更新日:2025年05月07日
谷町に佇む何を食べてもおいしい、洒落た中華料理店
青藍ランチセット。
旨い!安い!早い!の三拍子が揃い、人気は餃子、大阪天王寺の中華料理店
◆大阪屈指の町中華!これぞ名店!◆ ハイハイタウンの中で一際人気なこちら。 並びます。並びますが、待つ甲斐アリです。 提供が早い めちゃくちゃ美味しい 活気に溢れている 食べるほど食欲が湧く ← 以前に一度来て、大好きなお店になったこちら。 以前は ・餃子 ・皿うどん ・四川麻婆豆腐 と、大瓶ビール。 今回は ・春巻 ←ラスイチでした!!! ・炒飯 ・四川麻婆豆腐 と、大瓶ビール。 何を食べても本当に美味しいから 色々トライしてみたくなります…。 炒飯が特に美味しかったです◎ 町中華、サイコー!南海飯店、サイコー!
酢豚が一押しの台湾家庭料理の人気店
【谷九駅近の中華好き人気店の蘭亭餃子&台湾ラーメン!】 大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-21 ワンダー2ビル 1Fにある蘭亭さんに訪問しました。 大阪で中華好き人気店の台湾料理を食べようと予約してディナー訪問です。 18:30予約していたのでスムーズに一番奥のカウンター席に案内されました。 祝日メニューで目当のお疲れセットがオーダーできなかったので単品でオーダー。 瓶ビール 蘭亭餃子 台湾ラーメン 瓶ビールが提供され、およそ5分で台湾ラーメンが着丼しました。 餃子より台湾ラーメンが先に出てきたので、オーダーのタイミングを反省する。 台湾ラーメンとビールではじめる。 美味い! 台湾ラーメンは辛味が強く好みの味♪ 台湾ミンチやニラもたっぷりで美味しいです。 その後、5分で蘭亭餃子が提供されました。 蘭亭餃子は流石にビールに合いますな! 台湾ラーメンと餃子とビール♪ 最高じゃないですか! あっという間に完食です。 蘭亭特製酢豚と蒸し鶏も人気のお店なので、お疲れセットが頼める時にまた訪問したいな! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #蘭亭 #台湾料理 #中華料理 #paypay使える #台湾ラーメン #蘭亭餃子 #中華好き人気店 #谷町九丁目 #大阪 #2025ラーメンLv34 #2025麺類Lv68 #2025kn #252 #KatsushiNoguchi
最強に優しい激辛麻婆豆腐
大阪出張で近鉄上本町駅へ。アポ前にランチを食べようとretty検索してヒットしたのが菜都^_^ 隣に人気うどん店の「うばら」があります^ ^ 菜都はホテルでシェフをされていた方が料理人のようで、ホテルの味を気軽に食べられるお店と謳っています^ ^ 麻婆豆腐が大好きなので、激辛麻婆豆腐ランチ(1,200円)を注文。前菜で出てきたミニよだれ鶏が茹で具合が絶妙で美味^ ^ これは麻婆豆腐への期待が高まります^ ^ 激辛麻婆豆腐は油多めに見えますが、食べ始めると油っぽさはなく、上品な辛美味さでご飯が進みまくりで、いつもはお変わりしない自分でも自然におかわり(少なめ)していました^_^ 隣テーブルの学生グループは全員2回おかわりしていましたね!(◎_◎;) 上品な中華料理店で気に入りました♪♪♪
餃子が自慢!アットホームな中華料理店♪
北陸から大阪へ移動してきて転職前最後の出張。前職時代から関西はずーーっと担当エリアだった為10年以上来ているが暫くは行く事なくなりますね。少し寂しい。 上本町は5、6年ぶりだと思いますがここも好きな街。後輩お勧めのこちらで食事する事に。 注文したのは生ビール、餃子、麻婆豆腐。出てきた餃子は餡が美味い!生姜効いて後味さっぱりだし、ニンニク、野菜の甘味もあって美味しい。タレつけてもつけなくても好き。 麻婆豆腐。スパイス効いてて大好き。ビールによく合いますし、好みの辛さ。麻婆豆腐美味い!! カウンターだけのお店で作るとこ見てると炒飯頼む人多いから締めは炒飯にしようかと思うが隣の席の方は「ここのラーメン美味い」とか言ってるし迷う。実際すごく美味そう。 結果担々麺にしました。 スープがクリーミーでナッツやアーモンドの香りがしてすごく美味しい。辛さは控えめですが美味しいスープで麺進む。 ここの中華は美味い。再訪したいお店。炒飯、炒め物、揚げ物も全部美味しそう。帰る前に常連さんらしき人がメニューにない「麻婆炒飯」頼んでて物凄く気になりましたね。大好きな麻婆豆腐と炒飯が一つになんのか。すげー気になる。 いやぁ、良いお店。ご馳走様でした!
餃子は、餃子の王将がいちばん 結局はそう、みたいな感じやった けど、ここはここに食べに来る価値がある餃子がある!!!
ラーメンはもちろん、オムライスが美味しいと評判の中華のお店
#長崎ちゃんぽんと皿うどんが名物の老舗名店! 仕事の合間なので、大阪上本町駅直結のうえほんまちハイハイタウン地下1階のこちらを利用しました!こちらのお店は、本場長崎より直送の麺を使用した特製皿うどんや、特注麺の長崎 ちゃんぽんが看板メニューだそうです。一品料理もセットメニューも充実してます。今回はランチタイム利用なので、ランチタイムサービスの皿うどんと焼飯セットの『皿ヤキセッ ト』をいただきました! 写真が下手なのでうまく伝わりませんが「特製 皿うどん」は、野菜とお肉がたっぷりの具だくさんのあんでかなりのボリュームです!「焼飯」も小ではなく並盛りサイズあります!セットは、大食いの私でもすべては食べキレず、焼飯と皿うどんの具材は全ていただいたものの、皿うどんのパリパリ麺を少し残してしまうほどでした。皿うどんにはウスターソースをかけて食べるのが長崎では定番とのことで、卓上の金蝶ソース(長崎のウスターソース)をお好みでかけて食べるスタイルですが、私はウスターソースはなし派です!今度は「長崎チャンポン」をいただきたいと思いますー
上本町西にあるヘルシーかつ本格的な中華を味わえる中華料理店
んーーー❤️ここのお味大好き! rettyで気になってたand行きつけオーガニック店のオススメで、一回行ってたのですが、書き漏れていました。 一回目で超大ファンにっ!! 通いたいっ! ベジプレートもありますが私は角煮ランチ♩ 角煮も美味しいのですが、今まで食べている中華とは違うんです。 なんかとっても美味しくて、優しいんです。 角煮のお隣にいるカブがまた味が染みてておいしい! 優しいのに旨味とかはしっかりあるのです。 どれだけ食べても胃もたれしない中華❤️ でもこじんまりなので、人数あまり入れないです。 おうちと一緒になってるので、お子さんと店員さんのホノボノ絡みがまた癒されます。 パワースポットです♩
山椒が効いた麻婆豆腐が人気の四川料理店
誕生日で連れて来て貰いました❣️ 値段以上のクオリティ・接客・居心地で大満足✨ 初めて酢豚ランチと豊楽のコースをオーダーしました♪ いつも変わらず美味い❤️前菜から最後のデザートまで美味しい❣️ 山椒の効いたコクのある麻婆豆腐が大好き(*'▽'*) 初の酢豚ランチが見た目からびっくり‼️する程ボリュームが有り、お肉は物凄く柔らかくて感動しました‼️ 何個でも食べれそーな程です╰(*´︶`*)╯♡ 酢豚が食べたい時は絶対は四川で決まりです✨ デザートに杏仁豆腐付いてたけれど…可愛いパンダまんじゅうも頼んでしまった(๑˃̵ᴗ˂̵) スタッフのサービスが素晴らしく気持ち良くランチ時間を過ごせました(^з^)-☆ お腹いっぱい✨ ご馳走様でした✨
スーラータンメンがおいしい、気軽に利用できる本格的中華料理のお店
若鶏の唐揚げ 若鶏とカシューナッツの炒め 八宝菜、焼き餃子 担々麺、酸辣湯麵 かめ 紹興酒5年 ※本格中華料理 ※会議の後で二次会的に利用 ※紹興酒は甕からカラフェに移して ※お手軽ランチもある ※上本町ハイハイタウン #大阪府 #大阪市 #上本町 #ハイハイタウン #中華料理 #紹興酒 #クレジットカードOK #公式ホームページあり
大阪 上六近鉄にある、リッチなランチが楽しめる中華料理チェーン店さん
¥4980の芙蓉コースを 頂きました お店は綺麗で 落ち着いた雰囲気でいい感じです(o^^o) 前菜 フカヒレ スペアリブ 6品どれも美味しくて ボリュームもありました❣️ スペアリブはとても柔らかくて 箸で切れます❣️ チャーハンかラーメンが選べます 最後のタピオカマンゴーミルクが 甘くて美味しすぎました❣️ また他の料理も食べてみたいお店になりました ご馳走さまでした✨
おやつにも便利、地元でも超人気な美味しい豚まんが頂ける有名店
大阪に越してきて間もない私は今回が初の551 こちらは上本町のデパ地下にあるお店です 新大阪駅で人めっちゃ並んでるの見たことあったけど デパ地下でも並んでましたよ とりあえず中華のド定番みたいなところ攻めました なんていうか 極上でもないけど普通でもないみたいな、絶妙なところ突いてるなという感じで ここに中毒性があるんですかね かく言う私も これから何度も利用するのでしょう
知らない人のほうが珍しいレベルの餃子の王将 こちらはハイハイタウンの地下にあるお店です ほぼ席は埋まってて、とにかく忙しそうな店員さんたち ミスチルオンリーのBGM 鉄板の天津飯とニンニク激増し餃子、焼きそばをオーダー 厨房も当然忙しかったんでしょう わりと待ちました でも美味しかったからいいんです
人気のある創作中華屋さん
以前のレポートをまとめて投稿。 皆さまの投稿を拝見して行ってまいりました。「黄龍」さん、お隣には新谷シェフの「キュイ」。名店が二店並んでいます。 メニューはコース1本。5000円台です。 まずは飲み物。サントリーのマイスターの生ビール。これが置いてあるのは凄い! お料理は前菜三品盛りからスタート。 ワンタンの台湾ソース添え。 これが美味しいこと!最初のお皿からノックアウト状態。 お料理は続々と出てまいります。 ローストの盛り合わせ。種々なロースト、甘いソースで。これまた最高。 冬瓜のスープ。あっさり、箸休めにピッタリ。 スペアリブとゴーヤの土鍋仕立て。 あー、美味しい。 最後は冷麺。上品なお味。 デザートは大好きな大好きなマンゴープリン。 今日も美味しいものをいただけて、とっても幸せ! ありがとうございました。 ごちそうさまでした♪ #中華料理
大阪市中央区にある谷町九丁目駅からすぐの中華料理店
谷九にある本格広東料理店。とはいえ敷居は高くなく、月・火・金はランチ1,000円で提供されています。 心斎橋から谷九に移転されてきてオサレ度は低くなった感じですが落ち着いていて大衆中華料理店とはまた違った趣きの店内。 テーブル席とカウンターがあります。 ランチは前菜3種、スープとごはんとメイン。メインは2種類からひとつを選びます。この日はエビチリか酢豚。わたしは酢豚を注文しました。 いや〜、何食べても美味しかった! このランチすごいですね。 前菜とスープだけでも満足できるクオリティに脱帽です。ひとつひとつ丁寧に作られてるのが伝わってきます。漬物ですら手を抜いてない感じ。春巻きのパリパリ素敵なこと♡ メインの酢豚は熱すぎてびっくりしたけど。笑 一口一口、じんわり込み上げてくる感動を味わいながら食べました♡ 特別なメニューではないし、ばーっと急いで食べたらこの良さは気づかないかもしれません。 ポットで中国茶のサービスも嬉しい。 これで1,000円って大変なのではと逆に心配してしまいます。 ギトギトしていないホテルライクな美味しい中華料理をリーズナブルにいただきたいときにまた行きたい。夜も行ってみたいです:)
ボリューミーな中華定食がお手頃価格で食べられる、昔ながらの中華飯店
谷町六丁目にあるザ、町中華です。 気になって訪問しました。 おえらび定食にギョーザをプラスで注文 1000円です! しっかり定食を食べれてよかったです。 味は良くも悪くも普通でした。
上本町、四天王寺前夕陽ヶ丘駅からすぐの中華料理店
四天王寺夕陽丘駅近くにある昔ながらの町中華です。 オムライスも気になりましたが、天津麻婆丼と半ラーメン(750円)を注文。 ラーメンはそこそこ普通ですが、天津麻婆丼は美味しかったです。 久しぶりに昭和からある町中華って感じの店でランチでノスタルジックな気分になりました。 次回は多分オムライスかな。。。
お昼。初めての訪問。ランチタイムは並んではいないが、ほぼ満席。 ランチメニューは炒飯や麺やいろんな種類があり迷う。麺定食の担々麺を選ぶ。注文の後に濃厚担々麺が有るのに気づく。まっいっか。 担々麺、クリーミーで美味しい!大満足。他のメニューへの期待が高まる。近いうちにまた! #ビジネスランチでもOK #丁寧な味付け # #ランチメニューが豊富
〜日替わり定食のご飯4杯までお代わり自由 食べ過ぎ注意の中華ランチ〜 地域的に町中華のイメージです が質と量を兼ね備えた本格中華 。高級感がある外観でテーブル 席、カウンター席、個室完備で 約40席の広々した店内で本場の 味がリーズナブル価格で楽しめ るお店です。 ○日替わり定食 750円 月 木須肉 (きくらげ卵豚肉の炒め物) 火 魚香茄子 (茄子の中華みそ炒め) 水 麻婆豆腐 木 黒酢肉 (黒酢酢豚) 金 三鮮丸 (魚海鮮団子の春雨野菜煮) 日替わり定食は唐揚げ、スープ 付きでご飯のお代わりは4杯ま でOK! ボリューム満点の定食メ ニューでコスパ抜群。リーズナ ブル価格で価格以上の満足感が 味わえるお店です。 #桃谷の隠れ名店 #食べ過ぎ注意! #週替わり日替わりランチ美味しい #定食メニューは種類豊富 #日替わり定食はご飯お代わり4杯までOK!
蘭亭定食。ボリュームも去ることながら美味。台湾ラーメンは丁度良い辛さ。炒飯も程良い味付け。特に酢豚のクオリティが高い。
上本町 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!