甲州市勝沼ぶどうの丘 ワインカーヴ

  • ワイン好き人気店
  • 48件の口コミ
  • 595人が行きたい
お店情報をみる
0553-44-2111

PayPay決済可

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

200種類のワインが試飲(有料)ができるワインカーヴ

手軽にワイン巡りをしたい人にオススメのお店、「甲州市勝沼ぶどうの丘」。ここでは約2万本のワインの試飲がし放題で、温泉や宿泊施設、レストランも入っている複合施設です。地下のワインカーブでは専用のタートヴァンを1520円で購入すると、その日に限り出入り自由なので、外でバーベキューしたり休憩しじっくりワインを飲み比べるのもオススメです。美味しいワインを見つけたいけれどワイナリー巡りは時間がないという人にピッタリのお店ですよ♪

口コミ(48)

オススメ度:88%

行った
83人
オススメ度
Excellent 57 / Good 24 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • 『秋』に訪れたい“大人の施設”です٩( ᐛ )و 『山梨県』・『甲州市』・『勝沼』❗️ 『甲州盆地』の“東端”に在る街で… 『JR中央線』と、高速道路『中央自動車』が走って、 一般『国道20号』の昔で言う『甲州街道』が走ってる、“交通の要所“の街。 この街は、全国に『ぶどうの街』として知られてます❗️ 『秋』の『ぶどう』の”収穫“の時期は、 『勝沼』が一年を通じて”活気ずく“時期です❗️ 『ぶどう』生産の“日本一”の県は、 『山梨県』です_φ(・_・ 『ぶどう』生産“日本一”の『山梨県』は… 『ワイン』生産“日本一”でも在るんです❗️ 『ワイナリー』の数も“日本一”で、 その数、何と90軒以上(´⊙ω⊙`)‼️ そして、『勝沼』には、3分の1の、30軒在ります… 結構広い『勝沼』、 『全部に伺え無い〜』と“嘆かれる”貴方… 朗報が在ります❗️ 『勝沼』には、『ぶどうの丘』と言う 旧勝沼町、現在の『甲州市』“直営”の“複合施設” が在りまして、 “様々”の施設が人気で、50年近く健全経営❗️ 地域の特産品『ぶどう』と『ワイン』の“普及”に拘ってます‼️ 『ぶどう』は、“シーズン”が在りますが… 『ワイン』は、“年間通して”楽しめる。 『勝沼』の殆どの『ワイナリー』の商品が、 『ワインカーブ』の売店には置いてます( ◠‿◠ ) 私、リピート訪問で… 今回は、『ぶどうの丘』の『宿泊棟』で宿泊… 理由は、『ぶどうの丘』の『ワインカーブ』の“試飲”です٩( ᐛ )و 『売店』で、 “試飲用”の『タートヴァン』を購入して、 入場です٩( ᐛ )و 『ワインカーブ』の“試飲”… 全部で130銘柄を貯蔵してる 『ぶどうの丘・ワインカーブ』、地下室に入ると… “規模”に驚きます(´⊙ω⊙`)‼️ “試飲”は、『カーブ』の棚と棚の通路の“樽の上”に、 “試飲専用ワイン”が置いてますが… 数が、半端無いんです(≧∀≦) 入り口で、 『衛生の管理上、ワインの吐きつぼの設置はございません』と、注意喚起が在りますが… 試す量が、半端無いので、 管理する側からしたら、当然ですねっ❗️ 『タートヴァン』に注いだ量を、飲み干すのですが… 自分が気に入った銘柄を、写真で撮ら無いと… 気に入った銘柄を忘れる位に、 『紅』・『白』・『ロゼ』… 『辛』・『やや辛』・『中』・『やや甘』・『甘』・『極甘』 と、”ジャンル“と”味覚“の種類が細やかで、貯蔵本数が多い… 『ワインカーブ』の中で、気に入った“瓶”を購入出来ますし、 上の『売店』でも、同じモノを購入出来ますが “写真”を撮って置くと、“うる覚え”ですが… 何と無く、“自分好み”であるから、 時間を空けて、記憶が薄れて… 購入する場合も、スムーズ٩( ᐛ )و この『売店』が、『ぶどうの丘』で宿泊して、楽しく過ごすのに、“ありががたい”存在でして❗️ 早めの『夕食』を終えて… 部屋で、『甲州盆地の夜景』を観ながら、 “晩酌の一杯”『売店』が遅くまで、 営業で助かりました( ◠‿◠ ) 『勝沼』では“晩酌”に最適な『一升瓶ワイン』が在ります。 因みに、最近では、『長野』でも、『一升瓶ワイン』を販売してますが… 『甲州』の『勝沼』では、歴史が在ります❗️ と言うのも、 『勝沼』では、『ワインの酒税法』が無かった 『昭和13年』まで、『ぶどう農家』は、“余ったぶどう”で、“身近にある”『一升瓶』で、ワインを仕込んで飲んでいた、 其処から、数多くの『ワイナリー』が誕生する、 “キッカケ”とも言えます “地酒”と言える『ワイン』は… 『甲州種』を使い、“和食”とも逢う感じは、 マイバイブル『美味しんぼ』 80巻『日本全県味巡り 山梨編』でも、 数々のエピソードと組み合わせを紹介済みです٩( ᐛ )و #『甲州ワイン』品揃え豊富な『ワインカーブ』 #“試飲”だけでも大変な数 #ワイン好きでも、そうで無くても魅力の施設 #“和食に逢う”『甲州ワイン』 #『ワイン』と『ぶどう』が楽しめる『勝沼』 #秋に伺いたい『勝沼』 諸々の事、 『赤ワイン』のアテに“ぶどう”の『藤稔』は如何⁉️ “アテ”を購入して、見晴らしの良い駐車場から『宿泊棟』に向かう所で、 『ぶどう』販売のお店が… 『タダで“試食”出来ますからどうぞ』 試食して、『今夜此処に泊まりますから…』 『新鮮なぶどうは翌日購入しますと言ってると…』 私に、店員さんが、 『“赤ワインの渋いタイプ”と、“藤稔”って遭わせ見ると結構行けるんですよ〜』と、 『”ぶどうの収穫時期“ならでは“アテ”渋いワインが“マイルドに化ける”、 言うならば、“勝沼の幸の二重奏❗️』 で、早速試す事に٩( ᐛ )و イヤ〜贅沢な『勝沼』の“晩酌”でした

  • 勝沼にあるぶどうの丘。 ぶどう狩りに行ったので、こちらにも立ち寄り。 着いたらすぐにランチを食べたかったのですが、レストランは激混みで待ち時間が。 ちょうどその日は、山梨ヌーボー解禁日で、ぶどうの丘は外の会場でかつぬま新酒まつりが行われていて大盛況でしたが、軽食ばかり。なので、私はダートヴァンを購入して、利き酒をするこちらを選びました! こちらにあるワイン時間無制限の飲み放題! レストランの順番が来たら、放送で呼んでくれる。 ちょっとずつ、気になるものを飲んでみました。が、数を飲んでるので結構酔っ払う笑 途中レストランで食事して、終わったらまたワインを飲んでと楽しめます。 自分好みのワインを見つけるのも楽しい(*^^)v

  • 毎度! 勝沼ぶどう郷駅から歩いて 15分程にある、勝沼ぶどうの丘、2階の レストランです。 レストランでは魚料理と、 山梨のクラフトビール2種を 頂き、また来たいお店です。 1階のお店では ワインでフジッコワイナリーの クワノオトを購入。 その場で我慢出来ず(笑) カップワインの白を飲んで そこそこ酔ってました。

  • 《勝沼のワインが全てここに集結!!!》 勝沼といえばワイナリーがとても有名ですが、ハシゴしなくとも複数のメーカーのワインを飲み比べすることができる、お酒好きにはたまらない場所。 自社ブランドのワインしか置いてないのが普通ですが、こちらは市営施設のため、勝沼で作られたワインをほぼ網羅してるとか。 最寄りの勝沼ワインの郷駅からもタクシーで初乗りでつくほどアクセスは抜群(車だと飲めないですからね笑) 地下のワインカーヴに降りる前に、試飲用のタートヴァンを購入(1,100円)したら、後は追加料金かからず、営業時間中は出入り自由でいくらでも試飲自由です。(ちなみにタートヴァンは持ち帰れます) 白・ロゼ・赤、そして、ライトからフルボディまで区分けされており、味の違いを愉しむことができます。 デザートワインまであり、申し分ないです笑 お気に入りを見つけたら、購入ももちろんできます。 6本以上買ってる方がたくさんいらっしゃいましたよ。 勝沼に行くならこちらはマストスポットです!

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

甲州市勝沼ぶどうの丘 ワインカーヴの店舗情報

基本情報

店名 甲州市勝沼ぶどうの丘 ワインカーヴ kousyushikatsunumabudounooka こうしゅうしかつぬまぶどうのおか わいんがーゔ
TEL 0553-44-2111
ジャンル

ワインバル ハンバーグ ステーキ

営業時間

[全日] 9:00 〜 17:30 L.O. 17:00

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
クレジットカード
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR中央本線(東京~塩尻) / 勝沼ぶどう郷駅 徒歩9分(690m)

座席情報

カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
Facebook https://www.facebook.com/甲州市勝沼ぶどうの丘-363045897096839/
X(Twitter) https://x.com/budounookakoshu
利用シーン
ランチ おひとりさまOK 夜景のきれいなレストラン ワインが飲める ブランチ おしゃれな 朝食が食べられる ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Yoshiki Kawamura
最新の口コミ
K.Kunihiro
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

0553-44-2111