更新日:2024年09月30日
異国情緒あふれる店内でワインとローストビーフを
勝沼醸造直営のレストラン。美味しいワインはもちろん、メインのローストビーフに悶絶。わさび醤油で頂くのが最高に美味しい満塁ホームラン。
要予約。勝沼にある、地元の食材を使ったクオリティ高いフレンチ
かなり奮発♡ どのお料理もとても美味しかった。゚(゚´ω`゚)゚。 サラダにはチーズスフレとワインで漬け込んだベーコン! 今までに食べたことないサラダで、これまで食べたサラダの中で1番美味しかったかも! メインは豚肉のお料理を。お肉は柔らかく、野菜は甘みがある! じゃがいもではなく里芋が添えられていたのは意外だったけれど、じゃがいもにはないねっとりとした食感が独特で美味しい! デザートは生キャラメルのタルトといちごのロゼワイン漬け。どちらも美味しい! に尽きる! わたしの勉強不足、経験不足もあるかもしれませんがどれも初めて食べるようなお料理ばかりでとても貴重な経験! かなり奮発してしまったけれど、このお店に来られてよかった!
勝沼ぶどう郷駅エリア。勝沼ワインと共に本格料理を楽しめる貴重なビストロ
ワイナリー巡りの途中で予約していた”ビストロ・ミル・プランタン”でランチ。カレーがどうしても食べたくてカレーとローストポークをオーダー。カレーはすべてが溶け込んでトロトロ。甘いカレー。ローストポークは桃のソースとの相性バッチリ。ワイナリーが集中しているエリアなのでワインも充実。ワイナリー巡りの時に利用するのは良いと思います。 #ワイン
とっておきのワインと食事と夜景を楽しめるワイナリー併設のレストラン
ぶどうの丘にある展望レストラン。 中々人気の様で、結構待ちました! でも、その待ち時間はワインカーヴで過ごせます! 見晴らしの良い店内は大きな窓から覗く風景に癒される。残念ながら窓側の席では無かったですが。 オーダーはハンバーグランチ。 想像してた以上に美味しかった~。 スープとコーヒーが付いてます! そして、店員さんがお客様が退店した後、凄く丁寧に掃除、セッティングをされてたのが印象的でした!
シャトー勝沼ワイナリー直営の本格フレンチレストラン
ワイナリー併設のレストラン シャトー勝沼併設のフレンチレストラン せっかくなのでスペシャルコース 初めに食前酒とオードブルのバリエーション カブのムース えびのマリネ パテ スープはオニオンコンソメ そして2種類のパン! 本日のお魚料理はブリのロティ ロティ初めて食べた!美味しい♪ お肉料理は甲州信玄豚肩ロース肉のラグー これがめちゃくちゃ柔らかくて柔らかくてやばい…! デザートはシャインマスカットのチーズケーキと洋梨のシャーベット そしてカヌレ ワインはレストラン限定鳥居平今村 上菱平圃場 特別な気分を味わいながら贅沢ランチ♡ 
ぶどう畑を眺めながら、勝沼のワインと創作料理で乾杯
ワイナリー併設の、洋食レストラン☺️ 甲州巡りしてお腹が空いてこちらのお店へ。意外と勝沼は手頃なレストランが少ない。。(見つけるの下手?) 11:30の開店アタック、並ばずに入れました。 サラダバーがついて2,000円ちょい。わたしはチキンカツとトマトソースにした☺️山梨信玄鳥らしい。 サラダバーが品目豊富な上、どれも新鮮そうで嬉しかった!(かすかすのレタスが出てくる、サラダバーあるあるはここでは無かった!!さすが山梨!) 黒胡麻ドレッシングがまた美味❣️ メインのチキンカツは揚げたてで美味しかった、けど、肉かトマトソースがどっちかにもう少し塩味欲しかったかな。。というかもしやわたしは濃い味舌なのかな。 サラダバーにデザート(チョコレートファウンテン)があったけど、まあこれは。。つける食材マシュマロしかなかった。。せっかくのフルーツ県だからフルーツがあれば。。(2,000円に収まらないか) 大きな窓からは山梨の山々が見えて、非日常を味わえます✨ 勝沼でレストランに困ったら是非こちらへ〜〜
塩山駅に程近い、日本家屋で頂く創作フランス料理のお店
ずっと気になっていたの、ずっと行けなかったこちらのお店。お店と言うより古民家?いや新しい… もと偉い方のお屋敷だったとの事で、お庭もとっても素敵でした! お料理もとても美味しくて、接客もとても丁寧〜 もっと早く来ておけば良かったと後悔したくらい! 今回は法事の後に身内みんなと伺いましたが、女子会とかでも喜ばれそうです。 #女子会 #法事 #素敵なお庭あり #フレンチ
ニョッキのソースが美味しいと、地元でも有名な人気の洋食屋さん
サラダとニョッキとステーキを頂きました! サラダの野菜もドレッシングも美味しく、ステーキのお肉も柔らかくて味付けも良かったです。 中でもニョッキのソースは最高! ゴルゴンゾーラのソースがサラッとしてしつこ過ぎないけどコクがある! お腹いっぱいなのに、トースト頼んでゴルゴンゾーラソースを堪能しました! また来たいです♬
甲州市勝沼町にある地元食材とワインが楽しめるフレンチレストラン
甲州勝沼ぶどうの丘から車で10分以内に行けます。山の中の隠れ家レストランです! お料理はボリュームも味もおいしいのですが、特にソースが素晴らしかったです。赤ワインのオリを使用したお肉のソースやデザートに使われていたオリジナルのベリーソースが絶品でした! ワインも地元の珍しいものを取り揃えており、赤も白も楽しめます! 渓流の音がBGM。静かな時が流れます。 #タグをつけてみよう!キャンペーン #ディナーキャンペーン #記念日はここで #ワインにこだわり
銀座をはじめパリやバスクの星付き店で腕を磨いてきたシェフが作る本格フレンチ
今年の9月にOPENしたと聞いていたのですが、やっとランチに来ることができました。スタッフの方(親切な方ばかり)におすすめを聞いたら、牛ホホ肉のお料理だということだったのでお願いしたら、お肉がびっくりするくらい柔らかいのと、ソースの味ととてもよく合って、とっても美味しかったです。デザートにフォンダンショコラを注文したのですが、こちらもコーヒーに合ってとても美味しかったです。お値段がお手頃なのに高級な味を楽しめました。
星付きホテルで修行したシェフが作る極上の一皿をお楽しみください
山梨県の古民家フレンチレストラン 人里離れた山の上の方にポツンと佇む古民家レストランは、素晴らしいです。 ご夫妻での営業な為、 夜は一組 昼は時間をずらして2組だけしか予約を取りません。 山梨県の美味しいワインと共に お洒落古民家で頂くフレンチは心が弾みます。 お野菜やハーブ等を上品に取り入れて 大満足です。 古民家のセンスは素晴らしいです。 こちらのご夫妻のお父さまが、古民家再生をしている肩のようで、センスの素晴らしさには 惚れ惚れしました。 #山梨県古民家レストラン #古民家レストラン #古民家フレンチレストラン # ランチは2組 #ディナーは一組 #要代行
5日前に山梨行ったばっかだけど、また行っちゃった(^◇^;) まん防期間中ではあるが、山梨県と静岡県はふじのくに。 フジノミクスで県跨ぎOK フルーツパーク富士屋ホテル2階にあるラ・コリーナさん。 苺のパフェ狙いで来たんだけど、ついでにランチ。 笛吹川フルーツ公園のエリアの中にあるホテルで、小高い場所にあり、遠くからでも発見できた❗️ 公園内には温泉施設もある。 周りの道路は、街灯がさくらんぼになっててカワイイ♡ 公園では、お子さん連れのファミリーが遊んでいて混んでる。 ホテルに着くと、エントランスに噴水があり、教会もある。 結婚式もできるのね。 富士山ビューで、素敵なところ♪ 和食の笛吹川というお店と入り口が同じで、入って右手がラ・コリーナ。 土曜3連休初日11時半予約、到着。先客ゼロ。 窓側の席に案内され富士山見えた。 朝は雨が降っていたけど、山梨に着いたら晴れて、富士山に雪が増えてる〜 衝立が完璧で、しっかりしていて、4人掛けには十文字で設置されていて、高さも十分にあって安心。 ◆本日の魚料理コース 3600円(税込) *真鯛のポワレ *本日のスープ ミネストローネ *サラダ *パンorライス *デザート *コーヒーor紅茶 ◆葡萄ジュース赤 800円 せっかく山梨来たので、ジュースを。 ワインと言いたいところだが、アルコール苦手なので(^_^;) 桃ジュースにしようか、りんごジュースにしようか、散々迷い、葡萄ジュースに。 めっちゃくちゃ美味しい❗️ 甘さがスッキリしていて、酸味とのバランスがいいね( ^ω^ ) この後、苺パフェを食べるので、ボリューム大丈夫かな?と心配したけど、ちょうどいい量で美味しかった❗️ 紅茶はティーポット、コーヒーはお代わりできる。 デザートは盛り合わせで、フロマージュケーキとストロベリーシャーベット。 どちらも美味しかった❗️ クレカ可 テーブル席衝立あり 駐車場あり #笛吹川フルーツ公園 #フルーツパーク富士屋ホテル #富士山ビュー
山梨・甲州・笛吹 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのフレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!