黄金崎でダイビングの後、 日曜日13時過ぎくらいに並びました! 待つのは覚悟でした笑 人気のあじごま定食! あじごまはもちろん、天ぷらもサクサクで 美味しかったです!
口コミ(24)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
西伊豆の松崎にある食堂。友人に連れられ2度目の訪問。 頼んだのは海藻を練り込んだ磯麺とシワメと天ぷら。 料理が出てくるまで無料のところてんを頂く。器に自分でよそって酢をドバドバ。さすが自家製! 何杯でも食べられるが、本体を考え3杯でストップ、 今年はシワメが不漁だそうで今日は出せたが今後は…。 そばつゆにシワメを入れ麺をつけて啜る。 うーん、他で食べられない味わい。最高です♬ そして天ぷら盛り合わせ、ピラミッドのような盛り。 しかもアジは頭から尻尾まで丸揚げ(笑) アシタバやタマネギまありましたが、量多いです。 アジは塩を振って頭からガブリ。カルシウム吸収出来たかも(笑)さすがにひれと中骨は外しましたがあとは完食です。 こちらの店にはアジのまご茶漬けもあります。 遠目にみたけど豪華! 次回はそれ、いきます。 #What is shiwame?
あじまご茶定食を注文 定食を頼むと食べ放題の ところてんを食べて待ちます 先にモロヘイヤと玉ねぎの天ぷら、サラダなどが出てきました。 しばらくしてあじと釜のごはんが到着 まずは生のままご飯に乗せて テーブルの上のニンニク醤油をかけて戴きます 全く臭みのないプリプリのあじに、まぶされた生姜と、ニンニク醤油のパンチが効いて、美味しい これはお茶漬けより生かなぁ 2杯目も生であっと言う間に完食 3杯目はお茶漬けも試してみよう お願いしてかけてもらう出汁はとてもあっさり ニンニク醤油をかけて戴きます 新鮮なあじは出汁の熱でホロホロに うーん、これも美味しい 最後4杯目は、予想外に美味しかったお茶漬けにしようか悩みましたが、今日は猛暑日、生を選びました。 秋なら間違いなくお茶漬けですね。 最後の1杯も美味しく戴きました
料理が出るまで時間がかかりますが待つだけのことは、あります ホウボウの塩焼きと白鯛塩焼きです 2000円(税抜)そこそこの大きさあります都内では、考えられないプライス しかも梅干し食べ放題にサラダと小鉢とかき揚げ着きます ご飯は、釜飯です
ちょいと高め。地元の食べ方を指導してくれたりする。 んで食事した人はところてん食べ放題も! 注文してから釜でご飯を炊くから時間がかかります。