更新日:2025年04月08日
野菜もお肉もしっかり頂きました! ドレッシング、全部制覇したいな。美味しかった。 夕方に、軽ーく飲む事もできそう。
一品料理も充実している、旬の素材を使用した丼メニューが人気の店
名古屋名物を食べたいなって思い行きたかったお店が定休日でたまたま見つけたお店です。 このお店も名古屋名物を出していました。私は王道の『みそカツ定食』『手羽先2本』を注文しました
おかわり自由で腹ペコな男性も大満足の海鮮ものが美味しいお店
まぐろがたらふく食べれました! 中落ち、トンボマグロ、ねぎとろ、マグロかつの4種定食。 ご飯無料で大盛りに変更できてお代わりもできます♬ 実はマグロよりサーモン派笑 マグロ大好き相方くんは山盛りご飯とマグロ堪能してました。 次はカジキ串カツ定食かな?
うなぎ料理はもちろん、美味しい定食や丼物も頂ける地元でも人気のお店
豚ロース照り焼き丼(大盛) 名古屋最終日。今回は麺ばかり食べているので、最後はご飯物を食べようとチェックしていたお店の中から、今池のこちらのお店をチョイス。 今池駅真上の大きな交差点に大きな看板。入店するとお店のお母さんが笑顔で迎えてくれました。カウンター席に通され、お店のオススメの豚ロース照り焼き丼を大盛で注文。汁物は赤だしでお願いしました。やった〜久々の赤だしだ! しばらくするとお盆で運ばれて来ました。丼とミニサラダ、赤だし、漬物、ドレッシングボトルとわさびボトル。 わさびはお好みで豚ロースにとのことです。 丼はキャベツの千切りの上に甘辛いタレでこんがり焼いた大判の豚ロースが2枚。薄切りのロースですが香ばしく焼き上げており、かつ柔かく仕上がっています。キャベツの下のご飯にもタレが沢山掛かっていて嬉しい限り。 途中でわさびをつけて食べてみると、わさびの辛みで甘辛さがすっきり。ボトルは普通の練りわさびだとは思うのですが、沢山掛けても辛みは強く感じず、美味しく食べられます。またうな丼よろしく、卓上の粉山椒でも味変しつつ食べ進め、あっという間に完食でした。 久々の赤だしも美味しかった!ご馳走さまでした。
スジ肉がトロトロのカレーうどんが人気。心も身体も温まる丼ぶり店
昭和を感じさせる店内 カツ丼を注文 甘いタレが何か懐かしさを感じる 店員さんも素敵な方でした ご馳走様でした 個人的評価★★
会社の近くにあれお気に入りのお店。大学が近くにあり学生客も多いのでボリュームは間違いない。注文スタイルが以前の自販機スタイルからQRこーどからのオーダー制に変わっていてメニューも少し変わっていました。今日は金曜日限定30食の欲張り丼をいただきました。濃いめの味付けしたいろんな肉が入っており、ご飯がとても進みます。ついついおかわりしてしまいお腹いっぱいになりました。ほかにもハンバーグ食べ放題メニューもあったりして次回も楽しみです。
新鮮な海鮮丼が美味しい落ち着いた雰囲気の和食料理屋さん
おまかせにぎり
大あさりがたっぷり入った、大あさりの卵とじ丼が大人気の和食店
春満開にあわせ、菜の花と桜を観に渥美半島の先端部へ出かけ楽しんだ際のランチを愛知県田原市伊良湖町の『みなみ』さんで頂きました。やはり新鮮なお魚がいっぱいあるのでメニュー選ぶのに困りました。そしてシラス丼(山盛りシラスは薄い塩味が残り醤油要らずそのままで頂きました)地魚フライ定食(海老、フグ、牡蠣)大アサリ丼(卵とじ丼)渥美ポーク照焼(実は豚も名物)と4人それぞれ選んで、さらに刺身盛り合わせ(鯛、鰆、カンパチ)と焼き大アサリ、牡蠣フライを追加してシェアしました。どれも素材が新鮮でとても美味しく頂きました。 #渥美半島 #伊良湖 #地魚
常滑、中部国際空港駅付近の丼もののお店
お弁当ないかなと行ってみたら店頭に見えるのは手羽先のみ。ダメ元で手羽先以外ありませんかと聞いたら、「ありますよー!」と店内用野メニューを渡されました。 生物以外はだいたい行けるらしいです。ステキです。 迷いに迷いまくってもつ煮込み丼と串カツに。 もつ煮込みはしっかり味が濃くてご飯が進む。とっても美味しかったです。組み合わせという意味で串カツをソースの方にしなくて良かった。
ご飯が美味しいのもポイント高!唐揚げ、抜群に美味しいお店
名古屋コーチンの親子丼と手羽先。 名古屋コーチンは食感がむちむち。 これでしか味わえない食感だった。 ごちそうさまでした。
名物あさりのカリカリ丼が大人気。美味しい丼ものが揃うお店
ライダースカフェはまなこ主催の2025年始ツーリングIN伊良湖岬に初参加(^-^)/ 以前に「ライダースカフェはまなこ」さんには2回ほど行ったことはありましたが、ここの主催のツーリングは初めてです♪ 総勢25台くらいの大規模ツーリングでしたが、皆さん温かく良い方ばかりです。バイクも皆さん個性的でして、リーダーのW650サイドカーや、ハーレー仕様のモンキーなど、ジャンルはそれぞれ違えど「バイク愛」がMAXな集まり! ランチは伊良湖岬の萬八屋さん。2階の奥に広々とした座敷があり、全員一度に入ることができました(^^)v 私は海鮮丼をCHOICE。マグロは中トロと大トロが入っている豪華な海鮮丼です!二枚貝は丼のネタにも吸い物にも入っていて、近海で採れるものかも。全体的に鮮度も良く大満足! あと、伊良湖岬といえば「大あさり(正式名/ウチムラサキガイ)」が有名ですので、注文される方が多いようですね~ お隣さんは豪快な大きさの生牡蠣をご注文。あまりにも大きな蠣でしたので、写真だけ撮らせていただきました(^^) 新年初ツーリング、楽しかったです\(^^)/
お肉もお魚もお野菜も食べられて、お子様が遊べる空間もある丼物専門店
まさかの漬物がでら美味い。小壺に詰められたキャベツときゅうりの浅漬とビールでカンパイ。丼もボリューム満点なので小盛がベター。 ランチから腹いっぱい&美味しく呑める良店。
リーズナブルに美味しい和食を味わえる、木の空間が素敵なお店
美味しいお料理と素敵な雰囲気
名駅にある名鉄名古屋駅からすぐそこ、丼もののお店
本日はバタバタして、15時半辺りの遅ランチ♫ カツ丼気分にて久しぶりに丼丼店^ ^ 味も美味しいしヒレカツのボリュームも充分(≧∀≦) 例によって、ざる蕎麦は七味唐辛子で頂きました。 ごちそう様です(^人^)
瀬戸の陶器を地元の郷土料理で彩る、落ち着いた空間が魅力のお店
二種のランチと予約のみの小鉢いっぱいのかわいいランチがあります 予約してなかったので五平餅と小鉢七種の3720円の織部にしました 古民家風でとても落ち着く空間です
新鮮な海鮮料理や天ぷらが楽しめるお店。セレクト式のランチも大人気
愛知県/名古屋市栄。会合で訪問。 大変なご馳走でした。美味しく頂きました。 ありがとうございました。
天然温泉の食事処「天使の氷」と言う絶品かき氷が人気の美味しいお店
ボリュームのある、マグロ丼でした。いろいろなメニューがありました。
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.37 韓国料理アレンジのお店 チェーンとしていろいろなところに見ます。一番最初に見たのが家から近いここでした。オープンからいつも混んでいる印象です。そして、何年ぶりか越に来店です。入店すると券売機が。メニュー豊富です。優柔不断なのでかなら悩みましたが、初めはお店の名前通りカルビ丼と純豆腐のセットを。海鮮の純豆腐にします。純豆腐は少々時間かかるとのことです。10分強待って呼び出されます。熱々の純豆腐とカルビ丼。ミニでしたがちょうど良いです。もう少しお肉あっても良かったですが、40オーバーにはこんなもんでちょうど良いです。いろいろメニューあったので次回は違うものも食べたいです。 【評価】チェーン サービス ★★★☆☆ スピード ★★☆☆☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 C ビールのみ [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
広々とした店内で仲間と美味しい食事が楽しめる、コスパ最高な居酒屋さん
昼くらいに飲めるところはないかと探していたところ、土日で15時からオープンしているとのことで来店! いち押しの三河地鶏味噌一晩漬込み焼きと名古屋コーチン出し巻きたまごをいただきました。 地鶏は柔らかくジューシーで、いち押しなだけはありますね 名古屋名物も色々といただける、いい店です。
20.05.27:愛知県豊橋市 東海圏ではまだここにしかありません。美味しいと聞いて入店。食券式の店内です。自分は生卵でお腹壊し易いので、オーダーは生姜焼き定食?です。普段大盛タイプな自分ですが、普通盛りで丁度良く味も美味しかったです✨
愛知 丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!