更新日:2025年03月21日
日々の生活から少しはなれた、 くつろぎのひと時をお楽しみください。
少し前のものですみません 本店に行った時の事です 時価の伊勢エビがめちゃくちゃ美味しかった事がいまだに記憶に残っている程
知多にある、季節のフルーツを使った大福で有名な和菓子屋
一期堂さんのいちご大福✨ ここのいちご大福より 美味しいいちご大福食べた事ない‼️‼️ 幸せいちご大福と とっても幸せいちご大福❀(*´▽`*)❀ いちごの大きいとっても幸せが最高❤ フワフワな羽二重餅に白のこしあん みずみずしい苺がひょっこり 思い出しただけでもう食べたい(。>ㅅ<。)♡*。 すぐ売り切れちゃうから 事前予約必須です✨✨ 夢菓子匠房 一期堂 愛知県知多郡南知多町内海北向41 営業時間 9:00~16:00頃(売り切れ次第終了) 定休日 不定休 駐車場有り #一期堂 #いちご堂 #いちご大福 #愛知和菓子 #愛知スイーツ #愛知テイクアウト #南知多 #愛知グルメ #テイクアウト #幸せいちご大福 #名古屋テイクアウト #テイクアウトスイーツ #愛知和菓子 #苺大福 #私が応援したいお店
新鮮な魚の煮付けが特に美味しくて、生け簀から直接注文できる海鮮料理店
煮魚定食の魚をお任せにしたら、見たこともない大きさのカワハギが!弾力のある身と柔らかな肝の素晴らしい歯ごたえ&味わい。追加した刺身盛り、アオリイカ、フグ唐揚げも含め、今回も大満足のクオリティでした。
南知多で仕事が入ったら、絶対とんぱ〜れ。 それくらい好きですね。 チャーラーをオーダー (久留米ラーメン、高菜チャーハン) 何度も投稿してますが、やっぱり美味い。 臭みなし。美味。 高菜チャーハンですが、かなりしっとり系。 でも美味い。ラーメンにめちゃくちゃ合う。 オススメなので、海鮮を我慢出来るなら是非。 #久留米ラーメン #ラーメン #高菜チャーハン
2024.9.7 内海で花火をしようとなり、内海周辺のカフェへ オーシャンビューでロケーション◎ 注文は店前で先にするスタイル。 テラス席は暑すぎて、室内の席で。 暑い日は店内も結構暑い。。 私が頼んだ料理は、サーモンのプレート。 美味しかった! 次回は絶対、知多牛プレートにする! また行きたいカフェでした
絶品タコ飯がおすすめ、南知多のおいしい海鮮料理屋さん
愛知県知多郡南知多町日間賀島西港前の料理旅館乙姫さんのお食事処『桂三』でのランチです。今回はお刺身定食(旬の魚で本日は鯛とハマチ、それに冷奴、シラスの佃煮、海苔佃煮、お味噌汁、お漬物、ご飯、デザート)今回は伊勢海老のお刺身(これぷりぷり)を追加で頼んだのでお味噌汁も伊勢海老です。また自慢のタコも茹で蛸をハサミで切って頂きました。こちらもぷりぷりで弾力抜群ながら甘くて美味しかったです。孤独のグルメにも登場したお店なので賑わっていました。 #三河湾 #知多郡 #日間賀島 #料理旅館 #蛸 #伊勢海老
海の見える丘の上にあるかわいいお店
ケーキセットを食べました。 いちごはとっても甘いですよ。 のどかな雰囲気でのんびり出来ました。
生シラスやじゃこ天は子供もペロッとたいあげるほどの美味しさ
海鮮丼の看板が目立つお店。駐車場は店前と道路の向かい側にもあって便利。 カウンター席とテーブル席、左奥には小上がりの座敷も。 平日のランチ時でもお客は少なめ。お客の大半は日替わりランチを注文。 海鮮丼が気になったが、初めてのお店なので私も同じものをオーダー。 イカ、サーモン、まぐろを大きめにカットした刺身、 魚白身、海老、豆腐ハンバーグの3種のフライに ワカメとしじみの味噌汁、茶碗蒸しまで付いていて、にぎやかなメニュー。 手作り感が十分に感じられ、新鮮な刺身や肉厚のフライが美味しかったです。
ちょっとリッチなリゾート気分を手軽に楽しめるBBQ&レストラン&Cafe
#エビフライランチ #知多牛陶板焼ランチ 自宅から伊勢湾挟んで対岸の知多半島へ遠征 以前よりテレビを見て気になってた まるは食堂を検索してたらここを見つけました 完全オーシャンビューの立地 メインは屋外BBQのようですが 2階はダイニングレストランになってました 暑かったので室内で メインを注文すると副菜やご飯デザート ドリンク等はビュッフェになってます 初めてなのでおすすめを聞いて まるはと言えばのエビフライと 陶板焼きにしました メイン料理くるまでにビュッフェコーナーを物色 食べたいものとりまくってたらメイン登場 思ったより多かった 結果大量のおかずと格闘になりました どれも美味しかったです それに伊勢湾一望の景色が最高でした 平日なので予約なしでOKでしたが週末は予約必須だそうです 食後は外に出て景色堪能し ワンコ連れだったのでドッグランで遊んできました 暑い日でしたが晴天でよかったです
薄めの衣で素材が生きる。何を食べても激ウマの天丼、カツ丼専門店
今日は以前からお邪魔したかった天丼屋さんです。 海老天丼定食とメジロ天丼定食を頼みました。 メジロはこちらでは穴子のことみたいです。 サラダもお香の物も、お味噌汁も、もずく酢も、手作り感で、塩梅も良く、天ぷらは油臭くなくて、リピート決定のお店でした。海老もプリプリで最高でした。
ご注文を頂いてからさばきます。ふぐ料理も扱う海鮮料理のお店
冬に一度はフグ食べたいので伺いました フグミニコース もう少し食べたい絶妙な量ですが4950円なのでお得です^_^
内海駅の近く、揚げたての生しらすが食べられる定食のお店
初来店しました。ランチでいくら丼1800円、刺身定食1500円、単品のえびフライ800円を注文しました。いくらはぷりぷりで大変美味しい。シラスも乗っていて美味しい。刺身定食も刺身が新鮮で美味しい。えびフライは揚げたてを提供してくれます。ぷりぷりで美味しい。御馳走様でした。 #新鮮な魚を食べれるお店
その日の仕入れによってメニューが決まるレストランカフェ
一昨日成人式を終えたばかりの下の娘の運転練習を兼ねてドライブしてやってきました。 二人でシェアするランチをいただきました。 前菜のさわらのたたき、生ハムを食べ とても美味しく丁寧に作られており、 期待が膨らみました。 選択したボロネーゼのピザはちょっぴり甘めで美味しい。 豚ヒレのカツレツも肉は柔らかく ソースが抜群で ついてきたフォッカッチャにソースつけて綺麗にいただきました。 景色もよく、 落ち着いた素敵なお店でした。
懐かしいけど新しい味がいっぱい、試食もできるポン菓子専門店
懐かしいポン菓子の専門店( ⊙⊙)!! 小さい頃、時々家の近所に来てたなぁ〜♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ お米持って行くとおじさんが機械でドカーン‼️と作ってくれて••• 年齢がバレますね ((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪ それはただただお砂糖味のパラパラポン菓子だけど、此方の可愛らしい専門店さんには、いろいろなお味の進化系ポン菓子がたくさんありました◡̈♥︎ 全部試食して買えるので、好みのものが見つけられますよ(*´◒`*) #懐かしい#珍しいポン菓子専門店
南知多のじゃこソフトが話題のスィーツのお店
【じゃことソフトクリームが出逢ったら…❤︎】 ®️友・修ちゃんのレビューを読んで 「じゃことソフトクリーム」という とっても不思議な組み合わせのソフトクリームが妙に気になった私( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 4連休最終日 娘を誘って名古屋から約1時間 「じゃこソフト」だけを目当てにドライブに出かけました〜‼︎ 知多半島道路は思いのほか空いていて快適♬ ビュ--ン‼︎ 師崎の海を眺められる場所にお店は建っています スタッフさんは女性店主さんお一人 先客の方の注文品ができるまでの間 こじんまりとした店内をぐるり… たくさんのじゃこレシピが壁に掲示してあって興味が湧きますね❤︎ おうちでも作ってみようかな… そうこうしているうちに私の番に‼︎ 修ちゃんがオーダーしたのとおんなじ ▫️じゃこソフト ▫️じゃこコロッケを頼みます コロッケは揚げるまでに少し時間がかかるとのこと 先にじゃこソフトをもらって 汐風を浴びながらいただきます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ まずひとくちぺろり じゃことソフトクリームが口の中に… ホントだ‼︎ じゃこのしょっぱさが 甘いソフトクリームに何故か不思議とマッチする♥️ 心配してた違和感全くなし`ィ(´∀`∩ じゃこがソフトクリームの中にも埋まっているのがまた嬉しい〜〜‼︎ これは癖になる味❤︎ 誘った時は怪訝そうな表情だった娘も 「思ってたよりおいしいね」と目を丸くしてびっくりしてました そのあとは熱々揚げたてのコロッケを半分こ♬ じゃがいもとじゃこの相性はもちろんバッチリ‼︎ 午後のおやつにぴったりでした❤︎ 南知多に行くことがあったら 騙されたと思って是非一度「じゃこソフト」にチャレンジしてみてね( ˊᵕˋ ) #ジャコデス #南知多 #じゃこソフト #汐風を感じながら食べたい
リゾートのような店内で地元料理が食べられるおしゃれな料理屋さん
✳︎地元料理が食べられるおしゃれな料理屋さん✳︎ 大留とかいてダイトメと読みます。 天ぷら定食、エビ、キスが2つずつ付いて1,300円。さっくさくで美味しかったです♥︎ 1階はテイクアウトもできるカフェ形式の様子。島の中でも珍しいbarです。
営業時間は16時まで。新鮮な海の幸を使った料理はどれを食べても美味しい
生しらすとてもおいしい。
絶品、鯛をお頭ごと半身使った、名物土鍋鯛めしを味わえる素敵なお店
ふぐ
お勧めの干物屋「さかえや」さん
知多半島の先端の漁港朝市❗️ 土日と為ると一段とグレードが上がる朝市❗️(๑>◡<๑)b 毎週水曜日定休の朝市…土日と為ると… “ジャンボ海老フライ”が登場❗️ 更に日曜オンリーで… イカの姿焼も‼️ 更に更に(((^_^;)、毎月第3日曜は… “無料”海鮮汁も‼️(未食ですが“笑い”) 人柄が良い人ばかりの朝市、 昆布・ワカメを売る店では、“根昆布茶”❓ の無料試飲❓も、寒い時は嬉しいモノ❗️ パン屋さんでは、 “モロワッサン”(師崎クロワッサン)為るモノの試食も(๑>◡<๑) 其の日の夜用に鮮魚店で購入すれば10円単位は切り捨てて頂け… 購入金額からして、申し訳無いくらいでした (((^_^;)(苦笑い) 海産物主体で、干物など炙った香りが堪らない朝市❗️、数度行っても思う事は一つ… 日本広しと言えど、お酒が飲みたいと感じる“朝市”は此処以外無しと(笑い) #漁港朝市❗️ #土日はグレードアップ❗️ #名物多彩❗️ #人情の朝市❗️ #お酒が飲みたく為るラインナップ❗️ 諸々の事、 600投稿目に選んだのが… 大好きな朝市❗️ 朝市に限らず“市場”は兎に角、元気がウリ❗️、売ってる人との“会話”も弾む、意外な掘り出しモノも在ります…元気を頂けます(๑>◡<๑)b 名物と散々持ち上げ… 意外なドジを踏みました(笑い) 休日=海老フライの単純な図式で訪問、行列無し… σ(^_^;)❓で、タブレットを見ると“月曜日”… 振替の休日、お店は…当然…おやすみ(>_<) 気を付けましょう…振替休日(爆笑) 名物多数の朝市如何❓
ひとつひとつ丁寧に手作り、知多の魅力をまるごと
4月14日、朝飯でお腹いっぱいやけど、有名人気プリンみたいなんで、食後のデザートに食べることに(///∇///) 朝10時すぎやのに客もいっぱい(*゜Q゜*) 購入して車の中で食った~ チータープリン、濃厚でカラメルも甘すぎずほんのり苦味も有って美味しい(^o^)v ご馳走様でした~o(^o^)o