レストランアラスカ フェスティバルタワー 公式情報Alaska Festival Tower れすとらん あらすか ふぇすてぃばるたわー

  • フレンチ好き人気店

会員登録なしでネット予約できる!

050-5462-5940

中之島・北浜でフレンチの枠を超えた洋食を、記念日や特別な日のランチ・ディナーに。

伝統を守りつつ挑戦をしてきた西洋料理の老舗レストランアラスカ。海外を主戦場としてきた「入吉剛治」をグランシェフに迎え入れ、アラスカは更なる高みを目指します。常にお客様目線で「驚き」「感動」をプレゼンテーションする姿勢は代々受け継がれてきたアラスカイズムを継承します。 誕生日、記念日、デートや、ビジネスご接待でもお喜びいただけることでしょう。 広々贅沢な設えでお迎えいたします。

座席

レストランアラスカ フェスティバルタワーのコース

course Tradition / トラディション

「クラシック」を表現する伝統的料理を 創業96年、伝統と革新を続けるアラスカ洋食をお楽しみ下さい メディアにも度々登場する贅沢な空間でお迎え致します

course Plaisir / プレジール

「喜び」を意味するオーセンティックコース 創業96年、伝統と革新を続けるアラスカ洋食をお楽しみ下さい メディアにも度々登場する贅沢な空間でお迎え致します

course Rhapsodie / ラプソディ

「自由」を意味する革新的コース 創業96年、伝統と革新を続けるアラスカ洋食をお楽しみ下さい メディアにも度々登場する贅沢な空間でお迎え致します

口コミ(14)

オススメ度:90%

行った
24人
オススメ度
Excellent 16 / Good 8 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • ピックアップ口コミ

    職場のご褒美で招待されたお店。今回は尊敬する先輩が隣の席で会話も弾み最高のランチ会になりました。盛り付け、味、共に私好みのお料理。見た目も味も最高。ボリュームも満点でした。フェスティバルホールの横にこんなお店があったんですね。知らなかったです。今月21日はチューリップのコンサートがあるので…夜のメニューも気になりました。

  • レストランアラスカで、会社飲み会!! 今日は、会社の飲み会で、「レストランアラスカ フェスティバルタワー」へやってきました!! 今日は着席形式で、テーブル単位に大皿で提供されます。 次々に出てくる色々な料理と飲み放題を楽しませていただきました。

  • デートや記念日・ウェディングなどに人気がありそうです。 店内は豪華で素敵な雰囲気です。 色々な個室があるので用途に合わせて利用しやすそうです。 フレンチをいただきながら中之島の夜景が見えるのはとてもいい時間。 素敵な時間を過ごすのにフェスティバルタワーは格別です。

    • 昭和3年、北浜で創業された大阪西洋料理の草分け店。 フェスティバルタワーに入っているこちらはテーブル席メインで個室もあるようですが、感染対策もかなりキチンとされてらっしゃいました。 ランチは¥2500.3200.5000.8000、ディナーは¥8000.10000.15000、公演前に気軽に頂ける前菜とステーキのコース¥3800などもあります。 コース¥8000 ■ブリのカルパッチョ シャンパン風味のイクラを添えて ■エスカルゴ アラスカ風デミグラスソース メルバトースト添え ■蕪のポタージュ その葉の食感で ■ヒラメのプレゼ ■ガルシアポークのロースト 赤ワインソース ■栗のプリン ■コーヒー紅茶、エスプレッソ シャンパンに漬け込んだイクラのソース、酸味あって美味。 ボリュームも申し分ないし、より食欲が出る一品。 エスカルゴは定番のブルゴーニュ風ではなく、アラスカ特製のデミグラスソースで。 このデミグラ、酸味の加減などが好み。 苦めのはあまり好きではないので、、 蕪のポタージュにはベーコンチップとカブの葉。 パンはバゲット、くるみパン、雑穀の3種でした。 お魚はシャンパンのソースを使ったヒラメ。ホロホロで、クリーミーなソースがとても合う。 メインはスペイン産ガルシアポーク。 そろそろおなか膨れてきたけど、甘みある豚肉が美味しかったな。 デザートは栗のプリン。 お料理は安定してどれも美味しかったし、オーソドックスで年配の方含め万人ウケしそうなお料理だと思います。 丁寧ではありつつも、ホテルのような洗練されたサービスとはまた違い、どこかアットホームさを感じましたが、これもまた味わい深くて良いと思いました。 今度カレーも頂いてみたいです。 --------------- R4.5月ランチ再訪。 ランチコース¥5500(税込) ■甘海老のタルタル仕立て ■南瓜のポタージュ ■甘鯛の鱗焼き ■国産牛フィレ肉のグリエ ■パッションフルーツのムース ■紅茶 甘海老のたるたるにはキャビアがトッピングされ、グリーンマスタードのソースに野菜はたるたるぽいソースで。 ポタージュはシナモンの香りがアクセント。 甘鯛は鱗がパリパリ、身はしっとりで粒マスタードのクリームソースとクスクスが添えられてました。 このソース好き。 メインは香ばしく焼かれたお肉と筍、瑞々しいホワイトアスパラ。赤ワインのソース。 #ランチ #フレンチ #記念日

    • 第4回ナカノシマせんべろ 1軒目(レストラン アラスカ@肥後橋)No.1521 1月28日~2月28日まで開催されている第4回ナカノシマせんべろ フェスティバルプラザではしご酒に参加してきました。1軒目。 エリアは、中之島フェスティバルタワーと中之島フェスティバルタワーウエストのレストラン。参加店舗数は20店舗です。 今回は前回よりメニューに変更がありました。センベロメニューと二軒目メニュー(こちらも1000円です。)と、2000円メニューの3種類です。 入店時にどのメニューかを、指定したらOKです。 こちらのせんべろ。事前にチケットを買ったり、しなくていいです。当日店に行き、入店時に「センベロです。」と言うだけです。 この催し物の最大の魅力は、スタンプラリーです。1000円の店を3軒廻り、スタンプが3つ揃うともう1軒無料になります。 こちらの店のせんべろメニューは、オードブル3品盛り合わせ。ドリンクは、スパークリングワインor赤ワインor白ワインの内2杯選択です。 せんべろは、平日限定か、そうでない店もあり、こちらの店は平日限定です。時間は20時までなので、仕事帰り急いで入店しました。 入店するといきなり、クローゼットがあります。通常の食事される方は、こちらでコートを預かってくれます。私のようなせんべろは、コートを預かってくれませんでした。 席に案内されるまでに結構時間かかりました。 先客は女性客1組のみ。クローゼットでコートを預かり彼女たちが案内されると、「予約です。」と言う男性客が来て、彼らが優先となりクローゼットでコートを預かり案内してという感じです。 やっと席に案内されると、「係りの者が来ますので、少々お待ちください。」と言うのですが、係りの者がなかなか来ません。 店内を見ますと4人掛けテーブル席のみで、カウンター席はありません。 高級感漂う店内で、お客さんは、紳士。淑女。紫煙もなく、静かな歓談が続いていました。 係りの者が来られ、注文は、「せんべろ」。ドリンク2杯は、白ワインと赤ワインにしました。 暫くして料理到着。 ローストビーフと鮑とサーモンのカルパッチョです。 ソースの味が薄いです。普通に美味しい。 白ワインは冷えていて美味しかったです。赤ワインは常温でした。ワイン2杯で1000円はお値打ちでした

    お店からのオススメ

    • 記念日やお祝い、接待に、大事な日のひと時に。

      プライベート・ビジネスシーンにおいて、特別な日や大事な日。思い出に残るひと時に、空間・サービス・料理・接客、全てにおいてご安心いただける品質を提供し続けます。記念日・誕生日・お祝い・プロポーズ・顔合わせ・パーティー・ご宴会・会席など様々なシーンにご利用ください。もちろん普段利用のデート、ディナーやランチのお食事にもご利用ください。素晴らしいひと時となりますようスタッフ一同尽力いたします

    • 常にお客様目線で考えることを大切に。

      常にお客様目線で考えるプレゼンテーションを。「西洋料理」という概念だけではなく、当店は老舗でありながらも現代に合わせた素材や方法で新たな【アラスカ】の味を創出。フレンチでも洋食でもない、大阪という地に根ざした店だからこそ、創り出せる料理を提供しております。単なるスタンダードなものではなく、驚きと発見にあふれた数々の逸品料理で精一杯のおもてなしをさせて頂きます。

    • クラシカルで落ち着く個室。少人数様からご利用可能

      ご親族揃ってのお食事や、顔合わせ、お祝いの席などにご利用いただける個室。企業様の会合やパーティー、接待にご利用いただける個室。記念日・誕生日にご利用いただける個室。幅広くご利用いただけるよう2~4名様の個室、2~6名様の個室、6~14名様個室がございます。ラグジュアリーかつ落ち着く空間であらゆるシーンにご利用いただけます。

    レストランアラスカ フェスティバルタワーの店舗情報

    基本情報

    TEL 050-5462-5940
    ジャンル

    フランス料理

    営業時間

    [月〜金] ディナー 17:30 〜 0:00 L.O. 20:00 [日・土・祝] ディナー 17:30 〜 0:00 L.O. 19:00

    営業時間は日によって異なる場合あり 閉店時間は日によって異なる場合あり Lunch:11:00~15:00(L.O.14:00) 【月~金】 Dinner:17:30~(L.O.20:00) 【土・日・祝】 Dinner:17:30~(L.O.19:00)

    定休日
    毎週月曜日(祭日の場合翌平日に振替)
    予算
    ランチ ランチ:〜10,000円
    ディナー ディナー:〜20,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex
    • Diners
    • JCB
    QRコード決済PayPay
    ICカード決済 PiTaPa、楽天Edy、WAON、QUICPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京阪中之島線 / 渡辺橋駅 徒歩2分(130m) 大阪メトロ四つ橋線 / 肥後橋駅 徒歩4分(250m) 京阪中之島線 / 大江橋駅 徒歩6分(450m)

    駐車場

    近隣(割引なし)あり

    座席情報

    座席
    60席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (館内喫煙室あり(地下1階))

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室
    • 2人用
    • 4人用
    • 6人用
    • 7人以上用
    貸切
    • 貸切可能人数下限(着席) 40人
    • 貸切可能人数上限(着席) 90人
    • 貸切可能人数下限(立食) 60人
    • 貸切可能人数上限(立食) 120人

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    お店の求人情報
    Instagram https://www.instagram.com/alaska_festivaltower/
    コース 8000円以上コースあり
    料理の特徴・こだわり アレルギー持ちのお客様に対応可能、料理人が海外修行経験あり
    ドリンクの特徴、こだわり ワインあり
    予約 予約可
    利用シーン
    ディナー 個室 ワインが飲める 接待 個室接待 PayPay決済可 夜カフェ 飲み放題 結納の食事会 おひとりさまOK 新年会 駐車場がある おしゃれな 禁煙 個室ランチ 無料wifi 電源カフェ 焼酎が飲める おしゃれなランチ おしゃれな個室 クリスマス2024 オトナの忘年会 贅沢なクリスマス オトナの新年会 おしゃれ 歓迎会 昼飲み PayPayポイントがもらえる ネット予約可
    雰囲気天井が高い静かな店内落ち着いた雰囲気商業施設内にある
    サービスお祝い可能
    ドレスコード なし
    ペット
    不可
    電源利用 可(無料)
    Wi-Fi利用
    電話番号 06-6222-1800
    付加設備 プロジェクターあり、音響設備あり

    更新情報

    最初の口コミ
    Kouji Imai
    最新の口コミ
    ありか すぎはら
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    お店の関連記事から探す

    会員登録なしでネット予約できる!