更新日:2024年12月19日
フルーツたっぷりのショートケーキが美味しい、名古屋の老舗カフェ
雰囲気の良いオシャレなカフェでした。 ˙˚ʚ(´◡`)ɞ˚˙
アンティークショップの上、緑につつまれた屋上カフェ
【ガーデンテラスでいただくランチはオススメ!】 愛知県名古屋市千種区千種通7-24 吹上ヒストリービルディング アンティークマーケット7FにあるLe Jardinさんに久々に再訪しました。 ランチをいただこうと2人で訪問しました。 屋上のロケーションが良くて緑が一杯のガーデンテラスの中でいただくランチは美味しさUP! 色合いも鮮やかなオムライス。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ル・ジャルダン #ガーデンテラス #洋食 #カフェ #オムライス #千種区 #名古屋 #愛知 #2024kn #429 #KatsushiNoguchi
ナポリタンのセット2000円 前菜、スープ、コーヒー付き ナポリタンの量多め◎ 雰囲気◎ ケチャップ多めで味濃いめ△ ケーキが美味しそうだったので次回はカフェで利用したい 個人的評価★★
覚王山の人気ドーナツ屋さん
三河から殴り込みのザラメさんが 覚王山にあったので即入店。 尾張者のコメダ珈琲と向かい合わせの タイマン勝負の軍配は如何に! ここのドーナツは美味しいから一度は食べてみりん♪
一人でも気軽に利用できる、四季折々の料理が楽しめるオシャレなお店
かしまし姉妹のゼロは先日ランチで利用した『エール』さん(*´Д`人) この日は雨でガーデンは諦め店内でまったりすることに✨ えっちゃんはフォンダンショコラ♥️ 私は苺のショートケーキ♥️ 二人ともカフェラテをセットで注文しました♪ 運ばれて来たカフェラテ、私の方はキュートなハート✨ えっちゃんのは((*・・)ん?何だろう..たぶんスワンかな(笑) カフェラテをパシャパシャしているとケーキ登場♪ フォンダンショコラも苺ショートもめっちゃべっぴんさん ヤタ─(o゚∀゚人゚∀゚o)─! 苺ショートの生地はフワッで生クリーム共に甘さ控えめな上品なお味(〃)´艸`)オイシー♪ フォンダンショコラも一口奪いましたが✨此方の生地も柔らかでフランボワーズのソースと相性バッチリでした♪(・∀・*)ノ ほぼ完食した頃に ゆみちゃんが到着♪♪ メニューで気になっていた「ジャスミンカフェラテ」がどんな感じか気になって ゆみちゃんにお勧め((*´∀`))ケタケタ 優しい長女は末っ子の我が儘をちゃんと聞いてくれてました(ノ∀'*)ペチ ジャスミンカフェラテの詳細はゆみちゃんの投稿をご覧下さい((o´・∀・艸) #テラスガーデン #カフェ利用ができるお店 #コース料理あり #美味しかったケーキの残骸ww #待ち合わせはグダグダww #かしましゼロ会
マロンアフォガード
ピアノコンサートが不定期に開催される、珈琲や紅茶も素材にこだわったお店
覚王山でランチ後 こちらのケーキ屋さんでおやつを調達 冬の寒さの中でも咲くツワブキが庭にあり、レンガのアプローチを抜け奥にある入り口を開けると 落ち着いた雰囲気の店内 ドライフラワーの装飾、奥にはピアノあり 若いお客様が多いように感じました ロールケーキの他、チーズケーキやチョコタルトなどを購入 私はロールケーキをいただきましたが、シンプルで甘さを少し抑えた大人のお菓子です ピアノの生演奏もあるようなので 演奏を聴きながらのお茶も素敵ですね #癒されるカフェ #ピアノ生演奏
本場アメリカにも負けない美味しいバーガーがお勧め!パスタも美味しいお店
打合せで久々の愛しのグローブバーガー♡ 生搾りジュースもウマウマでした((o(^∇^)o)) @グローブカフェ #名古屋 #千種区春岡通 #グローブカフェ #大好き #オシャレカフェ #ハンバーガー #駐車場あり #一番 #好きな #グローブバーガー #オーダー #生搾り #オレンジジュース #美味しい #また食べたい #また行きたい #love #cafe #hanberger #orange #juice
お得なモーニングとカツサンド、海老フライサンドがおススメのカフェ
【名店コンパルへ久々】 今池のコンパルで軽いランチ。 「メンチカツサンド」ドリンク代に+240円です。 コンビニ価格ですね。 ご覧の通り出来映えは、+240円のレベルではございません。勿論味も見た目どおり。揚げたてホクホク。トーストも焼きたてらしく歯ごたえがあって美味しい。 やっぱり老舗は、味がありますね。 ホントはビールと一緒に食べたかったんですけどネ(*^^*) #カフェ #存在感ある珈琲店 #サンドが有名 #アイスコーヒーも有名
紅茶の華やかな香りに包まれる幸せを感じる紅茶もフードも美味しい店
初めてでも落ち着く、 優しくて、和やかな雰囲気でした。 軽くお茶のつもりが、 大好きなカヌレと美味しそうな キッシュに思わず注文ヾ(@⌒ー⌒@)ノ カヌレは外カリカリで最高です♪ キッシュも始め大きいかしらと思いましたがぺろり♪ ステキな時間でした
自家製ジンジャーエールが辛口で美味しいカフェ
ずっと気になっていてついに潜入!(>∀<)シンプルながらも落ち着くお店。グリーンカレーと手作りの辛口ジンジャーエールを注文しましたがどちらもとってもおいしかったです。できるだけ手作りにこだわっているようです。私がまったりしている間も何か仕込んでいるようでした。商品の数はそこまで多くないですが、全部とびきりおいしいんだろうなぁと思います(´▽`)
池下町にある池下駅近くのカフェ
いつもとは場違いな和風喫茶へ。 為三郎記念館の別館を見学し、庭を眺めながら和菓子とお茶を楽しめます。 中は広くていろんなタイプのお部屋を選べますので何度も行きたくなりますね。 静かさを求めたいのでしたら、洋室の小部屋も良さそうです♪
モーニングでゆっくり過ごす「Cafe OPLA」さん(◡ ω ◡) モーニングは3種類 私はサンドイッチ、珈琲ハイロースト珈琲代金+¥150 ごぼう、チーズ、のり 玉子、ハム、レタス ヨーグルト、サラダ、ゆで卵付き サンドイッチは2種類の味楽しめる ごぼうはしっかり噛むごとにごぼうの味感じます和風テイスト 玉子は安定のお味 2種類は手間がかかるけどサービス嬉しい(≧▽≦) お連れ様はクロックムッシュ、珈琲シティロースト珈琲代金+250 ヨーグルト、サラダ、ゆで卵付き ハムとチーズですがとろっとまろやかなチーズ 白い紙をつけてくれるので手を汚さず食べることができます。 #優雅なモーニング #お洒落カフェ #珈琲
注文をしてから豆を挽く香り高いコーヒーが味わえるお店
シークレットカフェツアー⑥ 【池下の裏路地の喫茶店】 5軒目飛ばした? そうそう5軒目が記念投稿の ためにキープ(^^)v 実は5軒目は一社のラテアート の有名なお店を予定していた のですがあいにくの臨時休業。 臨時休業には逆らえません(泣) しかたなく覚王山まで移動し、 5軒目のお店へ。 でそのあと池下まで歩きます。 あ!数寄屋カフェがあった! と思って寄るも閉店間際(^^; 近くにある宮田コーヒーさん に寄りました。 中に入るとご主人が常連さん らしき方々と会話しています。 メニューを見ると、 ・ネルで淹れた深煎りマンデリン ・深煎りヨーロピアンブレンド ・中煎りマイルドブレンド ・深煎りマンデリン ・中煎り東ティモール ・深煎りグアテマラナチュラル とご主人が一言。 「このグアテマラ漬物の様な香りが する滅多に飲めないコーヒー」 そんなこと言われたら 注文しないし!(笑) と思ったら… かずさんとまさえさん注文 しているし(^^; 私はマイルドブレンドを 選びました。 更にメニューにあった 手作りプリンも一緒に注文。 かずさんと揃ったらね…(笑) しばらくすると コーヒーとプリンがほぼ 同時に運ばれてきました。 さて、プリンひとくち。 コメントできん(笑) コーヒーもコメントできん(笑) 【教訓】 シークレットカフェツアー時は 自分のカフェセンサーを重要視 することが大切(爆) ごちそうさまでした。 #地元に愛されている喫茶店 #プリンは心のオアシスです会
静かな高級住宅街の中のパン屋さん
『フォルテシモ アッシュ』の隣りにある言わずと知れた『メゾンカイザー 名古屋店』です。 この店のパンも久し振りに食べますな。 ・クロワッサン この店ではこれを食べないとね ・アールグレイ・オランジュ アールグレイとオレンジピールの香りが素晴らしい ・ショソン・オ・ポム アップルパイとシナモンの相性が抜群 ずば抜けて何かある店ではないですが、そつなく何を買っても及第点以上ですよね。 パンの食べ放題ランチが心惹かれました。 1,300円ちょっとでプレートとパンが付いてくるみたい。 次回はこのランチを狙ってみましょう。 #パン #ブーランジェリー #カフェ
有精卵や国産小麦粉などを使った!安心で美味しいカフェのお店
1人でのんびりするのに最適なお店 パイもドリンクもおいしい 特にフルーツのパイ、定番のチェリーパイも 季節のあんずとレアチーズのパイも最高においしかった
安くて美味しい、ボリューム満点料理が楽しめるカフェ
モーニング(ビール)
少人数でしっぽり飲める、とってもオシャレなビストロカフェ
2015.8.23 とってもオシャレなビストロカフェ。 雰囲気が最高です。 一番人気だというハンバーグランチをいただきました。 ハンバーグも、付け合わせのサラダも美味しかった!
家族でご飯「花ごよみ」さん あっさりしたものが食べたいねと選んだお品 海鮮ちらし 桶の中に具沢山のお刺身、まんべんなくどこからとっても具にあたるのでご飯も残さず食べられます。 お味噌汁とお新香付き お味噌汁は、お出汁の味も少し甘みを感じるお味。 広い店内は、仕切りが無いので、おしゃべりがしたい方には少し不向きかな。 話せないこともないけど。 #子供連れも安心 #テーブル多い #駐車場提携あり
癒され空間で最高においしいスペシャリティコーヒーが飲めるカフェ
11時半頃気分をスッキリさせたくて…「マルヨシコーヒー」さん(///∇///) 豆の販売もされていて、勿論珈琲も頂けます。ケーキもテーズケーキ、フォンダンショコラなどあります。 長屋風の店舗に蔦が絡まり何とも味がある やってしまった~肝心の珈琲撮り忘れました。 あ店のオリジナル珈琲にクッキー二枚です。¥740位。 残念なことに駐車場がありませんが、近隣にはコインパーキングが多いのでこちらを利用。 #こだわり珈琲 #珈琲豆
千種 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!