更新日:2025年01月04日
一品一品のクオリティが高い何度も行きたくなる立ち飲み屋
【2024/09/12/17:30】 【2024/11/20/17:43】 《北浜・本町界隈のスタンドの王道》 この界隈にはスタンド多いですが、スタンド好きな人で「ひらやま」知らない人はいないんじゃないかなと思うくらいの人気店✨ 7、8割が男性客ですが、中には女性のひとりのみの方もチラホラ。 私たちは女性2人での入店でしたが、18:00までにあっとうまに満席!週の真ん中でもこんなに人が集う店はそうそうないと思います。 店主のひらやまさんやちょいワル系の男性スタッフも人気の一つかも笑 お料理のクオリティも高く、飲み物も充実してます♪私はビールの半々がお気に入りです。 名物料理はどじょうの蒲焼と、クジラ料理のおばけ✨ 初めて行く人は絶対オーダーしてみて! 私個人的には肉どうふがオススメ。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #大阪・北浜 #ひらやま #スタンドの王道 #お一人様OK #人気店✨ #どじょうの蒲焼 #おばけ #半々
南本町にある堺筋本町駅からすぐの立ち飲み店
備忘録です。 人気店ですが平日の早めの時間帯だったのですんなり入る事が出来ました。 生ビール 黒霧島(ロック)4杯 肝三昧 鱈の白子 秋のポテトサラダ 海老と山芋のグラタン ポテトフライ サクッと飲んで次に行くつもりでしたが肴が美味しくて結局ここだけになってしまいました(笑) ¥5000でお釣りでしたが、十分満足させて頂きました。
北浜方面にある立ち飲みの人気店
思い出し投稿⭐︎ 北浜に用事で来た帰りに初訪問 店内お客様いっぱいでした。 この500円ワンコインサービスに引かれて笑 少し待って、カウンターに入れてくれました。 ドリンク一杯とアテ3種盛りでこのお値段‼︎ 安いっ!そしてお料理も美味しい もちろん追加で日本酒とかお料理頼みました このゴーヤの浅漬け?これ苦味もなくてさっぱり美味しい!!こんなゴーヤ食べた事ない! とうもろこしの天ぷらもサクふわで美味しい! 人気店なはずですね。 また行きたいです(^^)
今回はいつものメンバーに新メンバーが参加^ ^ めっちゃ凄いお店ばっかり行ってる彼を←ぜん、焼肉で見つけたのヾ(*>∀<)ノ゙ギャハハ ✨✨?立飲み?しかも本町やん、私の好きなヒロカワテーラー、麒麟堂行ってる✨✨ ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥しかも色々立飲みを多感に攻めてる 誘いましたよ、行こー^ ^って初の立飲み梯子酒です、 40代、まだ若い、いつもは高級店ばっかだし、いきなりオヤジの立飲みは無理だろーからwww 綺麗目なところで^ ^ 私の大好きなヤチポチからスタートです ワインが好きって言ってたし、他のメンバーもワイン好き集めて見ました✨ ヤチポチを紹介してから、ハマってる、近所で会社してるアキラ君も呼びつけてwww 2人でワインの話に盛り上がってます 私ちんぷんかんぷんꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 相変わらず当てが美味い❤️ キッシュなんて神業✨ 胃炎の後でお酒が飲めない、、、それで点数ダウンの3.8 Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン だって、ここはビール飲んでのヤチポチ、 ごめんねママ( ;∀;) さー2軒目は地下にできた3店舗目に初侵入✨
【2024/8/23/17:20】【2024/11/15/17:25】 《エスニック料理のスタンド》 登録有形文化財の建物、生駒ビルヂングの1F 通りからもお店の様子がよくわかる、ガラス張りの店舗 スタッフも若いけど、客層も比較的若め✨ お料理はお酒のアテという感じで、一皿が少量なので、ひとり飲みにも適しています 毎回たのむのが、「蒸し鶏としびれる花山椒オイルがけ」✨✨✨下でピリッとしびれ感じがクセになります ラム肉のメニューも多くて、ラム肉の串やラム肉のたたきもサイコーに美味しかったd(^_^o) 色々気になるメニューあったけど、0次やちょい飲みで使うことが多く、今度はゆっくりいろんなお料理楽しんでみたい 北浜あたりでスタンド探しているなら、ぜひ!。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@大阪・北浜 #スタンド # エスニック料理 #生駒ビルヂング #1人で飲みたいときに
新しく面白い味わいの店。料理も酒もかなり良い。立ち飲みにしては少し高めの値段設定だがその価値がある。音楽もとても良いです!
もーねー大好き^ ^❤️ さっきのお店とone to finish❤️ 本町はこの2軒で良いの❤️ て言うか、私の大阪ベスト10に入るお店です ヒロカワテーラー大好きだー\(^o^)/ ここは野菜のあてが特に美味しい 毎度一緒のまぁ〜君は知ってるけど 初来店の岩田君、ワッシーは凄い喜んでる^ ^ ワッシー阿波座やん会社、近いやろ? 岩田君は北浜やん^ ^来れるやろ? うんうん、って2人とも頷いてる 写真1枚しかないけど、実はチーズのと、茹でブロッコリー、3回頼んでますヾ(*>∀<)ノ゙ギャハハ お酒も飲むメンバー各自4.5杯かな? 特にワッシーが感激してたのは、こんなに繁盛店で、みんなてんてこ舞いなのに、笑顔が気持ち良い^ ^って、特にフロアー回してる女の子の笑顔が最高! って聞こえるよーに言って、口説いてるꉂꉂ(๑˃▽˂๑)ギャハハ みんな、気を使わなくて楽ちん、Rと、 facebookで見つけた梯子メンバー CPも良いんだよなー4人で9300円!✨✨ さっきのお店、クロDちゃんが4人で13300円、悪く無かったけど、 だんぜんヒロカワテーラーちゃんの勝ち❤️ あっちは私の奢り(-_-#)相談有料の3人!笑 こっちは3人が盛り上がってたから3人に払ってもらいました^ ^ 今年もベストに選ばせてもらいます❤️ てか、またすぐ来たいのにー(;ω;)新規店舗開拓病!笑
肥後橋へ向かう途中にあるスタンディング『カクウチちょこっと』、、お店の構えがなかなかおしゃれで私の好み、、、但し本当に久しぶりでの2回目の訪問(笑)、、、、 店員さんも若いし、お客さんも若い、、若い常連さんが店員さんにしている自慢話もほほえましく思えますな!(^^)!、、、 焼酎ハイボールにアテの盛り合わせ(写真忘れてた)、、、日本酒は澤乃井の純米を2杯、ら私にとっては思い出の酒蔵です、、、 単身赴任をし始めた頃に、酒蔵まで行って酒蔵の前の川沿いの販売店で呑み、 そしてそこから、土日を2回、合計4日間をかけて、新宿御苑まで歩いたことがあるんです、、、 まあ、暇と若さがないとやってられませんな、、、、 さて、目的のOB会場へむかわねば、、、ごちそうさま~~~
1000円でベロベロがモットーの安くて美味しい立ち呑み屋さん
『立ち呑み処 夜神楽』さん、1000円でアルコール3杯に、惣菜の盛り合わせ付き〜!^ ^!、、 ありえないセンベロ^ ^、、、 たまたま覗いたら、ガラガラで思わず入店、、普段は満員なんで、三密を避けて入ってないんですが、ラッキーでしたぁ、、、 生ビール、カミナリハイ、酎ハイプレーン #大阪が誇れるセンベロ酒場
阿波座にある立呑屋。 @stand_bob #すたんどぼぶ ●赤あし海老塩焼き/490 ●あやかの出汁巻き ●数の子わさび漬け/290 ●山芋にんにく醤油漬け/290 メニューは日替わりで変わるので、飽きがなく毎日行っても楽しめるお店です(*^^*)どれも食べても美味しいし その日のオススメはお店アカウントのストーリーによくあがってます(*^^*) 千日前線阿波座駅9番出口からすぐです 【★★★★】
地下セラーで利き酒ができる美味しい立ち飲みのお店
[オフィス街 阿波座の大人の秘密基地] 昭和29年創業の老舗の酒屋さん 外観は普通の業務用の酒卸の酒屋ぽい店構えで店内の地下に降りると超絶!絶景ローテーションの日本酒の地下セラー 日本酒のパラダイスぽい独特の雰囲気で利き酒の出来る地下セラー 日本酒1杯 220円〜 その日の地酒 数種類の中から選んで試飲出来るシステムで利用時間は1時間以内 大人の隠れ家で心酔わせる日本酒のラインナップになっています。 #お一人様OK #少人数で飲みたい時 にオススメ! #落ち着ける店内 #日本酒の品揃え豊富 #地元の名店
四つ橋線の肥後橋駅7番出口からすぐ。 初見で入るには相当な勇気が必要(笑)。 ビルの管理人室か倉庫にでも繋がってそうな…裏口の奥にあるカウンターのみの立ち飲み屋。 派手なミラーボールと音楽の不思議な空間。 特におススメはホルモン。 1皿500円前後で、アテとしてはそこそこの値段ですが、とにかく美味しい 初めてここでてっちゃんを食べたときの感動は未だに覚えています。 (とにかく誰かに美味しさを伝えたくて、その後しばらく色んな人を強引に連れてきたのが懐かしい…) お酒はリーズナブル。生絞りチューハイを頼んで、中だけおかわりするとコスパ最高です。 店主は「気さくな兄ちゃん」な感じ。何年かぶりに行きましたが、顔覚えて頂いてました。
飲み物一杯全て380円!食べ物もコスパ高しの居酒屋さん、
この日のサクッ呑みは此方のお店へ伺いましたf(^_^;オープン直後だったからか先行のゲストは居なく先ずは麦焼酎のソーダ割りを頂き当日の看板メニューから此方の名物?得り?の『マグロ中落』に食指の動いた『セセリポン酢』に『ネギ入りだし巻き』それに『手羽元塩焼き』と頂きましたが何れもアルコールの進む逸品で美味いんですが特にマグロは150円( ̄□||||!!とは思えない程とっても美味く大阪のド真ん中、本町のオフィス街にありながら全般にどのメニューも超コスパ良くこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きました(*´∀`)✨
1軒目。 久しぶり大阪飲み。 何軒か覗くもどこもいっぱいで たまたま入れて こちらで。 サクラマスのお造りと うなぎ三杯酢をアテに。 ビール、黒霧島のソーダ割で。 サクッと呑んで 次に移動。 #立呑酒場かけだし #堺筋本町 #堺筋本町グルメ #堺筋本町立ち飲み #堺筋本町居酒屋 #堺筋本町ハシゴ酒 #大阪 #大阪立ち飲み #大阪グルメ #大阪ハシゴ酒
お料理のほとんどが300円台、驚き価格の立ち飲み屋さん
この日のサクッ呑みは以前にネットブログで見て行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺いました…f(^_^; 先ずは殆どのゲストの方々がオーダーしているちょい飲みセットの生ビールから頂きましたが内容は二杯のドリンクに小鉢三品が付き税込1,000円は正にセンベロでとってもお得感満載でアルコールの進む逸品だからめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く二杯目は翠ジンソーダに代えて追加で食指の動いた『牛肉コロッケ』と頂きましたがこちらも昔懐かしいお味でとっても美味くハイボールに代えてまたまた追加で気になった『ハムカツサルサソース』と頂きましたがこちらもビリ辛ソースとの相性良く以外にボリューミーだからか食べ応えがあってとっても美味くてこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)✨
久太郎町にある本町駅からすぐの立ち飲み店
オシャレな立飲み屋さん。美味しそうな日本酒がいっぱい。香りも楽しむ為、ワイングラスで頂く。今日は日本酒3杯とおつまみ4点盛り。 JAZZの下、居心地の良い空間である。立飲み屋というより、気取らないBARである。店員さんの気遣いも嬉しく、日本酒好きにはたまらない。毎晩行きたい‼︎
【美人親子が営むコスパ抜群のドリンクと肴のアットホームな立ち飲み人気店】食べログ3.19 美人親子が営む創作系の割烹料理が楽しめる立ち飲みが本町にあると聞き、速攻で突撃しました。 平日の19時30分に到着しましたが満席状態W(`0`)W これは直ぐには空かないと理解し、周りを1時間以上ぷらぷら歩きながら時間をつぶして突入! 噂通りの人気店ですね(*☻-☻*) 下記いただきましたぁ〜! ☆ ジャムサワーもも(450)・・・甘さを求める私にはベストなドリンク♡思わず3杯いただいちゃいました(笑) ☆バイ貝旨煮(380円)・・・これは爪楊枝を駆使しながら気合いがいるやつp(^_^)q油断したら中々食べれませんw 爪楊枝を沢山消費しましたが(笑)しっかりとした歯応えがあり、甘辛い煮汁がバイ貝の身に染み込み、貝自体の旨みと調和して絶妙な味わい。 ☆お造り5貫盛(480円)・・・イサキ×2、ぶり、鯛、鰹。イサキは炙ることで皮目の脂が程よく溶け出し、香ばしい風味がアクセント!淡白ながらもほのかな甘みがあり、炙ることでその甘みと旨みが一層引き立ち美味しい。もう少し皮目がパリッとしてたら最高かな! お造りの中でも鯛は鮮度良い。ぶりの脂と九州の甘い醤油は相性も良く、鰹はさっぱりして生姜が風味を引き立てますね。 ☆うずらしょうゆ煮(290円)・・・醤油の香ばしさが卵のまろやかな風味と合わさり、じんわりした旨味がお酒を誘います。 ☆ハムポテカツ(380円)・・・サクッとした食感に揚げられた衣の中にハムが(((o(*゚▽゚*)o)))そのハムに包まれたトロトロのポテサラ!熱々で食感のコントラストが素晴らしい逸品です。 オススメNo.1 ☆手羽唐(290円)・・・オーダー後に時間をかけて油で揚げて登場! 皮パリッと、じっくり揚げてるので旨味が凝縮されジューシーで美味しい。全体的に濃い味付けでお酒が進みますね。 ☆れんこんまんじゅう(380円)・・・立ち飲みでは中々出会えないメニュー発見! もっちりとした食感に蓮根の自然な甘みと風味を上品な出汁が包み込んだ一品は温かみのある優しい味わいに癒されます。 〆みーちゃんのだし巻卵(350円)・・・キラキラ輝く瞳の、未来しかないみーちゃんが焼いてくれるだし巻は絶妙な甘みのある優しい味わい。 料理と向き合う姿が眩しく、娘の成長と重なり心まで癒される一品でした。 自己評価★★2 お客様のノリも良く居心地も抜群です 流行りの罵倒モードがあるかもなのでドMおじ様はたまらないかも(笑)近くまで来たら、みーちゃんの成長を確かめたいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう #youtube #@peconii100
おでんや串カツがおいしい、いつも常連で賑わう立ち飲み屋さん
常連さんで盛り上がってるご機嫌な立飲み『こはくはこ』、、ハイボール350にホッケ300って安くない?!?、、ハイボールもしっかりと濃いよ、、キャッシュオンデリバリーってことで、明朗会計、、 常連さんには、日本語の上手な外人さんも普通に飲んでる、、なんだかおもしろい、、 2杯目は酎ハイプレーン350に照り焼きチキン200、ってやっぱり安いわ~~、、、この日の2件目ですが、なかなかいい酒場に出会えました!(^^)!、、、 靭公園界隈、、なかなかいいですねぇ、、、ご馳走様~~、、、
この日のサクッ呑みは此方のお店へ伺いましたf(^_^;先ずはドリンク一杯に小鉢が五つ付いた『ちょい呑みセット』から瓶ビールを頂きましたがセットに付いた惣菜は何れもアルコールの進む逸品揃いでとっても美味く追加で麦のお湯割りに代えて此方の得りでもある『豚バラ味噌串』を頂きましたが流石は一押しだけあって味噌との相性良く歯応えも良くてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)
西本町にある阿波座駅付近の立ち飲み店
この界隈のリーマンで19時あたりはいつも雑踏状態、、人気店であることは間違いのない角打ち~~!!、、、一時コロナの頃は閉店状態だったんですが、代替わりして、少しこじゃれた上に、やっぱり安んじゃ、いつも一杯ですよね~~、、、 ソリストとしてはなかなか入りにくいんですが、この日は会社の飲み会が終わってからの訪問、9時くらいになるとひとりでも遠慮なく入れますな!(^^)!、、、、 鶏肝の煮込みに地酒を1杯、、、旨かった~~、、でもこれ以上はやめとこ~~、明日がありますからね~~、、、〆て650円也~~ かつてお店を仕切っておられた大女将は昨年の8月におなくなりになられたそう涙、、 ログを確認すると、前回入ることができたのは2年前、ご機嫌な角打ちですが長いこと来てなかったな~~、、時々覗いては、あきらめてたんですが~~、、、
淀屋橋・本町・北浜 立ち飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの立ち飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!