更新日:2025年04月14日
■地上130mから梅田の夜景を一望♪ ■各産地より真牡蠣続々入荷中♪
今日は手袋の修理出来上がったと連絡貰っていたので阪急百貨店まで取りに行きがてら娘と待ち合わせてランチしました。 10時の開店時間と同時に入店したのですが、ブティック前で10分待ち、中に入って番号札もらい25分待ち、修理出来た手袋貰って、オーデコロン購入して、お店出たの11時。娘との約束は11時20分だったので余裕もって時間決めて良かったと思いました ランチ☀️は生牡蠣、焼き牡蠣、カキフライ、サラダ、スープ、メインの付いている3000円のコースにしました。 私はウニと牡蠣のペペロンチーノ、娘はバジル風味のリゾット。 アイスコーヒーと烏龍茶は追加しました。 やっぱ牡蠣は美味しい 久し振りに娘とランチなのであれこれ話して楽しい一時でした。 今日もご馳走様でした。
『安心・安全』の生牡蠣を大阪ミナミのなんばパークス6Fで!
【第8の海から生まれたエイス シー オイスター】 なんばパークス6階にあるオイスターバー ガンボアンドオイスターバー なんばパークス店さんに訪問です。 牡蠣は大好きなので再訪です♪ 何度食べても生牡蠣は美味しいですな。 ジェネラル オイスター グループの「エイス シー オイスター」とは 地球の未来のために、人々の健やかな暮らしのために私たちの牡蠣はいま、大きな進化を遂げました。 限りなく高い安全性を実現しながら、その高い栄養※と愉しみの創造によって人々の豊かな食生活を支えること。 危惧される未来の食糧問題を解決する一助となること。これらをサスティナブルな生産体制で応えていく。 叶えたのは新しい海です。世界七大洋のどの海域でもつくりだせない牡蠣の理想の環境を独自に創出し、 清浄な海洋深層水によって浄化する方法と、陸上養殖する方法を開発しました。 第8の海から生まれた「エイス シー オイスター」。 人に寄り添い、ともに未来を歩む新時代の牡蠣です。 蘊蓄はここまで。 ジェネラルオイスターグループは日本全国で店舗展開して安心で安全な美味しい生牡蠣を提供してくれてます。 自分も東京、名古屋、大阪の店舗で美味しい生牡蠣をいただいてますので、その企業努力には感謝しています。 ご馳走様でした。 #新鮮な生牡蠣 ##牡蠣が濃厚 #生牡蠣 #オイスターチャウダー #牡蠣 #オイスター #オイスターバー #なんば #難波 #大阪 #大阪ミナミ #2023オイスターLv14 #2023kn #291
シンガポール発のお店
正直そんなに期待していなかった私を引っ叩きたいぐらいめっちゃ美味しかった! 人生初生牡蠣でしたが、初がこんなええ感じの牡蠣で良いのか笑 岩手の大船の牡蠣はあっさりめで食べやすく、北海道産の牡蠣はとてもクリーミーで美味しかった! ポン酢、塩、レモン、オリーブオイル、タバスコから選べました!大きいので最初レモンと塩でいただき、二口目にポン酢で!最高の一言しかございませんっっ!トリュフオイルも良かったー カキフライ、焼き牡蠣も肉厚な大きい牡蠣! 三者三様の美味しさ✨✨最初に巻き戻したい笑 私、お酒が飲めないので、ちょっと飲み物とご飯の相性的なものは諦めてるところがあるんですが、 自家製クラフトレモネード 甘くてジュースなんですが、とてもさっぱりしていて食事にもすごく合っていた様に思います! ほんとに美味しかった!この暑い夏毎日飲みたい笑 この日は海老のパスタは残念ながら売り切れの様でしたが、生ハムとレモンのクリームパスタもサッパリもっちり今の季節に持ってこいですね! 肉は炭火赤身ガツンとアメリカンBBQ って感じでよかったです! 最初の生牡蠣が忘れられず‥‥ 追生牡蠣っ!!✨ ちゃんと先に食べた牡蠣の産地も確認してもらい、 本当に産地によって風味が変わって面白いし全部美味しい!! やっぱり塩レモンポン酢がドストライクかも 店員さんもみなさん気さくにきちんと話しかけてくれてとても楽しくランチタイム過ごせました! プリンも硬めのケーキのようで美味しかった! 全方位美味しいづくし! また絶対行きたいです! これに加えて今回は食べてないクロワッサンも名物らしく!強すぎませんか⁉︎次は食すっ‼︎
世界初の牡蠣を楽しめる!牡蠣専門オイスターバー
産地別の生牡蠣が美味しすぎておかわり!アヒージョなども美味しく、ワインがするすると✨ 2024.4.28.sun 17:30
話題の梅田・お初天神裏参道、全国各地の旬な牡蠣を堪能できる牡蠣と牛肉料理専門店。
こちら、 多彩な牡蠣料理を贅沢に楽しめるお初天神裏参道の人気居酒屋。 全国各地から旬の真牡蠣や岩牡蠣を産地直送で仕入れているので、年中美味しく新鮮な牡蠣が頂けますよ。 故・冬柴鐵三氏の二男さんが代表を務められているようで、店名にも「鐵」が。 入口に掲げられた看板も冬柴鐵三氏の直筆だとか。 オーダー↓ ■産地別 生牡蠣3種盛り(1680円) 北海道厚岸:甘味が濃厚でクリーミー 岩手県米崎:程よい塩気がありさっぱり 兵庫県相生:小さめながらも弾力が◎ ■痛風いくらウニ乗せ(1個980円) 牡蠣×いくら×ウニの最強コラボ! ■創作牡蠣 炙りチーマヨ(1個600円) 牡蠣×チーズ×マヨも最強コラボ! ■牡蠣の土鍋飯(1680円) オーダーが入ってから特製ダシで炊き上げる土鍋飯、開けた瞬間から牡蠣の風味が。ごはんにも牡蠣の旨味が染み込んだ絶品。 ■本日のお造り おまかせ3種盛り(1600円) すずき、カンパチ、真蛸 和を基調としたモダンな空間は、まさに大人の隠れ家。 ゆったりと牡蠣料理を堪能しました。
生牡蠣の食べ比べができる、お店の雰囲気も良好の海鮮料理店
ビル5階ですごくバーの雰囲気があるので少し心配しつつ…。 とにかく、牡蠣が食べたくて食べたくて… 調べてたどり着いたこちらのお店。 正直、あたりです。 料理美味しい。 牡蠣も新鮮だしぶりんぶりん。 メニュー数は多くないけど、いろんなもの食べれて美味しいので◎ ご馳走様でした! #大阪 #心斎橋 #ミナミ #牡蠣 # オイスターバー
冬季限定!大阪で本場広島の牡蠣小屋の雰囲気で新鮮な牡蠣を堪能!!
1時間食べ放題、1.5時間飲み放題、堪能しまくりましたー ご馳走様でしたー。
全国の漁港から仕入れる新鮮な産地直送の生牡蠣と、牡蠣を使った創作イタリアン料理
【番号】No.547 大阪府 2020-33 【エリア】豊中・池田・高槻 【再訪数】2回目 【食べログ】3.17 【評価】味:8/10 CP:7.5/10 総合:7.75/10 【ジャンル】海鮮 【一言】牡蠣三昧。新鮮な生牡蠣から、揚げ、そ してグラタン風までどれも美味し。 #新鮮な生牡蠣
牡蠣フルコース6品2,990円
こだわり光る牡蠣と肉と新鮮な鮮魚をメインとしたオイスターバー!
カキフライのランチと生牡蠣を食べました。のんびりできるなら、牡蠣の食べ比べもしたかったです。 とても美味しかったです。
食べ放題なのにクオリティの高さが光るかき小屋
【福島(大阪)No.185】 友人と牡蠣の話をしてたら、牡蠣食べたくなり予約して行ってきました! 牡蠣食べ放題が楽しめます。3980円(税別) 飲み放題は+1500円で可能。 食べ放題は焼き牡蠣と生牡蠣が可能。 メニューは ・焼き牡蠣 ・生牡蠣 ・蒸し牡蠣 ・カキフライ ・ポテトフライ ・牡蠣めし ポテトフライがいらない(^_^;) お腹ふくらませようとしてる作戦だな! とりあえずまわりを食べ終え牡蠣に集中! 生牡蠣は人数分ごとしか運べない。なので食べては注文のくり返し。 なんだかんだ25個前後食べた。もとはとれたかな? 【★★★】
2024年営業開始!大阪で本場広島の牡蠣小屋の雰囲気で新鮮な牡蠣を堪能!!
今夜どうしても牡蠣が食べたくなり(笑)来店。 今年は、今日からオープンだと知らずに(笑) 店内はコロナ対策万全!安心して頂きました。 生ビール!五島列島産の牡蠣2盛、イカゲソ、カニ、きのこの盛り合わせ、牡蠣のアヒージョ、焼きおにぎりで満腹!お会計は2人で5760円でした。大盛況!美味しくて写真撮り忘れてました。
牡蠣と国産和牛にこだわった展望レストラン 飲み放題付きコースは4,000円から♪
ここは、去年よりも、ビュッフェが追加されていてもっと良くなっています。 唐揚げとかの揚げ物とか、サラダとか、とにかく和牛と牡蠣以外が、そこココにありました。 最近の米の高騰で、お替わりが、150円とかになってるけど、明太子も食べ放題だし、限定だが、かやくご飯もビュッフェにあります。 去年よりも値段が上がっていますが、ビュッフェの分だと思えば、納得の料金です。 お連れさんとヘルパーさんは、1,980円の牡蠣鍋定食と、1,980円の和牛丼を注文しました。 ボクは牡蠣フライ定食とリーズナブルなヤツを注文しました。値段は後で書きます。1,700円くらいでした。 とにかく美味しく頂きました♪ #宴! #牡蠣フライ定食! #ビュッフェあり!
【漁師直送】美味しい牡蠣を一年中堪能できるかき小屋。ランチのカレーも人気上昇中!
大好きな牡蠣と日本酒を堪能出来て最高でした
リンク梅田内にあるはまぐりと牡蠣の店。 今回は アヒージョ 激辛チョリソー 注文。 つき出しにもはまぐりが出てくるくらい拘りの店。 貝好きな人にはいい店だと! #大阪府 #貝
ナスさんに一週間早い誕生パーティーをしてもらいました。牡蠣尽くしの店で、牡蠣のコース料理で様々な牡蠣料理を堪能しました。口コミを聞いていたら、コース料理は量的に食べ切るのが多少しんどいということでしたが、確かに食べ過ぎの感があってしんどかったです。でも味は及第点以上でした。
特に、焼きガキが美味しかったです。
娘ちゃんが気になっていたお店にランチをしに行きました。 店長さんがその時期の1番良い牡蠣を仕入れていらして、身が大きく、磯の香り豊かで濃厚な味で、とても美味しくいただきました。 今回頼んだのは「牡蠣御膳」¥1,680で、蒸しガキ・カキフライ・ご飯・スープ・サラダ・小鉢のセットでした。 店員さんも笑顔が素敵で物腰柔らかな方ばかりで、次は夫と一緒に行きたいです。 #石橋阪大前ランチ #牡蠣が大粒
◇最高品質の牡蠣料理と名物鍋◇一人でも、二人でも、大勢でも愉しめる超庶民派居酒屋
#お通し生牡蠣 #蒸しガキ #黒毛和牛ステーキ #エビとキノコのアヒージョ #とろろ焼き #牡蠣の醤油バター
蛤の石焼きと牡蠣のヤカン蒸しが名物メニュー、美味しい魚介・海鮮料理の店
実兄と当方の友人と3人で晩御飯、友人のお店の近くにて。 牡蠣が食べたいなぁ、ということで、貝料理専門店の貝賊さんに。初めての訪問ですが正解。 コスパよく美味しい貝が沢山食べられましたー。牡蠣のやかん焼き、いいですねー、やかんの中にあるお出汁を最後御猪口に入れて飲むのですが、これがいい。 タコ刺し、生つぶ貝の刺身もいい、総じてとてもよかったですー。 #難波ディナー #貝賊 #牡蠣好き
大阪 オイスターバーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのオイスターバーのグルメ・レストラン情報をチェック!