更新日:2025年07月03日
名古屋の味が楽しめる丼やラーメンが充実、東名高速上郷SAのフードコート
こんな時間の名古屋きしめん 税込 570円。すごい混んでます^^; 冷えた身体が温まりました #クリスマス
ごはんの量や辛さ、トッピングも選べるチェーンのカレー屋さん
今日は、ココイチに行ってきました。 先日、写メ撮り忘れたお店です コーンサラダ+ポテト+ツナです。 ゴマドレッシングをかけると美味しいですね。 さて、主役のカレーです。 チキンカツカレー+クリームコロッケです。 私は何時も、クリームコロッケを別皿に出してもらいます。 カレーと同じ皿で出してもらうと、全部カレー味になっちゃうので、私は分けて食べてますよ。 今日も美味しく頂いて来ました。 ごちそうさまでした。
お子様メニューやハッシュドビーフがある、人気のカレー専門チェーン店
寒い日、カレーが恋しくなりませんか?? (´∀`*) 11月1日から人事異動で 梅坪へやってまいりました。 職場のななめ向かいにココイチが いらっしゃいます。 休憩に入る頃とてもお腹が空いていて お米が恋しい(≧∇≦) そんな時 ココイチに吸い込まれて行きます(笑) いつもはトッピングしつつの600gが 自分の中の定番ですが お米に対して欲求不満(笑) トッピングなしで800gにチャレンジww トッピングがなければ案外 ペロリと入ってしまうんだな、と。 そんなこの頃です♪(´ε` )
豊田にあるカレーのお店
舐めてかかって酷い目に遭った♡(大笑)(泣)♫ ここは、愛知県豊田市の山奥一歩手前の日本全国ご当地カレーとインスタントラーメンを食べさせてくれる いつやってるか分からないお店です♡ 以前にも気になってお邪魔しましたが閉まってました。 室内カウンター2席の店舗内には、写真で単行本の様に並んでるのは、レトルトカレーとインスタントラーメン。 面白半分で、18禁カレーを食べてみる事にしたが、これがこれが、なかなかの辛さ(汗)。 激辛って書いてあると勝手に解釈していたら正解は「痛辛」でした(笑)パッケージに偽りなし。 それでもこのシリーズの中では、甘い方との表記。だめだよ。身体に悪い(笑) あまりの辛さに、濃厚なソフトクリームを一緒にたべるハメになりましたが、頑張って完食(汗、汗、汗) 皆さま、ふざけたパッケージにつられて挑戦する時はお気を付け下さい。 #春ごはんキャンペーン
不思議と年に一度くらいは食べたくなる CoCo壱番屋にランチで行ってきました。 店内はカフェのようにくつろげる空間。 トッピングに誘導されるメニューを無視で シンプルになすカレーを2辛で注文。 ◆なすカレー2辛(876円) 安定の食べやすい旨味のあるカレーですが とろとろでジューシーな焼きなすが最高で シンプルに美味しく楽しめました。 スタッフの接客もすごく良かったです。 ごちそうさまでした。
カレーが食べたくなり、ここ御立店にきました。 場所のせいか店内は3組だけで、穴場でしたね。 CoCo壱番屋自体店内で食べるのは数年ぶりで、注文形式もタブレットとなり今の時代はこんな感じなんですね。 手拭きナプキンやスプーンも昔と違いテーブルに置いてあるものの個別になっていたり、また福神漬けは、あの事件以来お店の方が個々に持ってくる形に変わっていました。 今日は、ノーマル量300gで、2辛のチキン煮込みにしました。 ご馳走様でした。
矢作ダムカレー、美味しい♥️
入り口は意識してないと通り過ぎてしまいます。店内レトロな感じの古民家カフェです。席数は少なめ。観光地だからかファミリー客が多い印象。タイミング良くすぐに着席できましたが、店を出る時は3グループくらい待ってる客がいました。 今回は焼きチーズキーマカレーをいただきました。野菜盛り盛りです。
ナンカレーが安く食べることのできるお店
今日 お昼に テイクアウトで 買いに行きましたら テイクアウト カレー 半額になってました!! たまたま 行ったら 半額って めっちゃ ラッキー♪ スバカマナ さん 昨年 イオンモール名古屋茶屋店オープンして 愛知県下 13店舗 地元チェーン店 です
豊田、新豊田駅付近のカフェ
多治見の陶器祭り。4月だというのに多治見は最高気温30度だった日〜汗 とにかく水分補給しなくてはと、いとカフェさんのキッチンカーで自家製レモネードのソーダ割り(写真左)をいただきました。美味しい〜生き返りました。 ちなみに写真右は梅ソーダです。 豊田のお店に伺い、カレーとチャイをいただきたいてみたいです。 #キッチンカー
ゴルフ場のレストランメニュー紹介、今回は愛知県豊田市の『豊田カントリー倶楽部』のクラブハウスレストランで頂いた冷やし担々麺と海苔巻きです。冷やし担々麺は辣油がピリッと効いたタレに麺、肉味噌、葱、胡瓜、茄子等を混ぜて頂きます。海苔巻きの中身は納豆と沢庵で胡麻油が塗ってあるので韓国海苔巻きっぽい感じでした。 #ゴルフ飯 #ゴルフランチ #ゴルフ #ゴルフ場 #ゴルフ場レストラン #担々麺 #冷やし担々麺 #海苔巻き
まだお店登録されてなかったので、 満を辞して僕が投稿しちゃいます! まぁ、田舎にあるので気軽に行けます! とは言えないけど、 一応 観光地なので、 もし秋に咲く桜と紅葉を見に来た際は ぜひ寄ってみてください。(地元宣伝乙) さて!まずお店の外観ですが、 道脇に突然現れるので、 お店が合ってるのか、 最初は正直不安でした… でも大丈夫!勇気を出して入ってみてください! 店内はJAZZが流れていて、 バンド楽器がたくさん置いてあり、 「食堂?」って感じるかもしれません。 しかし、味も量もすごいんです! 値段はどれも800円前後で普通かなって思うんですけど、 量が結構多くて「この値段で⁉︎」って感じる方多いと思います! (以前、テレビ取材があったみたいで、タレントさんも「もっとお金とっていいよ!」って言ってたくらいです) 僕のおすすめはカツ丼なんですが、 今回はずっと手を出せていなかった 「台湾まぜそば」 いかせていただきやす! 僕は普段ラーメンやら、うどんやら、まぜそばやら、スパゲティ やらやらやら 麺ばっっっかり食べてるんですが、 この台湾まぜそばは、 普通にレベル高いと感じました。 具がたっくさん。 麺は細めでちょうど良い柔らかさ。 オススメしてもらったので、1辛にしましたが、 辛い物が得意な人はもっと辛くてもいいと思うし、 まぁまぁ食べれる人は1辛で丁度いいと思います。 苦手(例え:ファミマのスパイシー食べられないくらいの人)は辛さなしにした方がいいかも(できるか分かんないけど。 追い飯付きだと⁉︎ マジで安いな… 完食! いや〜もうお腹いっぱい! 満足! マジでここ「小原」は辺境地です! 実際に住んでる人が言うんだから、これだけは信じて。 「豊田市」というビッグネームに騙されないで! でも、のどかでいいところです。(これも本当) ぜひ帰りには、 柴田豆腐店の豆腐と、 音や近くにある たまご村の卵をお土産にどうぞ!(ここぞとばかりに地元宣伝 失礼!)
コーヒーが美味しい「TOYOTA ONE EIGHT COFFEEROASTER」さん(〃艸〃) 薬膳スパイスカレーとカフェラテをオーダー ¥1350 ドリンク込みでの価格は嬉しい デザートも+すればつけることができます。 カフェラテ、とても美味しくて♥️ カップがなかなか冷めない構造なのか?何時までも温かく感じ最後までまろやかで食後の胃袋にしみるぅ(*ノ▽ノ) #お得なランチセット #駐車場あり #スイーツ女子 #ランチデート
キャベツやご飯、豚汁がおかわりOKな、美味しいとんかつ屋さん
ランチ時間帯に初来店しました! 1人で入りましたが店内はゆったりしていて 入りやすい雰囲気でした 特上トロロースかつランチを注文。 美味しかったです!!! 兎にも角にも肉厚でボリュームが良く ご飯、豚汁お代わり可能で お腹いっぱい食べることができました 甘口、辛口ソースに岩塩とひと切れずつ 別々付けて食べたりと 色々な味を堪能できて楽しかったです 岩塩を試しに付けて食べましたが 今までカツに塩を付けて食べた事が 無かっただけに革新的でした! 是非また来店します!!!
前回が衝撃的だったアメチャンカレーの 完全予約制ジビエカレーの日に再訪です。 待ちに待ったイノシシのカレーを注文。 ◆イノシシのカレー(2,750円) 余計なものを加えないで24時間煮込んだ 猪肉はびっくりするほど柔らかく超絶品で そのままでめっちゃ美味しいです!!! 奥深いアーユルヴェーダースープカレーに ダルカレーやナスカレーなど副菜と混ぜて 猪肉を食べると、まさにアメイジング!! 札幌でもここまで美味しいスープカレーは 食べたことないくらい感動しました。 チキンカレーの10倍美味しいです!! 因みに、アメチャンの意味は飴玉じゃなく 女将の名前であるアメーシからでした 笑。
日本一美味しいプレーンナンを目指しています!カレーにも自信アリ!