更新日:2023年09月10日
塩バニラワッフル食べてきました。冷たくて美味しかった #地元民に愛される店 #おしゃれスイーツ #アイスクリームにこだわり
金沢駅から内灘駅へ、そこから頑張れば歩ける距離ですがバスも出てるので利用しました! 車ある方は車が便利かと思います! 閉店1時間前ぐらいに向かうと、貸切状態でした! 海が眺めるロケーションで、天気が良い日は夕日が差し込むテラス席でゆっくりできます! ケーキもアイスティーも美味しくて、店員さんの対応も完璧でした! 金沢に行かれた際は、絶対に行ってみてください!! #金沢 #穴場カフェ
ゆっくりとコーヒーやケーキを楽しみたい時にもおすすめな、人気のカフェ
凄く建物から、中の内装から、女子力満点なお店でした トーストも美味しいし、ユックリしたい時に良いですね✨
サンドイッチには飲み物が必要!とこれまた内灘のカフェ?へ。今流行りのタピオカミルクティーのお店です。こちらは難敵の券売機があります。タピオカミルクティーを買うと決めていますがボタンがたくさんあり難しい。写真で確認してボタンを押したつもりがタピオカミルクを頼んでました(涙) ティーはどこへ? サンドイッチとミルクは合う!と言い聞かせて久しぶりのミルク美味しくいただきました。 #石川 #内灘 #カフェ #タピオカミルクティー #サンドイッチのお供に #券売機 #遠征ご飯
牛カルビ+アイスコーヒー!にんげんドックが終わり、同建物のドトールさんで一息です。 初めての牛カルビ、これは美味しい! 柔らかいお肉とタレ味の焼き肉サンドは、腹ペコの自分には病みつきになりそうです(✷‿✷)。 チョコミルクレープとミルクレープは持ち帰りです。 テレビで見てカミさんからのリクエスト! 家でカミさんとシェア、コチラも美味しかったです。 #お得なランチセット #お一人様OK
サンドイッチのお店!!モク! ずっと行きたいな、と思っていました。 思いのほかボリューミーでめっちゃお腹いっぱいになりました。 ハーブティも素敵で、青空のしたピクニックする際に持って行きたい味ですね(`・∀・´)
内灘サイクリングターミナルの「展望レストラン」さんで、毎年恒例の"カレーまつり"開催中。昨年まではカレーが半額でしたが、今年は250円引きでした。 カレーまつり限定メニューの"のと牛赤ワイン煮カレー"や"シーフードスープカレー"も気になりましたが、お値段の安さに釣られてノーマルのカレーとトッピングのトンカツをオーダー。味はまあ普通って感じですが、しっかりと厚みのあるカツが乗って550円はお得ですね(普段カツカレーは850円)。 なお、今年のカレーまつりは1月12日〜27日までの平日のみ開催です。
河北郡内灘町にある内灘駅からタクシーで行ける距離のカフェ
- ̗̀ ♡ ̖́- 『マユミシュラン✨️キャビン』 内灘にある昭和レトロな喫茶店「キャビン」 ランチメニューは13種類。全て750円‼️ 豚生姜焼きとハンバーグをオーダー。 ご飯に味噌汁、漬物と小鉢が付いています。 高齢のご夫婦2人でやっていて 手作り感ありありで美味しかった また、違うメニュー食べに伺いたいです · · #喫茶店 #ハンバーグ #ランチ #マユミシュラン✨️ #石川グルメ
道の駅内灘サンセットパークが7月7日にリニューアル。メイン施設が金沢で人気のカフェを数店舗経営する八百屋「堀他」が手がける「Horita PICNIC Light meal & Sweets」になりました。 ワンプレートのランチ類とパフェ・フレンチトーストを提供するカフェですが、併設するテイクアウトのケーキやアイスのお店「Horita205 UCHINADA」のケーキもイートインできます。 フルーツパフェにも惹かれましたが、ショーケースに並んだタルト達の美しさにビビッときて"シャインマスカットタルト"を選択。老舗の八百屋直営だけあって、フルーツがとても美味しいです。
河北郡内灘町にある能瀬駅からタクシーで行ける距離のアイスクリームのお店
前から気になってたお店♪ 津幡に寄った帰りに寄ってみると ひまわり村の近くの梨畑や蓮畑しかない ど真ん中にありました♪ 車満車でテラス席いっぱいの人で カフェを楽しんでいるのか 焼き菓子や 美味しそうなデザートも色々ありました♪ 暑い日じゃなかったら 冷蔵のプリンやチーズケーキとかも 欲しかったのですが 抹茶キャラメルとブルーベリーとクリームチーズの マフィンを2つずつ買いました(*´ `*) 外や中にもお野菜色々あって きゅうりと大きな玉ねぎも買いました♪ もう少し涼しくなったら カフェタイムに来たいです♪ 入り口にぶどうもぶら下がってて 素敵なお店でした♪
内灘町に新しいコーヒー専門店があると聞き、さっそく行ってみました。 お店の名前は「カフェショップ meeno」さん。自家焙煎した豆の販売とテイクアウトのドリンクがメインで、店内のカフェスペースは1テーブルのみの小さなお店でした。 4種類あったブレンドコーヒーから「ビターリッチブレンド」をセレクト。名前のとおりガツンとくる苦味が特徴的。苦味は強いですが嫌な苦味ではなく心地よい苦味のブレンドで、かなり好みの味でした。他のブレンドも飲んでみたいですね。
千鳥台にある内灘駅付近のカフェ
内灘、内灘駅からタクシーで行ける距離のカフェ
河北郡内灘町にある内灘駅付近のカフェ
内灘 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!