更新日:2024年12月28日
今が旬のとうもろこし、賀茂茄子のハーフ&ハーフピザを注文。生地がモチモチしてて美味しかった! 鹿肉も火入れに40分以上かけてて、しっとり柔らかくてジビエ特有の香りもなかった。
生地に胡麻を練り込んだピザが美味しいと評判のイタリア料理店
仕事の交通機関が自家用車となったこと、妻を迎えに行ったで帰り道に寄れる駐車場があって、イブに相応しいお店として選択。 当日は残業で、当初の予定より30分遅れでも対応していただけることとなり、感謝しかない。 メニューは写真のクリスマスディナーのみ。 飲み物の特におすすめはフルーツ炭酸水、2杯目からは炭酸水だけでオーダー可能。 お料理は、オリーブ油でなく、自家製胡麻油を使用したイタリア料理。 メインは、鰆、ランプ。 鰆は文字通り皮がパリパリで身はジューシー。 ランプは真っ赤なレアだけど、とろける。 調味料も全てエクストラバージン胡麻油由来。 タバスコ風辛味料、ラー油、胡麻油の3種類。 どのメニューもオリーブ油とは異なり、あっさりしている。 姉妹店は御池新町とのことで今度、訪れてみたい。
ここにしかないパスタ
西芳寺拝観の後、ランチを予約しました。 焼き鯖とタマネギのパスタをアラビアータでチョイス。アツアツでいただきました。生パスタも美味しかった流石に人気店です
ちょっと山の中の民家を改装したピザ屋さん
初訪問! ランチメニュー 前菜セット 約2,000円 前菜、ピッツァ、ドリンク、ミニソルベ 久しぶりのピザ! ホンマに無茶苦茶美味しかった♫ 再訪確定♫
自家製の石釜で焼いてくれるピザが人気のイタリアンのお店
テイクアウトで奥さんと娘の三人でピラ3種類とワインのおつまみに自家製スモーク5種盛りを頂きました。ピザの生地が厚みあって美味しいです。
桂駅から徒歩12分、四季を味わうリーズナブルで素敵なイタリア料理店
西院の方へお出かけしたときに、Rettyでたまたま見つけたお店、カポナータさんへお伺いしました。 知らなければスルーしてしまう場所にあるお店です。 テーブルが5〜6席、カウンターとあり 待たずに店内へ入れました。 マスターがひとりで会計、調理、片付けをされているようで料理提供まで凄く時間がかかりましたが、それも料理を食べる醍醐味の1つ…と。 ▷食べたmenu Bランチセット 1500円 豚肉とズッキーニのオイルパスタ 海鮮パスタトマトクリームソース+200円 前菜も手作りで、少しずついろんな種類のがいただけました。鶏ハムとアボカド美味しかったです。 パスタはスパゲティーニで食べやすかったです。茹でかけんも丁度でした!! どこかでソースのコメントに普通!と書いてましたが、私は美味しいと思いました。 トマトクリームは濃厚でもったりしていなくて最後までパンでソースをすくって食べるくらい 美味しかったです。 スイーツも手作りで白ワインのゼリー、ガトーショコラ、プリンとどれも良かったです♪ 隣の方がCセットを頼まれていたのですが、 お肉も美味しそうな匂いが充満してて、 あの価格であれだけ食べれるのは最高にいいなと思いました(*´꒳`*) #京都ランチ #西院 #カポナータ #コスパ最高 #パスタの種類豊富 #土日もランチあり #駐車場あり
デートにもおすすめ、家庭的な雰囲気のイタリアンのお店
さすが京都!と思ってしまいました。 中心部からはちょっとはずれたところにあるイタリアン。それなのに極上の味でした。 お腹の都合で、パスタランチしか食べられなかったけど、オードブルは、宝石箱のように可愛くちりばめられていて、品数が多くてそのどれもが美味しいものばかり。どう美味しいかを文章で表現する文学的な才能はないけれど、素材の味を生かして、けれどもちゃんとシェフが味付けしているって言うか…とにかくgoo(•̀ᴗ•́)و ミネストローネは優しい味付け。 選べるパスタは、海の幸のトマトソース。イカ・ホタテ・とにかく美味しいエビ・ムール貝・アサリ…。もう一度強調するけれど、甘くて柔らかくてとにかく上等のエビ。 連れ合いは、クリームソース系のパスタを選んでいたけれど、まさに削り立てのパルミジャーノの香りが鮮烈!!思わず一口横取りしてしまいました。 パスタの味付けはというと、これも文学的才能のない私には同じ表現しかできないけれど、素材の味や香りを生かしているけれど、ちゃんとシェフが味付けしている優しい優しい味付けです。 若い息子は、一つ上のコースを選んだためお肉がついていました。牛の頬肉・ラビオリに多分バルサミコを使ったソースに何か分からないけれどとにかく美味しそうなソース。お皿の周りにはパルミジャーノがちりばめられていて、そしてちょっとアクセントにゴルゴンゾーラが!!横取りはしなかったけれど、息子の大満足の表情に、旅の最後にここに来てよかったと私も大満足!! デザートもパスタランチは二品。息子のコースには三品。このデザートの味付けはというと…またまた同じ表現になってしまう。 シェフの腕前に笑顔になってしまったレストランです。 現金のみの支払いですので!!
ロケーション抜群、松尾にある穴場的カフェ
お正月休みの最終日にお昼を食べようと訪問。 お店の前の10台位は可能な駐車場に停めて、12時ちょうど位に入店しました。 私たちが最初の、お客でした。 ランチメニューはパスタ3.カレー1の4種類から私はカルボナーラをチョイス。 植物を愛でながら美味しくいただきました。
焼きたてのピザが美味しい。ボリューム満点でうれしいイタリアン
先日、妻の誕生日の祝いに前から気になっていたこちらを予約して初めてうかがいました。 初めてなので、コースを頼みましたが、どの料理も美味しくてしかもボリュームもあって堪能しました ワインも美味しくて我が家のイタリアンの定番にします
プレイルームあり、ファミリーには嬉しいパスタのお店
店の前を通り 何となくパスタも食べたくて こちらへ。 お初です、ファミレス 久しぶりに入りました。 靴を脱ぐスタイルで 店内広い。 とりあえず 厚切りベーコンの カルボナーラ鎌倉風と サラダのセットで。 メニュー豊富で迷うし パン食べ放題とかも あるみたいで 値段もそれなりにするのも 仕方ないのかな。 #鎌倉パスタ #鎌倉パスタ京都桂店 #桂 #桂グルメ #桂ランチ #京都 #京都グルメ
京都市西京区にある上桂駅付近のパスタのお店
仕事で遅くなって、初めて行きました♪ あんまり、お腹も減って無かったのに欲望のままに…… 名前忘れましたけど、たっぷりチーズのパスタ注文して、更にチーズを掛けて…… やってしまった と、思いながらも美味しかったです♪ (^^; たまには、アリかな♪って感じですね♪(^-^)v
京都市西京区にある桂駅からすぐのパスタのお店
桂離宮参観のあと、桂駅近くで ランチしようとトリニティーさんへ♪ 本日のパスタセットから イカとキャベツのトマトソース 前菜、パン、デザート、コーヒー付き 単品で ベーコンとキノコの和風ソース 前菜は サラダ、お豆腐のゴマソース添え ミックスビーンズのカレー風味 全部美味しい! 当たりのお店〜♡ パスタもボリュームたっぷり 美味しかった〜 コーヒーもビールも飲んで(笑) お腹いっぱいです! ごちそうさまでした♪♪ ランチのあとは上桂駅まで行き 地蔵院へ♪
天気も良いので、ウォーキングとも思ったものの、チャリで出かけることとなり、結局近場で嵯峨野、嵐山へ。 嵐山のメインストリートを過ぎて、JR嵯峨野線の踏切を過ぎてすぐに、ちょっと気になるピザ屋さんを発見し、帰りに寄ってみることに。 お店の雰囲気もいい感じ! 厨房にはイタリア製(と思われる)ピザ窯がありました。 メニューは、バラエティーに飛んだどれも美味しそうなピザばかりでしたが、初回の基本でマルゲリータ。そしてピザを揚げたピザ(パン)といえるパンツェロッティで、チーズとはちみつ入りのものを頼みました。 イタリア人(らしき)ご主人が対応してくれました。 はこばれてきたものは、「わあ!美味しそう」と思わず言ってしまう感じ。もちろん食べてもほんとに美味しかったです。 何度も前を通っていたはずなのに、見過ごしていたこのお店。ぜひぜひ行って欲しいお店です。
シンプルな空間で美味しくいただく、パスタランチがおすすめのイタリアン
前菜、どのアンティパストも雑味がなく、素直な美味しくて優しい味です。メインのパスタもとても美味しかったです。デザートは抹茶のパンナコッタ、バナナのジェラート、リンゴのタルトなど、多彩でどれも甘すぎず最後まで堪能できました! お店の方も優しくて、店内を流れる時間もゆったりで、ステキなお店です。
今朝のが飛んだので、イオンモールでランチ。たまたまパルメナーラの日やったらしく500円均一だったので、普段700円の明太子パルメナーラに。 土鍋みたいなお皿に熱々のパスタが乗ってます。大きなチーズを削ったものと胡椒かけますかと聞かれるたので、お願いしました。 チーズの濃い香りがします。 麺はかなりのモッチリ具合。卵がついてるので、専用の容器で白身と分けて黄身だけ(o∀n)ちょっと付いてきた白身がすぐ固まるぐらいの熱々です。チーズとクリームの味が濃いめなので、明太子感は薄いものの、500円で麺の量も無料で増やせるので、CP考えると満足でした♪ #夏休みキャンペーン #フードコートグルメ #生パスタ #石窯ピザ
名物明太カルボナーラ!略してメンカル‼︎ よく行ってた長岡京のここ音家が閉まっちゃったから、ココで食べれるのが嬉しい!ちなみに、山科にある系列のゆる音家でも食べれる!
西京極にある老舗ダイニングバー。優雅な空間で肉料理や本格イタリアンを堪能
【非日常の隠れ家♪ 】 【SuperExcellent★★★★ 】 【 見つけてしまった♪大人の社交場♪ 】 【カジノで遊べコインは食事代に換金可能♪ 】 【料理もお酒も本格派! 】 確か1000円=20枚。貯コイン6ヶ月だったかと。 いやーすげー楽しいなぁーヾ(*´∀`*)ノ ラスベガスを思い出す!大人の夜だわ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 海外来たみたい«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク 食事も楽しめてルーレット、バカラ、ブラック・ジャックetc..堪能。ビリヤードも出来ます! 大人の遊び場ースッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ ) カップルで行くのも良し♪1人で行くのも良し♪観光で楽しむのもよし!安心安全合法ですよ(^-^) 料理は特にこれが美味しかった♪ 「大人カルボナーラ1300円♪」是非食べてみて٩( ‘ω’ )و 濃厚なカルボナーラ!粗挽き黒胡椒やハラペーニョのスパイスが効いてメチャクチャ美味しい! フィレステーキもメチャクチャ美味いです! 料理1品1品のポテンシャル高い! モヒートもリキュール使用ではなく、しっかりと生ハーブが入ってます!甘さ控えめで本格派! 美味いよー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 あっ!最後は負けてコイン全部無くなりました((>ω<。))でも満足! ここは楽しめるなぁーあぁ~楽しい♪ リピ決定♪
京都市西京区にある桂駅近くのイタリアン
接客も丁寧でワインも種類豊富で味は美味しくて提供タイミングもとても良かったです。 また行きたいと思います。
携帯のトラブルでショップに行った帰り、ちょうどお昼となり、主人がネットで見つけたお店です。 ネットによると2020年11月に開店された新しいお店でした。東山の有名イタリア料理店にいらした方が開店されたとか。 11:30の開店直後に伺ったら、すでにお客さんが。 カウンター5席、奥のテーブルが4名でいっぱいになる小さなお店で、ご主人一人で全てやられてました。 ご主人は見るからに、優しそうで感じのいい方。 まずは黒板に書かれたランチメニューの3種のパスタの説明をしていただき、主人がホロホロ鳥のラグー、私が白いボロネーゼの方を注文。 まず出てきたのが前菜の盛り合わせ。これが全部とっても美味しくて キャロットラペはほんのりワインの香りがして、リンゴの上にのった鯛の炙ったものにかけてある、ネギと生姜のソースがまた美味しい。サラダのドレッシングもグッド!パテは、私は、あまり好きではないのですが、これは美味しい! 美味しくてぱくぱく食べてしまったので、主人に「早いな」と言われるほど。 メインのパスタは、生パスタで、私が食べたフィトチーネは、黒い粒々があったので何かとお聞きしたら、黒胡椒を練り込んでいるとのこと。 お味も優しいお味にまとまっていて、食べてて心地よかったです。 これで1200円とは、とても驚きのお値段です。 パンは100円の別料金でしたが、これも美味しかったです。絶妙に温めかたでした。 エスプレッソマシーンを入れたくてもスペースがなく、まだコーヒーは飲めないとのこと。 あまりに気に入ったので、夜のメニューも見せてもらいましたが、コースはなく、アラカルトメニューで美味しそうなものがたくさんありました。 中にバスク風チーズケーキがあり、「おいしそう」と言ったら「今出せますよ」とのことだったので、いただきました。 朝作られたのでまだトロトロ感あり。一口をそのまま、二口目からは、添えられた岩塩を少しつけて食べたらこれがとてもあって、おいしかったです。 満足満足で店を出ました。 京都といえども、周りにさしたる観光地があるわけでもなく、地元の人を対象にした、どこにでもある街角に建つ、小さなイタリア料理店ですが、味、雰囲気ともに、とても満足して帰って来れるお店だと思います。 小さいお店なんで、お電話して行くといいかなと思います。
太秦、花園駅からすぐのイタリアン
【路地裏にひっそりと…メニューがない悶絶級イタリアン】 〜蕩けるテレフィーネと香り豊かなパセリの美味さに溜息〜 テレフィーネ、半分に割った時のトロ〜リと伸びるチーズが 電話線のように見えるのが由来のライスコロッケの名称。 こんなに存在感のあるライスコロッケは食べたことが無い、 味付けと食感とのバランスがホント絶妙で美味しすぎる! 超パセリ好きな友人のY氏が此処のサラダがきっかけで パセリを好きになったというのも頷ける新鮮で香り豊か、 なるほどこれが本当のパセリの味だと知る美味しさに感激。 いろんな料理のアクセントに使われてる新鮮なパセリが、 どれもこれも美味しくてすっかりパセリ好きになりました。 実はこの店、25年前にも訪れていた思い出の店。(移転前) マスターが店内にあるピアノでエルトンジョン/your song を弾語りしてくださり、はちゃめちゃ盛り上がって小宴会。 美味しかったなぁ、楽しかったなぁの記憶しか無かったけど ずっとずっと気になってた店で、友人に頼んで念願の再訪。 此方メニューは無いので食べたいものとか、好みを言って、 マスターが料理を決めてくれる変わったシステムも楽しい、 お腹の減り具合でポーションも加減してくれるのも嬉しい、 やっぱり何を食べても美味しいマスターとの会話も楽しい。 なんか凄腕シェフの自宅にお招きされて、気を張らずに、 キッチンカウンター越しに料理を頂いている様なイメージ。 少し遠いけど、わざわざでも行きたくなる素敵なお店です。 #メニューがないお店 #ライスコロッケ #パセリが美味しい
西京区・右京区 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!