豊橋で朝用事を終えてお昼ご飯食べて帰りましょう…ってなり訪れたのが豊橋市新本町の『きく宗』さんです。お目当てはもちろん田楽と菜飯です。久しぶりでの訪問ですが、お味噌の味も菜飯の食感も以前と変わらぬ美味しさでした。味を変えないって難しいのですがきっちりやっていらっしゃいますね。豆腐の大きさ、味噌の分量、辛子の量とバランス最高です。菜飯もシャキシャキでぐびぐび頂けました。懐かしい味の再訪楽しめました。 #豊橋市 #田楽 #豆腐田楽 #味噌 #菜飯
口コミ(27)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
愛知県豊橋市新元町の菜飯田楽で有名な『菊夢会宗』さんでのランチです。豊川稲荷へ参拝後豊橋から新幹線で帰路に着く前にお昼に寄りました。メニューはこれのみなので入店後「ひとつお願いします」と頼んでセルフでお茶をとりに行きます。程なくすると七本の豆腐田楽(味噌がたっぷり塗られ、辛子もサッとかけてあるのが嬉しい)と緑いっぱいの菜飯とお吸い物、お漬物が運ばれてきます。創業文政年間の老舗店ですが、帰り際には「良かったらおからお持ちください」と優しく声をかけて頂きました。 #豊橋 #田楽 #菜飯
お友達宅に訪問後にランチ。 良く出来た妻のリクエストで 菜飯田楽屋さんへ。 オーダーから待ち時間30分⏰ 完食するまで。。。8分 たまにはこんな時間も
初めて"なめしでんがく"というものをいただきました。御膳が来て、ご飯のお椀を開けた瞬間、豆腐に八丁味噌を浸けて焼いた田楽と、菜めしから来たものだということに納得しました。田楽の味噌とからしの組み合わせはビールがすすみますね。なかなか印象深い夕食になりました。It was my first time to try so called NAMESHI DENGAKU. NAMESHI is steamed rice with minced vegetables and DENGAKU is baked MISO dipped TOFU with mustard. It tastes good and is so nice with a cup of beer.
歴史ある建物にはいると貫禄のあるお父さんがお出迎え。しばらく待って案内されて奥へ奥へ。途中意外にも自動ドアを経由して席に到着。 待ちに待った田楽をパクリ!美味しい。でも、味が濃いので菜飯とお吸い物先に口つけとけば良かったです。 食べ方は書いてある通りにすると綺麗に取れますよ。 道を挟んだ向かいに駐車場あります。