
1. 浜松おもてなしコース
浜松パワーフードが盛りだくさんのスペシャルコースとなります!
魚魚一名物「浜名湖うなぎの刺身」は、脂のり食感ともに想像以上の美味しさ!
「出世の街浜松」の新名物として全国で初めて商品化。 やらまいか精神で開発した「うなぎの刺身」は、特許庁にも認められた登録商標です。 気になるお味は、まるでフグのような弾力のある歯ごたえと、 ほんのり甘みのある脂の美味しさに思わずビックリすることでしょう。 なにも言われずに食べたら、誰も鰻だと解る人はいません。 他の白身魚では味わえない、鰻の新しくて究極の食べ方。 当店でしか味わえない至極の逸品を、是非お召し上がりください。
1. 浜松おもてなしコース
浜松パワーフードが盛りだくさんのスペシャルコースとなります!
2. 浜松 うなぎ特選コース
当店の鰻は、豊かな自然の残る養鰻場で育った活きのよい鰻の中から、細からず、太からず、ちょうど食べ頃の大きさで良質のものだけを厳選して使用しております。また「うなぎの刺身」に使用する鰻は味をよくするため、水温18度の井戸水(地下水)で、泥臭さを抜き、しばらく絶食させて身を〆てから刺身として提供いたします。
4. 浜松 すし会席コース
毎朝、店主自ら市場で仕入れる新鮮なネタで一貫一貫職人が、心を込めて握ります。 魚料理専門店ならではの「ネタ」と「しゃり」その確かな技術と、旬の美味しい魚をひと工夫して握られたお寿司を、最後の〆の食事として貝のおだしが効いた味噌汁と共に、存分に召し上がっていただきます。
浜名湖、遠州灘で獲れる魚介と地酒の楽しめるお店。 事前に予約していたので個室に案内してもらいました。 お目当ては浜名湖でしか獲れない幻のどうまん蟹。 こちらも予約していたので、最初に出していただきました。通常は頼んでから蒸すので20~30分かかるようです。 ワタリガニの仲間で味も近いですが、濃厚な味というより、重い味って感じです。後味はさっぱりしているのでいくらでも食べられそうです。 桜エビのかき揚げは衣はサクッとして、軽い食感ですが衣まで桜エビの香りがして美味しいです。 桜エビは生でなく釜揚げして旨味を閉じ込めるのがコツらしい。 クエ鍋も白身の旨味たっぷりで臭みもなく新鮮です。残ったスープの雑炊が旨味がギュッとつまって絶品です。 #初食投稿キャンペーン #どうまん蟹 #魚料理 #絶品料理
旅行先で予約を取って2人で訪れました。 写真のどうまん蟹コースで11,000円です。 2h飲み放題プレミアムコースで3,000円。 本来どうまん蟹は二人で一つらしいのですが、もう一匹追加で4,900円 計18,900円でした。 浜松ではどうまん蟹とうなぎが有名らしく、他のお店ではどうまん蟹はあまり提供しているところが多くないようです。 また、うなぎの血中には毒素が含まれるらしく特殊な調理法で刺身を提供しているみたいです。 (うなぎの刺身を提供しているところもほぼほぼないみたい。) お店の内装の高級感がすごく、20代の若造が行くようなお店ではないなーと感じました。 特別感があるのでぜひおすすめです!
浜名湖の名物を堪能! 幻のどうまん蟹、初うなぎの刺身、地魚のお刺身などなど。
うなぎのお刺身初! ほんとうなぎな感じ♪新世界! 純米酒とご一緒に☺️
美味しいお刺身を求めていざ銘店へ。 季節感や繊細な手仕事は和食ならでは、そしてもちろん繁盛店なだけに、どの料理も食材は高鮮度を保ち美味美味。 財布を気にせず過ごしてみたい。。 #相談
■駅からのアクセス 遠州鉄道 / 第一通り駅 徒歩6分(410m) 遠州鉄道 / 新浜松駅 徒歩6分(450m) JR東海道本線(熱海~浜松) / 浜松駅(北口) 徒歩7分(550m) ■バス停からのアクセス 浜松市バス 西ループ 肴町魚がし跡 徒歩1分(30m) 浜松市バス 西ループ 肴町 徒歩1分(69m) 浜松市バス 東ループ 大安寺 徒歩2分(89m)
30席
2人用
4人用
6人用
7人用以上
(6席)
全面喫煙可
近隣(割引なし)あり
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。