お初天神裏参道のたよし側入り口にある かき専門店 レトロなビルを上がります 店内は明るい感じ、天井には大漁旗 テーブルがメインかな カウンターを選びました 〈生牡蠣〉 食べ比べ3種1150円VS岩牡蠣700円 岩牡蠣の勝ちー! 食べ比べ3種は…一つ400円だもんね。 そして、人生初ホッピー!!! へーこんな味か〜 プリン体ゼロかぁ…いいかもな〜 そして、メニューを見たら 行きたい!!を押しまくってたよしたろうさんの肉豆腐が!! えー 食べたい!!! 肉豆腐頂きました、んーまー❤︎ こういうのいいよね、うちでタコリキのたこ焼きを扱うようなもんかな(笑) 二件目なのでお腹いっぱいだけど 心情的に かきと言えば➡︎カキフライ=タルタル と言うことでカキフライ^ ^ タルタルでたーべよ❤︎ ぶぶあられの方はもちもちするので 甘醤油ダレをつけて〜 からのタルタル(笑) タルタルには多分タバスコとかソースとかケチャップとか入ってるタイプのソースでした 店主の方はめっちゃいい人っぽい^ ^
口コミ(19)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ
こちら、 多彩な牡蠣料理を贅沢に楽しめるお初天神裏参道の人気居酒屋。 全国各地から旬の真牡蠣や岩牡蠣を産地直送で仕入れているので、年中美味しく新鮮な牡蠣が頂けますよ。 故・冬柴鐵三氏の二男さんが代表を務められているようで、店名にも「鐵」が。 入口に掲げられた看板も冬柴鐵三氏の直筆だとか。 オーダー↓ ■産地別 生牡蠣3種盛り(1680円) 北海道厚岸:甘味が濃厚でクリーミー 岩手県米崎:程よい塩気がありさっぱり 兵庫県相生:小さめながらも弾力が◎ ■痛風いくらウニ乗せ(1個980円) 牡蠣×いくら×ウニの最強コラボ! ■創作牡蠣 炙りチーマヨ(1個600円) 牡蠣×チーズ×マヨも最強コラボ! ■牡蠣の土鍋飯(1680円) オーダーが入ってから特製ダシで炊き上げる土鍋飯、開けた瞬間から牡蠣の風味が。ごはんにも牡蠣の旨味が染み込んだ絶品。 ■本日のお造り おまかせ3種盛り(1600円) すずき、カンパチ、真蛸 和を基調としたモダンな空間は、まさに大人の隠れ家。 ゆったりと牡蠣料理を堪能しました。
会社の同僚の紹介で来店。お店の名前から和風なのかと思いきや、モダンでおしゃれな雰囲気の店内。美味しい牡蠣と料理、お酒を楽しめました。
店名の通り牡蠣専門店にて牡蠣を堪能しました✨ 頂いたのは、 【名物】牡蠣三種盛 生・蒸・炙から選べて、産地別盛合(1,580円) こぼれいくらウニ乗せ(880円) 土手鍋やアヒージョなどの創作料理も美味しそうでした^^ 2021.12.3.FRI 19:30 #天満グルメ #有名人が座った席にて
18時半に予約していたが、20席くらいの店はいっぱいだった。予約して正解! 元阿部首相がいらしたことがあって、写真とサインがありました。 おすすめ3種盛りの牡蠣はクーポンで1つサービスだった。お得で美味しい! アルコールのんでも、口の中に牡蠣の味香りが残ってました。 牡蠣の天ぷら 牡蠣と九条ネギの卵とじ かんぱちの塩焼き トロいわしのつみれの青じそ巻き 牡蠣の土鍋ご飯 以上6品でした 卵とじと土鍋ご飯は出汁が美味しくて、本当に最高でした。 自分でも作ってみようと思いました。