沼津の内浦漁港直営のアジ食堂。内浦漁港は真あじの生産出荷量日本一ということで、「日本一の活あじを食べる。」というコンセプトでお店をやっています。 満腹御膳 1,760円 満腹御膳は、活あじ丼と活アジフライがセットになった人気メニュー。活あじ丼は〆たての新鮮そのもののアジをごはんが見えなくなるまで美しく埋めた丼です。20切れ以上あったかな?(通常は生姜とねぎが乗っていますが抜いています)プリップリのアジは魚臭さは皆無で、骨もあまり気にならない感じなので食べやすい。醤油をまわしかけてもアジの甘みが感じられて美味しかったー。 アジフライは、サックサクで厚みのある端っこは特にふわっふわ。こちらもめちゃくちゃ美味しかった。なんならもう一枚食べたかったくらい。笑 アジフライはその日の入荷状況に応じてサイズを選べます。 あと、セットでついてくる小鉢の竜田揚げも冷たいものではありましたがなかなかに美味しくてびっくり。 漁師さんの奥さん(お母さん)の作る漁港メシって感じがあって雰囲気も良いです。 外のテラス席は犬もOKのようです。 日曜日、11時オープンで10時に整理券取って17番目。オープン後一巡目で入れたのでラッキーでした。
口コミ(51)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
6/25 沼津市 いけすやさん。 去年のリベンジです。 沼津インターで定休日と気付きました。冬は鯵がないので再開されるまで待ちました。 ラストオーダー近くに入店です。 乙姫御膳頂きました。 鯵の刺身とフライです。 美味しかったです♪
あじが美味しいです 営業時間が短く人気店なので休日は混んでて並びます。行くなら平日がおすすめです
鯵がやばいくらいうまいです‼️ まず、鯵の丼は今日あがったコリコリの 鯵です フライはふわふわ〜 押し寿司も鯵の味がしっかりしてて また来たいねーーー ご馳走様です^_^
行列必至!極上「鯵」が待つお店!! 今週は自宅に帰らないボッチ週末。 少し寂しいですが、ボッチ週末の楽しみは、 そう!わくわくボッチ飯!! 何食べに行こうかなー!? あれっ!?私の血肉が騒ぎ出した!! 鯵!あじ!アジーッ!! 全身が鯵を要求しているっ!!(笑) よし!鯵の超人気店、いよいよあそこ行ってみるか!? というわけで「いけすや」さんに向かいました!! 「いけすや」さん。言わずと知れた沼津内浦漁協直営の鯵の有名店!私ずっと行きたくて何度かチャレンジしたのですがいつも行列…時間もあまりない時が多いので断念…(泣)今日は本気!まずは早朝にHP見てみる。んっ!?整理券っ!?整理券あるんだー!?色々媒体見てみる。んっ!?11:00開店の10:30で30番!?9:30だな…(ニヤリ)9時過ぎにマンション出て向かいます!(笑) 到着ーっ!!駐車場には2台。こりゃ勝ったんじゃない!?整理券マシーンをいじくります…10番...(えっ!?)でも、過去最速順番!!「10:50頃来てくださいねー!」とおばちゃん…(笑)10:50まで1時間20分…戸田までドライブ帰って来てピッタリ!! うおー!いるいる!!鯵に魅せられた鯵ジャンキーの皆さん!!ざっと100人超!! 「世は10番ぞよ!」的な上からで、人混みを掻き分けます!!(笑) 「10番さーん!!」お母さんに呼ばれ、 いよいよです!先にレジへ向かい注文会計を先に済ますスタイル!私は予習で心に決めていた、「活あじ丼」と「活あじフライ」が同時に楽しめちゃう「満腹御前、あじフライ大」をオーダーッ!! 「あじフライの化身」を自負する私。ほんとは「あじフライ特大」をオーダーしたかったんですが、まさかの今日は「特大」無し…(泣)しかし「大」 あってよかったー!なんて考えてると来ましたーっ! う…美しい…これが「満腹御前」か…新鮮でピンクがかった「活あじ丼」と、どう見てもサクサクで旨そうな「あじフライ」…涙すら出て来た…(泣) 泣いてる場合じゃない! 先ずは「活あじ丼」に醤油ぶっかけて、いっただっきまーす! あふー!甘い!甘すぎる!!何じゃこの鯵はー!!!肉厚プリップリ!!新鮮すぎて甘い鯵!!旨ーいっ!!!血液の中で鯵泳ぎまくりっ!!! 「あじフライ」もパクリッ! サクッ!サクサクッ!サックサクッ!! 絶妙に火が入った大ぶりのあじフライ! 最高ーに旨ーいっ!!! これやばい!!止まらん!止まらーん!!身体の中で鯵踊りまくり一気喰いっ!!!今日も美味しくお腹いっぱいいただきましたっ!!! 「いけすや」さん、憧れのお店やっと来れました! 何回も夢に見た「活あじ」の旨さに完全脱帽です…私の知り合い全てにご馳走して、身体の中で鯵踊り体験して欲しいっす!!必ずまた来ますね!!!