十割そば好きなので行ってみた。 12時半に到着して 2組の待ちがあったけど 5分ほどで席に案内されたから丁度よかった。 店構え良し 店内良し スタッフさんの対応吉し 雰囲気もよくて清潔感もあって 何よりも蕎麦も天ぷらも最高です! 絶対にまたココに来たい!と思ったのは 久しぶりかも!
口コミ(30)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
- 写真と本文をすべて表示
#田村 #十割蕎麦 富山駅から歩いて5、6分ほどにあり、 全国の厳選した蕎麦粉を選んで食べれる 蕎麦好き界隈で有名なお店のようです どこの蕎麦にしようか、選べるのは嬉しいですね! 到着は12:30くらいでしたが、 すでに7月のかわり蕎麦「兵庫県産 赤花」 は売り切れ、、、(T . T) なので、悔しい思いをバネに、 「九州春そば」1,250yen 「福井越前」1,330yen の2枚オーダー笑 画像5枚目の白みがある方が九州産ですが、 画像6枚目の田舎蕎麦感満載の玄そば 越前の方がやっぱり好み コシの強さは両者引けを取らないですが、 粗削りな骨太感と、蕎麦本来がもつ いい意味での雑味が、噛むごとに 鼻腔に命中する心地よさが⭕️ やっぱ蕎麦が一番好きだ! と思わせてくれました^ ^ こちらのお店も食べ方にこだわりがありますが、 初手はそのままで一口、 2手目は酵素塩、これが蕎麦の甘み旨みを いい塩梅で引き出してくれて美味 3手目は、私は初めて蕎麦屋で拝見しましたが、 山椒香味油をつゆに2、3滴垂らします ほのかな山椒の香りが爽やかな透明感ある味わい そこから葱、大根おろし、山葵と、 蕎麦一品でこれほどまで楽しめるのは もはやエンターテイメントです笑 店内も綺麗で居心地良かったです♪ 富山で蕎麦ならまずオススメです #富山 #富山グルメ #富山駅近 #蕎麦 #そば #soba #そばスタグラム #田舎そば #手打ちそば #とろとろ蕎麦湯
写真と本文をすべて表示お蕎麦でも?と言う言葉には あくまでも私個人の意見としては。 と付け足しておきますが。 ニャンですと? お蕎麦は日本の素晴らしい文化&お料理デスよ! とひと暴れするところよww 安定安心美味礼讃 私の大好きなお蕎麦屋さん 神通町田村です 富山の街中、富山駅近くで 全国、名だたる蕎麦産地から取り寄せた 蕎麦粉で朝打った美味しいお蕎麦が頂けます 月替わりの蕎麦もあり、今月4月は 島根の出雲蕎麦になります とある日のランチは 蕎麦好きNo.1のゆーこさんと こよなく人とお酒とhusbandを愛すジュンコさん というRetty富山オフ会メンバー有志との 題して「SOBA LOVE 桜咲いたよゲラ会ランチ」 笑笑 田村さんはもちろんメインの蕎麦にも 季節ごとのサイドメニューも素晴しい お蕎麦の前にこの季節に必ず初めに頼むのは 辛味大根の温かいお椀です お蕎麦屋さんならではの良いおダシの薫るお汁 丸く1枚と擦り流した辛味大根が合います そろそろと熱々の辛み大根のすり流したお椀を いただくと身体がポカポカしてきました 胃袋のエンジンがかかってきました! お蕎麦は北海道を選びました 濃いめでエッジの効いた喉越しが美味しいお蕎麦 さて、女将さんの美味しい天ぷらも 一緒に頼みましょう 今日は季節の野菜の天ぷらにします 旬の春の柔らかな筍の歯応え 蕗のとうはふんわりサックリと 桜葉の天ぷらは口にすると春の味が広がります アスパラ カリフラワー パプリカ サツマイモ どれも素材を活かした 揚げるタイミングが最高すぎます。 最後にデザートは 蕎麦のジェラート 桜咲く富山 また雨が降る予報なので 桜は今日が見頃かもしれません 久しぶりにたくさん笑って 今日もカロリーゼロだねwと笑い合う 熱い友情に時間の長短は気にならないの❤️ ご馳走様でした 感謝 #蕎麦#神通町田村#蕎麦を楽しむお店#人気店 #接客が素晴らしい#素材が確かなお店 #ゲラ会ランチ#また会う日まで#富山グルメ
写真と本文をすべて表示十割蕎麦を大盛りで頂く せっかくなので小麦粉は富山の山田を選択 塩や山椒香味油、大盛りに付く味噌ダレと色々な味で楽しめる 今まで食べた十割蕎麦とは歯応え、喉越しがちがう 機会があれば色んな味を楽しみたい
写真と本文をすべて表示上品なお蕎麦です、客層も良いです、早い時間に満席になります 親切に駐車場案内されてました
写真と本文をすべて表示