更新日:2025年02月08日
メニューは哲学的な表現でなるほどと唸らせるプレゼンテーション
世界観が半端なく凄い! 味は大前提として、組み合わせや色彩など、かなり楽しめました。名店の実力を味わうことが出来ましたw
カジュアルでありながら手間を惜しまない、本物のフレンチが楽しめるお店
今日は娘の婚約者のご両親との初顔合わせでヴァリエさんでのランチ会☀️でした。 個室に案内されて、新郎新婦が徹夜で作成したパンフレットを片手に会食は進行し和やかな雰囲気で終了となりました。 我々昭和ドップリな形式ではなく、平成に生まれ令和な時代を迎えた彼らの好きなような進行でいいんじゃないかという事になり、私たちの時代の結納、荷だし、結婚披露宴は無しとなりました。 来月に入籍して後は二人で決め若いお二人に一任。 大学時代の同級生です。娘はこんなに優しくて頭の良い方の伴侶になれて本当に幸せ者です。 手塩に掛けて育てた娘が居なくなるのは大変淋しい事ですが、こんな素晴らしい旦那様を見つけてきた娘に拍手ですね! 今日の会食のメニュー 蛸の柔らか煮 さつま芋 柚子 ガスパッチョ 炙り鱧 サラダプラム アンショワ風味 本日中入荷の 魚料理 桃とベーコン ヨーグルトアイスクリーム メイン料理は 鴨肉、鹿肉、どちらかチョイスで私とお婿さん、お母様は鹿肉 娘とお父様は鴨肉でした。 すだちグラニテ クレモーアプリコ メロンのデクリネゾン 珈琲、紅茶、小菓子
革新的フレンチと麗しの美食器で大人の時間を...
たまにの贅沢ランチ。
地上200mから望む大阪随一の景色とともに極上のフランス料理を
今日は勤務先の院長と奥様のご招待でラ、フェットひらまつでランチ☀️でした。 37階の窓際席で、展望もバッチリで、素敵なランチを頂きました! 前菜の前菜三種盛り フレッシュトマトのシャーベット、赤ピーマンのムーステリーヌ、稚鮎のフリット添え 帆立貝のポアレと幸水梨の小さなサラダ、丹波鶏もも肉のコンフィー、インゲン豆のヘーゼルナッツ風味 霧島高原豚のロースト、モリーユ茸風味のジューソース サラダほうれん草、新じゃがいもとポロネギのグリエを添えて メロンのヴァリエーション、緑、黄色の2種類のメロンソーテルヌのジュレ、フロマージュブランのアイスクリームスープ仕立て ハーブティーと小菓子 どのお料理も目で楽しめて、味でため息の連続でした! 流石ひらまつさん! レベルが違いますね。 接客も百点満点で今年のベストですね 院長、奥様、いつもありがとうございます 素敵な休日を過ごせた事に感謝です! 最後の写真はトイレです。 ビックリ‼️
ふんわりハンバーグにたっぷりデミグラスソースが美味、人気の大衆ビストロ
2025/2月 ども❗ ほぼ本町ビジネス街の 飲食店犇めくエリアで 居酒屋さんとビストロを 営なまれている「原田屋」さん 土曜日は限定ランチなのか? ⭐手ごねハンバーグランチ ¥1500円はどうなの? 順番待ちしている間に オーダーを聞かれ お茶のサービス。。。 すぐに店内2階席へ案内される ビストロなのにスープは 味噌汁なのか? でも、美味しい味噌汁だ❗ サラダには何かが塗られた 薄いバゲットが添えてある コールスローサラダに近い 一工夫されたサラダだ❗ まもなくメインの登場~❗ ボテトフライが多っ❗ ハンバーグは 150gってところか? モヤシソテーの上に盛付け ワインソースと デミグラスソース からソースを選べるのだが 私はデミグラスソースを チョイス (ワインソースってのが 気になるが。。。) うん❗ 旨い~❤ 確かにハンバーグは旨い❤ ハンバーグの上の ポメリーマスタードが ニクイねぇ~❗ ライスも大盛漫画盛りだ❗ 若い方には喜ばれようが 高齢者の私には このボリュームはキツイ❗ サラダの謎の薄いバゲット デミグラスソースで 柔らかくしてパクリ❗ うん❗ 旨い~❤ ポテトフライは。。。 マッシュポテトが 良かったな❗ お隣の方の。。。 ¥千円の鶏モモフリットも 大盛だぁ~❗ 若い方はペロッとたいらげる 平日はボリューミィーで 安い¥千円ランチで人気が あるんだろうなぁ~❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤
盛り付けも彩りも美しい美味しいフレンチレストランのお店
非日常な空間ながら、自然なサービスで、楽しく気張らず過ごせる場所。 お料理はもちろん美味しいんだけど、チーズの種類の多さとちょうどいい食べ頃でのサービスは、どこよりも最上級だと思います。 スープ、グラニテがないお店が多い中ちゃんと揃うところも貴重です。 お土産のプチフールはメリッサのものではなく、レストランのパティシエ製なので、非売品ながら、売ってないがもったいないお味です。 他のフレンチも行きますが、必ず戻る大切なお店です。
中之島・北浜でフレンチの枠を超えた洋食を、記念日や特別な日のランチ・ディナーに。
レストランアラスカで、会社飲み会!! 今日は、会社の飲み会で、「レストランアラスカ フェスティバルタワー」へやってきました!! 今日は着席形式で、テーブル単位に大皿で提供されます。 次々に出てくる色々な料理と飲み放題を楽しませていただきました。
お肉はボリューム満点でがっつりいける!ワインも美味しい人気フレンチ
ハンバーグランチ。
ロマンチックな水辺のライトアップも楽しめる、雰囲気の良いフレンチ
水上レストラン、ラ・テラスへ〜。 中之島、堂島川沿いにあるフレンチレストラン。 アミューズから前菜、スープ、お魚、お肉両方付いたコース5,000円。 季節のデザートが印象的で美味しかった♡ 今日は土砂降りだったけど、お天気の日はテラスが気持ち良さそう! 店内はゆったり席をとっていて個室もあり、感染対策バッチリでしたー!! #川沿いのテラス
中央区でフレンチを楽しみたい時におすすめ、気軽に立ち寄れるお店
トマト/オイルの2種から選べるパスタランチのオイルを大盛でお願いしました。 すぐにオードヴルサラダが運ばれます。 キッシュが美味しいです。 次に登場したパスタはシラスとキャベツのオイル仕立てのようです。 …とても美味しい。 自分は塩味には敏感で強く感じることが多いですけどコレはジャストフィットでした! 最後の飲み物はエスプレッソを選んでてコレも砂糖2杯入れて付いてるチョコ食べてパーフェクトでした。ごちそうさまでした♪
Rooots Nakanoshima 大阪府大阪市北区中之島6-1-45 フクエイ中之島 1F 実は、こちらに来たくて大阪旅行を決めました。 大阪ランチタイムに予約していたのは Rooots Nakanoshima (ルーツ中之島)さん こちらは広島旅行に行った際、最後の晩餐でいただきたいと思ったあの「NAKADO」(百名店bronzeで表彰されたフレンチレストラン)のハイグレード店です。2024年3月、大阪に新店舗を出店したと聴き、予約困難になる前に行かなくてはとこの旅を決めました。 中之島駅から徒歩3分弱でした。 外観はセンス良くシュッとした品の良さを感じます。 入店するとワインセラーに数多くのワインたちが美しく並んでいました。 カウンターのみで清潔感がありお洒落な店内。 もちろんキッチンも美しく、ライブ感もしっかり味わえます。 大木のオブジェがあり、癒しを与えてもらえます。 この日は中土シェフがいらしてました。中土さんの大ファンなのもあり、もうワクワクが止まりません。お食事もお酒もそれはそれはもうこの上なく幸せでたまりませんでした。 旬の食材をシェフの魔法で驚くほど美味しくいただけるんです。 今回、ペアリング10,000円で一杯30mlというのをつけました。 お料理一品に一杯ずつのワインや日本酒。 お酒好きならこのペアリングは安いとわかるはず。 五感で味わえました。細かい感想はいらないかも、写真を見て、どんなものか想像して欲しいと思う、 とにかく別格で、最高に美味しかったです。 *Instagramではおしぼりだけ先行して投稿してました。それがこちらのお店です。 興奮して130枚も写真や動画を撮っていて訪問からずいぶん経ちましたが、何故か伝わりますよね たくさん説明いただいたのですが、全部はメモリきれずです。が、色々な方法で調理されているライブ感も味わえました。細かいところは、ぜひ食べに行って、このお料理たちを味わってみて五感で感じてほしいなと思います。 素敵なランチは楽しい大阪旅行の思い出の1ページにしっかり残りました。 大切な人とデートやお祝いなどで訪問できたら、最高だと思います。 次は食べログ百名店もミシュランも夢じゃないたと思います。本当最高でした。 --------------------- 営業時間 お支払 予 約 Instagram内より予約に進めます @rooots_nakanoshima.osaka --------------------- #ルーツ中之島 #rooots_nakanoshima #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #中之島グルメ #中之島ランチ #中之島ディナー #ミシュラン顔負け #大阪の旅グルメ #中之島フレンチ #大阪フレンチ
料理はどれも美味しく、秘密っぽいオープンキッチンが素敵なフレンチのお店
2006/08/03(木) 17:57 大阪市内(キタ) ★4【ゴダーユ】大阪市江戸堀 ランチ/フレンチ/ripora 大阪市、最寄は肥後橋駅のフレンチレストラン【ゴダーユ】さんでランチしました。 ランチ激戦区な靭公園周辺でも、とくに独創的なランチを出すレストランだと評判を聞きつけ、気になっていました。 2006年8月の火曜日、12時頃ひとりランチで来店。 誕生日なのに夜予定がなくってしゃくなので、昼くらい外食してやろうかとこちらへ。 シンプルで落ち着いた雰囲気です。 調理場をぐるりと囲うようにあるカウンターでお食事が出来ます。 今回はテーブル席のほうに通されました。 ここでも、調理の様子がまる見え。 ランチは¥800で、前菜のスープとメインのお皿というシンプルな構成。 メインだけでなく、スープまで、見た目、味ともに期待通りの面白いものが出ました。 これで1,000以下! このお値段ならば、コスパにも大満足です。 サプライズ好きとしてはまた来訪したいと思ってますが、さすがの人気店。 少し到着が遅くなると、列が出来ているのが難点でございます。。。 <だっちん。採点> ※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。 ○料理・味 ■味: 4 ■見た目: 4 ■プラスアルファ: 4 ○サービス ■出る速さ: 3 ■接客: 3 ■コストパフォーマンス: 4 ○雰囲気 ■混雑具合: 3 ■席の過ごし易さ: 4 ■内装: 3 ←「ポチッ」と熱い一票を! グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ ←「ポチッ」とこちらも! 総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ ゴダーユ 関連ランキング:フレンチ | 肥後橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅 コメント::0 トラックバック::1 http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-201.html
ひさびさの“羽山料理店”さんです。普段はお昼営業お休みなんですが、ご相談させていただき、11人貸し切り会を開催させていただきました。ほっこりなジビエのコンソメ〜のスタートでホワイトアスパラ、牛レバー、愛媛の猪のパートフィロ包み、ホロホロ鶏のブイヤベースと続き、メインは毎度定番のブーダンノワールでした。どれも美味しかったです。 因みに、ワインは僕が用意しました。 #ブーダンノワール #土佐堀 #びすとろ #ビストロ
とても細かい作りの前菜や食器にもこだわりがありサービスもとても良かったです。
中之島にある中之島駅からすぐのフランス料理店
会社の忘年会として利用。 通常は結婚式場なのですが、 忘年会など団体予約を受付けてます。 夏場はお洒落なテラスで ビアガーデンとして 一般営業もしているとの事、 サービスも良いし、美味しいし、 建物綺麗し、ロケーションも良い、 大人のビアガーデン、穴場見っけ‼︎
プロレスラーのアルティメットスパイダーJr.さんのお兄さんのお店ということで知ったこちらへ、ランチに伺いました。 スパイスの効いたカレードリアが美味しくて、 予定外の昼飲みに突入。 写真には写ってませんがスパークリングとワインも飲みました。 ディナーメニューも気になりすぎるので近々再訪します!
オッチャン5人で行ってまいりましたm(__)m 女性の方々参加はありません 店主1人のカウンターのみのお店で6席しかありませんので、貸切 (オッチャン5人なので、貸切でよかったかもです) コスパの良いプチフレンチ料理はコース¥6000お任せでワインは店主のソムリエ厳選ワイン (とは言え、安くて美味しいのを頼んでいただいております) ほんま、隠れ家的なフレンチで出されたものがほんまに美味い、ワインは私はよくわかりませんが安くて美味しいのを出していただき酔いました そんな量ではなかったですがお腹いっぱいとなりました #ビストロ#フレンチ#美味い #ワイン#阿波座#京町#フレンチ#デザート
京町堀にある肥後橋駅付近のフランス料理店
特別な日に行きたい、まつのはこんぶが絶品のフレンチ会席のお店
肥後橋、肥後橋駅近くのフランス料理店
肥後橋 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!