更新日:2022年12月31日
期待以上に大満足できる富山の人気店
次回は夜のコースを予約してきました。
岩瀬漁港から直接仕入れる富山の海の幸と地酒を堪能できるお店
長い夜になった事は間違いない。(苦笑) #富山市 #新鮮な魚介類 #刺身盛り合わせ #ゲンゲ #幻魚 #白えび #地魚地酒うお清 #新富町
富山市にある大手モール駅からすぐそこ、ワインバー
夜は、ワインバーですがお昼も営業されてます。 噂の美味しいスイーツがいただけるお店です。 店内は、クラッシックな感じ。 ノスタルジー‼️ ミモザケーキとカフェオレをいただきました。 ふわふわのスポンジにクリームがたっぷりで思わずニヤけてしまう美味しさ。 うますぎる。 テイクアウトでレモンケーキ、 干し柿ブランデーカカオサンドを いただきました。 甘さ控えめで大人の味で美味しい。 #ワインバーアルプ #絶品グルメ #絶品ケーキ #絶品スイーツ #富山グルメ #富山グルメ巡り #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #ケーキ #ミモザケーキ #レモンケーキ #富山県#富山市#カフェ巡り #富山カフェ #富山ランチ #食べ歩き #食物#食 #tearoomalpes #ランチ#TeaRoomAlpes #カフェ#デザート
山海の幸に恵まれた富山の旬食材をふんだんに使った郷土愛あふれる御料理をどうぞ。
今宵の晩ごはんは富山市岩瀬に移転されてからまだ訪問出来てないこちらの御料理ふじ居さんのお取り寄せです。 お取り寄せの種類はいろいろありますが蟹わっぱと筍の煮物とカステラを注文。 お取り寄せでも美味しくいただけるように調理方法が記載してあります。 蟹わっぱ、おこわもちもち蟹たっぷりで美味しい。 筍の煮物、いい味つけで筍柔らかく美味しい。 カステラ、玉子焼きですが甘い味つけでカステラと言うネーミングがぴったりです。 場所とお値段でなかなか行けないお店ですがお取り寄せ出来て良かった。 #富山 #岩瀬 #御料理屋さん #お取り寄せ #蟹わっぱ #旬の食材
看板メニューのもつ煮込うどんは具材の味がしみ込んだ絶品のうどん屋さん
日曜日の夜は、少し入りやすいかな。寒い日にもってこいのうどんです。美味しすぎる。 #煮込みうどん最高 #リピート決定 #行列してでも食べたい #下町情緒漂う #昔懐かしい味
富山駅構内のボリューム満点の白えび天丼が人気のお店
【富山旅行記】 富山旅行1日目の夜ご飯は天丼。 白えびの天丼にするつもりが、ぶりとホタルイカも入った贅沢天丼に心惹かれそちらに。 結果、正解。 どれもサクサク。 お吸い物が良い口直しになって、最後まで美味しかった!
富山駅近く、天然素材でうま味を重ねる究極の無化調ラーメン!
あ、中村さんは店主さんのお名前(笑) 麺も つるつるしてるけどーも もちもちもしていて おいちぃよお(´ρ`)❤️ こちらのラーメンは ワテの大好きな味でした♪ヽ(´▽`)/ ラーメンは やっぱり しょっぱいですから スープはあまり飲めないのですが こちらの スープは本当に安心して ゴクゴクイケテしまいまーす しかも無化調Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 凄い絶妙なバランスが取れているから あの喉に突き刺さるよーな 夜に喉が渇いたり 次の日浮腫んだり(笑) ラーメン特有の身体の変化が起きなさそうな 塩気があまり感じられない中 物足りなさなんて感じる事なく 満足感だけを頂けるラーメンを 作り上げることは大変だったかと思いますが とても美味しく、感動しましたー(//∇//) とは言え 飲み干しはしませんでしたけども(笑) いつもよりかなりスープを飲んでしまいました(*´ω`*) 御馳走様でした(*^O^*) 富山2日目編はこの辺で勘弁してあげよう(笑) と思いながらホテルに帰りました( v^-゜)♪ さぁさぁ明日も続くよ 次次ぃぃぃぃ♪ヽ(´▽`)
富山湾でとれた新鮮な魚介類がいただける海鮮居酒屋
初富山、この日ほんとはシロエビバーガー食べにいくはずがありつけず、そこでお夕飯のお店を選ぶ条件は「シロエビ」と「地酒」。 一人で居酒屋入ると種類が食べられないのが残念だよなあ。3品と日本酒1杯。シロエビのカリカリサラダ、メゴチ天ぷら、地酒は羽根屋の富の香純吟。天ぷらがちょいかぶりしたな…。
とある日の晩ごはんは富山で有名なお好み焼き屋さんへ。いつも人気で行列なのに先日ケンミンショーで取り上げられたからか凄い人です。並ぶの諦めてテイクアウトにしようと思いましたがテイクアウトの方が時間がかかると(涙) 結局1時間並びました。 定番のお好み焼きとお初のモダン焼きを注文。焼き上がるのに時間がかかるので飲みながら待ちます。今回気づいたのですがモダン焼きや焼きそばだと40分待たなくても食べれます。 モダン焼き、広島で食べたものとは違いますがこれはこれで美味しい。 お好み焼き、ふわふわとろとろで美味しい。マヨネーズが決め手ですね! 富山県民なら並んででも1度は食べるべきお好み焼き屋さんでした。 #富山 #富山駅前 #CIC地下 #お好み焼き屋さん #ふわふわ #とろとろ #行列が絶えない
美味しい魚を食べるなら、超絶おすすめのお店
2軒目は並びにあるこちらの居酒屋さんへ。地元の料理が楽しめます。 まずお通しからびっくり、魚の頭の煮物です。あっさりとした味付けでみんな静かにほじくっています(笑) 県外出身の方が多いのでご当地料理をい…
旨い、そしてリーズナブル。教えたくない居酒屋さん
金曜日の夜9時ごろ訪問でしたので、店内は満室で少し待って入店。ザ居酒屋な雰囲気が良い感じ!お刺身が有名とのこと。穴子の天ぷら、カキフライ、湯豆腐などどれも美味しいかったです。ビールはアサヒ!駅からも徒歩圏内ですので、富山の晩酌です美味しいお魚食べたい方は是非★
伝統の味を守り続けて50余年、富山の地元料理が楽しめる居酒屋さん
平日夜、1人予約で行きました。 ご家族でやられているらしく、座ったカウンター前のお父さんとお母さんが色々優しくアットホームな感じのお店です。 ただ息子さんが目の前でお母さん等に厳しく注意しているのが、時々気になりました、、お客さんに気付かないところですやってほしいですね 料理と日本酒は文句無し、日本酒もなみなみ注いでくれて口から行かないと溢れてしまう嬉しいサービスです お通しが美味しいですねーって言ったら、おかわりどうですか?っと優しいお言葉も。 菜の花の昆布締め、おでんも美味しい。 刺し盛りも勿論美味しいですが、げんげの天婦羅は一押しです❗️身がとろっとろでめちゃくちゃ旨かったですよ‼️因みに他のお店でも食べた事が、親爺が今のところ1番です。 結構日本酒も呑んで7000円也。 富山に行った時はまた寄ります。
「手打ちワンタンメン」が看板メニューの、老舗ラーメン店
富山で晩ごはん。 ホテルの近くで済まそうと探したらこちらがヒット。 創業70年を越える老舗でワンタン麺が名物なようです。 ワンタン麺と餃子、ビールを注文。 しばらくしてワンタン麺着丼。 意外とシンプルなビジュアルです。 スープをひと口、いわゆる優しい味がします(о´∀`о) 麺は平打ちっぽい柔らかめの麺です(о´∀`о) 昔懐かしい中華そばって感じですね~(о´∀`о) ワンタンも最初は少ないなぁと思っていたら、重なって盛られていたらしく、下の方から出てくる出てくる(^-^; とぅるっとぅるっと口にとどまることなくすぐに喉の奥に吸い込まれていきます。 これは美味しいですね(о´∀`о) さすがロングセラーだけの事はあります(о´∀`о) そんなこと思いながら食べてたら餃子の写真撮り忘れちゃいました(^-^; 美味しかったです(о´∀`о) ごちそうさまでした(о´∀`о) #老舗のワンタン麺
富山のビジネス中心街に程近い、カウンター中心の落ち着いた鮨店
うま〜〜い❤️ どのネタも贅沢な厚切り✨ シャリも大きめで食べ応え十分 やっぱり富山のお寿司美味しいです 夜行ってみたいお店となりました(^_−)−☆ #富山グルメ #富山ミシュラン掲載 #きときと寿司
富山ならではの旬の新鮮魚介を納得価格で食べられる寿司店
遅ればせながら、GWの富山〜金沢旅行で行ったお店です!! 富山では絶対に寿司を食べるべき! と聞いていたので、富山の食のプロから教えて頂いたこちらへ行ってきました(*´-`) 12貫コースを食べましたが、本当に…
デートや女子会、特別な日の食事にオススメしたいイタリア料理のお店
♯リピート決定 #お肉の質が高い #お肉が分厚い # #お洒落にきめたい日ディナー ♯イタリア料理
富山の新鮮な魚介をいろいろな料理で心ゆくまで味わえる素敵なお店
今宵の晩ごはんはこちらの居酒屋さんへ。雨が降ってきたのでたまたま入ったお店でしたがこれが当たり!素晴らしい居酒屋さんでした。 お通しが美味しいお店は何を食べても美味しい!が持論です。こちらのお店はまさにお通しが美味しくて何を食べても美味しかった。 香箱蟹、こちらは甲羅に盛り付けるのでなく生き造り風な盛り付け。まだ小さいですが旨味はぎゅっと詰まってます。 ノドグロの炙り、これも生き造り風で塩わさびでいただきます。文句のつけようがありません。 鯵のなめろう、これも生き造り風(笑) 味付けが絶妙で美味しい! 他の料理も美味しかったしベストにランクインしそうなくらい美味しい居酒屋さんでした。 #富山 #居酒屋さん #オススメの居酒屋さん #生き造り風 #香箱蟹② #ノドグロ炙り #コスパ最高
大泉駅より徒歩9分、美味しいお鮨屋さん
また夜にゆっくり来たいな。 #美味い鮨 #コスパ良し #日本酒にこだわり
2階の座敷で宴会も可能、朝まで営業している貴重な居酒屋
待ってろ 高志のベニ蟹 寒鰤 白エビ 地酒 食べてやるぜえー 1日目の夜ご飯 孤独のグルメの井之頭五郎さんも訪問した 居酒屋 舞子でいただきました。 飲み過ぎたわぁ 飲み物代別でコースで5000円/名 #列車の旅が好き #列車旅 #舞子
シャリもネタも醤油も!全てにこだわっている富山のお寿司屋さん
夕飯は子連れやと入りやすい回転寿司(^o^)/ 時刻は18:30くらい!15分くらい並びました♪ ★白海老の唐揚げ(500円) ★地物刺身盛り合わせ 5種(1000円) …などなど(*^^*) 米は富山県産を使用♪ 魚も新鮮でレベルが高いっ(≧▽≦) めちゃ良かったです♪
富山市 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!