【憧れのレストランバス⑥】 レストランバスで提供されてたワイン! ここのお店はレストランとワイナリーが楽しめます。 ワイン造りと試飲をして来ました! ワイン造りをナマ?で観れるとは…。 ワイン飲み比べてきたのですが 味よくわからんかった! 今度は是非レストラン行ってみたいな。 ごちそうさまでした♪ #新潟グルメ
口コミ(11)
オススメ度:97%
口コミで多いワードを絞り込み
カーブドッチ・ヴィネスパに宿泊した翌日のランチを予約して利用しました。本日のショートコースを事前に予約。この日は予約のみの対応だった為、予約しておいて大正解! メニューは ・金柑のコンフィとストラッチャテッラ ・パテ・ド・カンパーニュ ・季節の野菜のソテー コンテチーズ、サラミ、スパイス ・鮎のタブレ ・じゃばみ豚のロティ ・ブルーベリーのパプロヴァ ・コーヒーor紅茶 ドリンクは蒸し暑い中を散歩してきたので、瓶ビールで喉を潤し、泡、白、ロゼ、赤を1本ずつ。 ストラッチャテッラとは、ブッラータの中にはいっている繊維状のモッツァレラと生クリームが合わさったトロトロのチーズ。 パテ・ド・カンパーニュはもっと食べたい(≧∀≦) 季節の野菜のソテーはチーズたっぷり、スパイスが良いアクセントになっていますd(^_^o) 鮎のタブレは良く混ぜて♪ じゃばみ豚は甘さがあり、柔らかで旨い(o^^o) デザート、コーヒーまで全て美味しく頂きました-(^O^) 昼から贅沢で至福の時間でした! どうもご馳走様でした^ ^ #越後赤塚 #ランチ #欧風料理 #ワイン
ワイナリーステイ1日目のランチはフェルミエさんで。午前中にワイナリー見学をし、テイスティング、その後にランチをペアリング付きで。夜もあるのでショートコースをお願いしました。量としてはちょうど良かったです。(写真の撮り忘れで一品抜けています。)どのお料理もハーブやスパイスが上手に使われており、その香りとワインとの組み合わせは流石でした。 オマール海老のフラン 鰆 紅芯大根 ベルガモット クスクス 金柑 紅まどんな マイクロハーブ 胡椒 菊芋 赤牛のラグー ラディッキオ 胡椒 放牧豚の白ワイン煮込み デュカ
ショートコースをいただきました。どのお料理もスパイス、ハーブ使いが上手。
外で食べたらきもちいい すべてがうまい