更新日:2025年04月05日
キッシュが名物で、フレンチのフルコースを堪能できるレストラン
ハッピーバレンタインは概念を覆される本当のキッシュを味わえる老舗フレンチレストラン。 名古屋、スイス五つ星ホテルで学ばれたシェフの実力店。 チキン料理も秀逸です。 去年食べた牡蠣のキッシュが衝撃の美味さでヒックリ返った旦那、大喜び。♪( ´θ`) 11時半予約済み。 11時半開店ですが、店前、横の駐車場はほぼ満車。 店内には既にコースが始まっている方々そして既にテーブルには予約の札。 凄い人気。 クラシカルで照明が落とされた居心地の良い店内。 岐阜に居ることを忘れます。w 入り口右。四テーブル。 階段上。四テーブル。(確か) 手前左に靴を脱いでの個室。 若い女の子スタッフにて奥の部屋にご案内。 行く先に穴蔵のような広い空間があったとは!! こちらもアンティークの調度品に囲まれて落ち着いた雰囲気。 本日は名物キッシュを満喫するコース。2300円。 私。 ボロネーゼとホタテ。 旦那。 ボロネーゼと牡蠣。 お代わり自由のパンかライスでパン選択。 フレンチでライス選択は珍しい。 我が黄色い炭酸エキスで乾杯。 前菜1。イタヤ貝とジャガイモのカクテル。 柔らかいイタヤ貝と程よい食感のジャガイモが合います。 2種類の野菜ソース。 忙しいからかな?説明があればより嬉しい。 スタッフの女の子達、毎回迅速で丁寧な接客です。^_^ 本日の自家製パンは玉ねぎ、ライ麦、バゲット。 前菜2。赤キャベツのマリネ。 酸味ある赤キャベツとパプリカ?人参?の甘味あるソース。 足し引きが上手な逸品。 お代わりパン。玉ねぎパンとライ麦パン。 玉ねぎパン旨。 ノーマルバゲットだけはスーパーにある感じ。 春菊のスープ。 凄く春菊です!!純正春菊ジュースのように苦味あり。 私にはもう少しマイルドな方が良かったかな。 旦那は良いらしい。苦味、酸味好き。 常に水は注いでくれ、パンのお代わりも聞いてくれ、サービスが行き届いていますね。( ^ω^ ) メインのキッシュ。 温もりがあり見るからにプルンプルン。 牡蠣とホタテを半分シェア。 滑らかプリンのような卵の中に牡蠣の旨味。帆立の甘味。最大限。 滑らかなとろける食感。( ´ ▽ ` )ノ 香ばしいタルト生地。魚介の優しさを引き立てるソース。 日本でこれ以上のキッシュが存在するのだろうか? 昇天。 美味過ぎ。 ボロネーゼ。 想像したミンチ肉ではなくゴロッとした牛肉。 じっくり煮込まれた柔らかさ。 食べ応えあるキッシュ。 こちらはソースで更に濃厚さ際立つ逸品です。 男性が好きそうな味わい。 玉ねぎパン追加。 デザートとコーヒー。 パウンドケーキの上にほうじ茶アイスとバナナヨーグルトアイス。 前回と同じさっぱりした口直し。 ほうじ茶の香は余り感じなく、バナナはヨーグルト感強し。 シェフの確実で丁寧な料理と内容。 値上がりはしてもこの値段。 シェフの自家製パンで胃袋も膨れました。 申し分なく長く愛される本格フレンチ。 大満足。ヽ(´▽`)/ 次回は海老、季節の枝豆キッシュを頂きたい。 遠方の方、お取り寄せ可能なので是非皆さまにもオススメ。
カントリー調の落ち着いた雰囲気で心地よいビストロ
コクがあって美味しいオムライスでした。これにフリードリンクがついておりコスパが凄い!他のメニューも期待できそう
岐阜を一望できる席でフレンチを、岐阜市にあるフランス料理のお店
美味しかった
わかりづらい場所にあります。駐車場は10台ぐらいあります。室内はモダンな感じ。 前菜 鳥取産ズワイ蟹、菜花にカラスミがすって かけてある サラダ サーモン、小エビ、つぶ貝 スープ 各務原人参 メイン1 コヤリイカ、カリフラワー メイン2 秋田産桃豚、新玉ねぎ ドルチェ りんごのパート包み焼き 税込3300円 たまには贅沢しないとね 全体的に少し薄味ですがリッチな気分になれますよ。 #フランス料理 #岐阜で美味しいもの #レストラン タケウチ
地元の物をおいしくいただける、岐阜のおいしい古民家風フレンチ
雰囲気もいいし、美味しい。 コースを頼んだけど一つ一つが美味しい。 お肉もいろんな食感や種類が少しずついただけて 、始めはシェアしたら足りるかなって思ったけど女子二人ではじゅうぶん。
コースがおすすめ、美味しいワインと創作料理が楽しめるお洒落なフレンチ
岐阜市で美味しいフレンチ鉄板焼 《目の前で焼いてもらう醍醐味》 ~バースデープレートでサプライズ~ 素敵なフレンチであり 鉄板焼きの醍醐味ありのお店 雰囲気抜群 プライベートスペースが保たれ 気持ちよくコースを堪能できる ワンランク上のランチタイム 私の バースデーランチ サプライズプレート付きで お友達に招待いただいた ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ランチコース 4900円 ・前菜 島根のあん肝とホタテ 新鮮野菜とともに ・スープ 牛蒡のポタージュ ・パン バケットとミルクパン ・真鯛のポワレ ・厳選黒毛和牛鉄板焼き ・デザート ・ドリンク ◎ピ・エムシャンパーニュ 1800円 前菜からデザートまで クオリティ高い料理の数々 サラダの野菜のクオリティも高く 鯛のポワレの付け合せ野菜も旨し 食用花も散りばめられ素敵 メインの黒毛和牛は 目の前で焼いていただく贅沢 私はレアでオーダー 脂身は別でしっかり焼いて提供 さすが! めちゃめちゃ嬉しい シャンパーニュも美味しかった〜 バースデープレートも素敵 至福のバースデーランチに感謝 #島根のあん肝 #ピ・エムシャンパーニュ #鉄板焼きフレンチ #バースデーランチ #黒毛和牛 #牛蒡のポタージュ #サプライズプレート可能 #キャトルセゾンMORI
女性に大人気、海鮮がおいしいフレンチレストラン
岐阜市が4年連続で1位!県でも岐阜県が1位! 1世帯当たりの「喫茶代」で獲得 素敵な岐阜モーニング♡ 《フレンチモーニングが凄い》 ~コースが始まるかと思った~ ピアノが置いてあったり 素敵空間 隣の席との間に上からカーテンされ まるで個室気分に落ち着ける プライベートスペースが保たれ 雰囲気も抜群 ドリンク代のみのモーニング一択 内容はおまかせ ドリンク代のみ と、言う事は モーニングは無料だ にも関わらず 最初に提供されたサラダプレートに驚く あの〜 コース頼んでませんけど…… 程なく 見慣れたモーニングらしきプレートも登場 間違いじゃなかった… ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ホットミルク 550円 泡泡系の好きなタイプ ◎オリジナルモーニング 0円 ・サラダ(ワンディッシュ) 野菜とベーコン ・シナモントースト ・バターデニッシュ ・ブルスケッタ ・フレンチ温泉卵 ・フルーツポンチ サービスの域を越えてきた クオリティが高すぎる 何もかもが大満足だ お友達はブレンドコーヒー カップ&ソーサー の違いも素敵 #フレンチレストランのモーニングサービス #コースの始まりのようなサラダプレート #ドリンク代のみのモーニングサービス #素敵過ぎる岐阜モーニング #素敵な空間 #癒される店内 #岐阜モーニング #素敵な岐阜モーニング #エン
岐阜の美味しいカジュアルフレンチ♡ 《前菜盛りorテリーヌ?悩ましい》 カジュアルにいただけるビストロ ランチはお値打ちにフレンチがいただける 綺麗な前菜盛り合わせやテリーヌが人気 メインはプラス料金のものもあり ラインナップが充実 終盤に提供される リゾットも人気だ 5品で気軽に食べれる ブリヒィックランチ2500円からご用意 時間制限なしの7品ゆっくりいただく ジャルダンランチ3000円 その日に合わせて選べる 季節の食材をふんだんに使い 丁寧に繊細に作られたランチに癒される ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ジャルダンランチ 3000円 ・選べる前菜 エビと野菜のテリーヌ ・スープ 人参ポタージュミルク ・選べるメイン 桜姫鶏のポアレ 山椒香るネギのクリームソース ・バケット ・あおさのクリームリゾット ・デザート ミルクプリン ・ドリンク コーヒー ゆっくりいただくランチ どれも季節の食材を丁寧に調理され 器もアイデアも素敵なラインナップ 美味しい素敵なビストロ♡フレンチ #前菜のテリーヌが綺麗 #エビと野菜のテリーヌ #桜姫鶏のポワレ #人参ポタージュ #あおさのクリームリゾット #ビストロランチ #カジュアルフレンチ #たまにはお高めランチも食べます #ビストロジャルダン
明るくて開放的で、気軽にフレンチを楽しめるお店
梅雨とは無縁の快晴! 記念の予約済みランチは古くから最先フレンチエッセンス全力のパルファンさん。╰(*´︶`*)╯ 去年誕生日お祝いに予約したのですが改装が間に合わず、お節を注文。 やはり雰囲気と瞬間を味う事なくしてはいられません。 以前は1800円からのコースとカジュアルでしたが、何年か前からはランチ5000円と7000円の二択。今回は5000円コース。 お互い何十年か忘れるぐらいの結婚の歳月。記念を祝うより美味しい物を食べる記念日になっています。*\(^o^)/* 歳は数秒考えなければ出てこないからね。 田舎にぽつんとした立地。外観は何年も前に行った時と変わってない様子。店内、リニューアルかな。皆さんオープン前に車で待機しておられます。 入店、ホールの奥さんお出迎え。 席は四席なので、満席。前回は窓が大きい作りだったようなうる覚えですがスタイリッシュ、落ち着いた空間にリニューアルされています。 ドリンク、勿論、生ビーがないとコースはスタートされません。私だけ。旦那はいつも辛口ジンジャーですが記念日だから珍しいをと。スイカソルティドッグノンアルコール。ほう!珍しい。 それにウオッカなど入れたら是非飲んでみたい。 本日のアミューズ。 バジルのシフォン、チーズを挟んだマカロン、桜エビを詰めたシュー。 なんとも可愛らしい物語の始まり。手が混んでいます。お酒のお供に賛同。 人参のムースと生うにのコンソメゼリー添え。 美味しくない訳がない。 お代わりしたい秀品。 スプーンではなく飲み干したい。 モガレイのカルパチョとアスパラとカラスミ。 気泡の入った清涼感ある器。素敵だな。見た目も素晴らしい。芸術。 そしてボリジーをあしらったカルパチョも清々しく、アスパラの食感、初めて食べた脂の乗ったモガレイ、とカラスミのアクセント。絶妙! ローズマリーのパン、フカフカ。大理石のトレーに乗った純正バターと、岩塩。 8種の白い野菜のポタージュ蛤のムース。 フェンネル、マローズ、カブ、説明では覚えきれなかったなかった…その他野菜。それぞれの野菜達のもつ甘みがシェフの手により仲良く纏り奥が深い作品に。 蛤ムースは日本のすり身はんぺんのようで蛤感はポタージュに消されてしまったかな。 バケット。好きなどっしりしたもの。 メインの為の潤滑白ワイン追加。 メインは2人共、渥美うまみ豚のロースト。 渥美半島のいいもの食べて箱入りに育ちうまみ溢れ出しノリに乗った豚が更に美味くなるって言うのか! 想像しただけでヤバいね。 テーブルに参りました。 配置まで計算されたメイン。一口カットし口にいれた瞬間しっとり柔らかくうまみ溢れる上品な豚!!何て良い育ちをし、素晴らしく演出された事ですか! 程よい脂と全て均等な肉の火入れの低温調理。 豚はやはり美味いんだよ。 万願寺ししとうソテー、ズッキーニの葉のフリット!揚げたてサクサク、ほんのり山菜の様な苦味。 ミニズッキーニはコリコリ食感。脇役もうまみ豚に勝る名役で驚き。 淡いソースは主役の旨さを優しく包んでいます。 シェフの見事な腕前。♪( ´θ`)ノ 旦那はバケット用の岩塩を一振りし、甘味を更に引き出すらしい。 やっぱりソルティー男だな。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 私は痺れとカプサイシン女だけど。 バケットのお代わりを聞かれ追加。 本日のデザート、王道のプティング、アイスコーヒー、茶菓子。 夫婦で営まれているのでゆとりをもった3時間コース。 美しく丁寧なフレンチを堪能。 長年愛される理由がそこにはありました。 ♪( ´▽`)ホール1人の奥さんが小忙しそうにしていたのが気になったかな。
本格的なフランス料理が楽しめます!岐阜市で有名なフランス料理店
マダムもとても気さくで、料理も雰囲気も最高です。 ワインも次から次へと勧められ、店を出る頃にはベロンベロンです。
岐阜市にある田神駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
岐阜グランドホテルにて業界団体の決算報告、その後の懇親会。 運転代行で帰るのもホテルに泊まるのも、たいして費用は変わらないので(倍違いますがリスク回避のため)1人グランドホテルに宿泊。 必要経費。 朝食付きで9,000円くらいだったかな。 お値打ちプランなので、部屋からライトアップされた岐阜城はチラッとしか望むことはできませんでした。。 朝食はホテル12階の展望レストラン「キャッスル」で。 「キャッスル」。そう、一面ガラス張りのレストランからは、昨晩チラッとしか見えなかった岐阜城がとてもキレイに拝むことができるじゃないですかー。 「岐阜」。そう、450年前に織田信長が美濃国に入った際に「岐阜」と地名を変えたんですよねー。 その金華山の麓には、悠々と流れる清流長良川が。 まさに額に入った絵のようです。 残念ながら窓際の席は観光客の方々で空きは無く、奥の方の席で岐阜城をチラッと見ながらいただきました。 「岐阜で一番の健康朝食を目指す~ぎふ清流ビュッフェ~」と題して、全国第7位の面積を有する広い岐阜県(ほぼ山林です)の各地ご当地グルメが並んでます。 清流美どり鶏ちゃん、岐阜県産豚生姜煮、奥長良大鱒西京焼き、五平餅、手作り出来立て豆腐などなど。 季節によって旬のメニューに変わるそうなので、次回も是非利用したいと思います。
1日3組限定の隠れ家レストラン
今日はオヤジの退職お祝いのランチ。みんな2人娘夫婦とキッズで。穴場フレンチさん、お昼貸し切り1組のみのお店を予約にて! 5000円のコースと子供らはワンプレート パスタがとてもいい生パスタのくどくないアオサ入りクリームソース。シェフのこだわりが伝わり、鴨肉のマディラソースも柔らかくとても美味しい。ワインもとても充実しており、楽しいランチ会になりました! お父さん、勤続45年。家族の為に企業戦士となり苦しい時の方が多かったと思うけど、ありがとうこれからは趣味を見つけんと。‼️
女性にもおすすめ、美味しいランチが食べられる地元でも人気のビストロ
相方と♪最近見つけたお気に入りのお店でランチっ(*^o^)/\(^-^*) みーさんは ★パスタランチ(900円) ←前菜、スープ、パン付き! 相方は ★オムライスランチ(1000円) ←前菜、スープ付き! ★白ワイン(600円)×4 見た目が美しいオムライス♪ お洒落な前菜と赤かぶのスープっO(≧∇≦)O この日のパスタはトマトとベーコンのパスタだったかな… トマトソース濃厚で分厚いベーコンがめちゃ美味しかったぁ♪
かわいらしい外観と店内、そしてお店の方の素敵な雰囲気にとても良い心地で、食事ができました⭐️✨ 食事もそれぞれ素材が活きていて、とても美味しかったです。ハムの美味さ、ホタテとアワビの凝縮された味、魚のうろこのパリパリ部分と白身を一緒に食べ時の食感、牛肉の柔らかさ、など今でも思い出せるくらいです。 味を楽しむ事ができ、会話も自然とはずみました♪ お誕生日のお祝いでお店を利用させていただきましたが、本当に一日楽しく過ごす事が出来ました! こちらのお店は、テイクアウトのオードブルも、とても豪華で素敵なので、次回ぜひお願いしたいと思います✨
岐阜の素敵なフレンチランチ♡ 《猫のモチーフにとことん癒され デザートスタンドに射抜かれる》 おそらくナビで行かないと 辿り着けないお店 民家の中に潜む隠れ家だ 店内インテリア、小物、絵や写真 パンやデザートまで 猫、ネコ、ねこ〜 ネコ好きにはたまらない キュンキュンする店内で フレンチをいただく 予約必須のお店 ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ランチ 2500円 ・スープ ・前菜 ・メイン(魚・鶏・豚から魚チョイス) ・自家製パン ・デザート盛り合わせ ・コーヒー 提供のタイミング 器、盛り付け、味の全てが私に心地よい デザート盛り合わせは アフタヌーンティースタンドで登場! え!待ってお友達の バースデープレートをお願いしてある …… と思ったと同時に バースデープレート登場! (プラス330円) ネコちゃんと肉球♡可愛すぎる いや、えー!! このプレートだけでも充分な量よ〜 食後にこんなに食べれない〜 って言いながら完食 色々丁寧で拘りがあるなと感じた 帰りによく見たら 駐車場にも猫の肉球マークが! #岐阜の素敵なランチ #岐阜のフレンチ #フレンチランチ #アフタヌーンティースタンドでデザート盛り #猫のモチーフに囲まれる #バースデープレートも凄い! #シャノワール
何気ない休日は地元メシ。 ふらっと彷徨いランチはこちら!! フランスごはんの文字が気になりやってきたこちら、 Le bouchon La natureさん。 わたし読み方わからないのでフランスごはんと呼びます!これからも。 構えなくてとても居心地のよい空間、気軽にフレンチを楽しめるお店でした。 美味しいぞ!!! これでランチ1,000円はちょっと安すぎかと思った。 また絶対行きたいお店、フランスごはん!
日野西にある長森駅からタクシーで行ける距離のビストロが食べられるお店
岐阜市、岐阜駅からすぐのフランス料理店
岐阜市【オシャレなフランス料理に、気分はセレブ♡】 少し前に、職場の送別会でお邪魔しました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 当日は貸切で、素敵な時間を過ごしました(❤︎´艸`) コースは、前菜からとてもこっていて、ワー(*´︶`*)♡と声が出ちゃいました(*^^*) お肉もとっても柔らかく、プレートまで温かかったのは、ポイント高い! それにしても、ナイフとフォークで食べるお料理は緊張するわっ(≧∇≦) 6500円のコース+1500円(飲み放題) 上司がほぼ全員、異動or定年退職、しかも私の担当部署の係長も異動… 皆さんとても憧れる人間性の方々だったので、寂しくなります… 料理は、前菜の細かい所も素敵に盛り付けしてあるし、目にも美しく、美味しく、大変満足しました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
#脂がしつこくない 平日夜遅く、駅前で飲み歩いた後の3件目でお邪魔しました。カウンター席は禁煙ということで2階の個室に案内していただきました◎雰囲気も落ち着いた大人な感じで◎ このお店は鴨料理が名物。食した経験があまりなかったけどクセもなく美味しいʕ-̫͡-ʔ 蓮根の入ったつくねも非常に美味しくオススメ☆ また訪れたいお気に入りのお店となりました!
岐阜市、田神駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
岐阜市 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!