驚いたのはビフカツ。 なんでビフカツがあるのって感じですが、でてきたビフカツは驚くほど柔らかく、ソースも洋食屋さん以上じゃないかと思えるほどの美味しさ。 家族全員大満足のお料理でした。 #ビフカツ #鮮度のいい魚 #穴場のお店
阪急苦楽園口からすぐのビル2階のお店になります お友達に予約して頂き3人で訪問 入ると長い長い素敵なカウンター♪ 素敵すぎる♡落ち着いた大人の空間 八寸、お刺身、焼物、天麩羅、どれも美味しい♪ 日本酒の種類が多く楽しめます 素敵なグラスでいただけますよ♡ また、ゆっくり伺って いろいろ食べてみたいお店です(*^^*) #苦楽園口 #素敵和食
モヒートがオススメ。 veganメニューもあり✨ ノンアルあり✨
西宮、甲子園口駅からすぐの日本料理のお店
甲子園口駅からすぐの商店街で、異彩を放つビルの中にひっそりとある絶品和食屋さん。予約なしでも頼める2,500円のコースをいただきました。 ・お造り盛り合わせ ・鱧の茶わん蒸し ・鴨鍋 ・天ぷら の4品と少なめに感じますが、食べてみると満腹感あります。なんせ一品一品が美味しすぎて、これまた美味しいたくさんの日本酒とともにゆっくり食べちゃいますので。 お造り3種はどれもねっとりと濃厚な旨味。鱧の茶わん蒸しは出汁にさっぱり梅肉ソースが絡み合って不思議な旨味。鴨鍋のスープはずっと飲み続けたいほっこり感。そして野菜から旨味がジューシーにあふれ出てくるかりっと天ぷら。最高のコースでした。 ちなみに「異彩を放つビル」と冒頭に書きましたが、見た目が迷宮です。斜めに渡された何本もの階段が各層を繋ぐ構造で、自分がいま何階(何層目)にいるのかすぐには分かりません。その構造が地下にまで広がっており、写真を撮るとなんとも幻想的でアヴァンギャルドな雰囲気。 外観はかなりくたびれていて没個性なビルに見えるのですが、内部構造が迷宮。実はここ、安藤忠雄氏の設計したビルなんだそうです。建物の雰囲気を感じるという意味でもおススメですよ~。 #2,500円コース絶対おすすめ #ヌーベル甲子園 #安藤忠雄設計
広い店内は宴会にもおすすめ、海鮮料理に力が入った和食居酒屋
今津の老舗居酒屋、万。「まん」ではありません「ばん」です。伴宙太の「ばん」です。今風に言うなら、「ぶりんばんばんぼーん」の「ばん」です。 2年以上ずーっと気になっていたのですが、ようやく訪問できました。入店直後からワクワクです。なんせ雰囲気が良い! 大手チェーン居酒屋のように画一的でなく、かといって地元の個人店のような一見さん入りづらい感じでもなく、広々しつつ「あー、ここ美味そう!」と思うような。よく分からない表現になってしまいましたが、行ってみたら多分分かります。 メニューは尋常でないバリエーションで、かつ何食べても美味い。誰が来てもとりあえずここに連れてきとけば問題ないやつです。店員さんの接客も、マニュアルに従ってる感じではなく地元感ある自然な感じで好印象。地元で何十年も愛される老舗の真骨頂を見ました!
【四季折々の逸品】吟味を重ねた旬の食材と日本酒で、一期一会の味わいを楽しむ
阪急夙川駅 教会のすぐ近くにある日本酒と和食のお店です。 日本酒の品揃えが売り。 雰囲気良しでカップル客もチラホラ。
西宮の天ぷら専門店。アツアツ揚げたての美味しい天ぷらが頂けます
天ぷらのコース料理って 敷居が高そうって思っちゃうけど ここはお手頃価格だけど本格的✨ 定期的に通ぅお気に入りのお店 予約が出来ないから早めに到着 店前の2台ある駐車場確保✌️ コースは3種・・今回は桃乃献立 初めにサラダ、お味噌汁、ご飯などが出てきます 。 ご飯は白米、白粥、と選べます そして、間もなくすると まず海老2尾、そしてテンポ良くだし巻きの天ぷら、お野菜、魚などで出てきます 綺麗な油でカラッと揚がって油切れがいい⤴ サクッと軽快な音が響き、熱々の天ぷらを頬張る幸せ 目の前で丁寧に揚げてもらったのを天つゆ、抹茶塩、ゆかりで七変化。 ご飯はオカワリできるので、かき揚げを乗せて天丼も❤ そして、最後にもう1回エビが2尾 何とも贅沢です✨ この土地、この空間、この内容の品数で目の前で揚げて頂ける天ぷらが、このお値段は本当毎回感動ものです 帰りは揚げたての「天かす」も頂けます( ´艸`) 県内、芦屋、西宮ガーデンズとありますが、やっぱりここ✨ *予約不可 *現金のみ *駐車場2台あり
西宮 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!