更新日:2025年03月01日
名物プリン目当てのお客さんも大勢!秋谷エリアの美味しいイタリアン店
地魚のトマトパスタとプリンセット♪ 今日は鯛と聞いたけど 鯛の上に鰹がどかん! いつも満足度満点なんだけど 名物プリンの前に 満腹になっちゃうんですよね(^^) プリンは王道カスタードにしました〜
【逗子海岸を一望】逗子の美味しい食材を活かした地産地消のお料理をお楽しみ下さい
海の目の前で景色とても良いです。 店内はちょっとファミレスチックですが気取ってなくていい感じです。 アヒージョが美味しかった。 #テラスがあって開放感すごい
全席オーシャンビューの絶景が迎える 富士山をのぞむ海辺のダイニング
2024/07/14(SUN) 逗子駅からバスに乗ってやって来ました。 リビエラ逗子マリーナ内にあるリストランテAOへ。ヤシの木の道、海やプールが日本じゃないみたい。 薄目にして、思い込めばハワイにいるみたいw この日も結婚式をしていておめでたい雰囲気の中私達はランチへ。 曇りか雨と思っていたら青空も見えてラッキーでした。 店内どこからも海が見えてカーペットや椅子、ナフキンのブルーと相まって素敵な雰囲気です。 Menuは先ずはAntipastoとして 小さなグラスに入ったムース。 前菜の盛り合わせは彩りもキレイで一つ一つ丁寧な作りでお味も良かった。 新鮮なウニのクリームスパゲッティーニは+¥550。 湘南しらすと季節野菜 塩檸檬のアーリオオーリオも美味しそうだったけど、 本日のパスタの三浦野菜とフレッシュトマトのラグーソースをチョイス。 メインは葉山牛サーロインの炭火焼です。 全然油っぽくなく甘いお肉で美味しさが口いっぱいに広がりました。 Dolceは季節のドルチェ盛り合わせ。さくらんぼのソルベが甘酸っぱく美味しかった! スタッフさんも料理一つ一つを丁寧に説明してくれたりとても丁寧なのでお祝いやフォーマルな利用にも良いと思いますが、次の予約もあるのできっちり2時間で終わりです。 お祝い事とか記念日に来るには最高のロケーション。 素敵な従姉妹会の誕生日会になりました。
逗子の南インド料理のお店、メニューは日々変わるので要チェック
三浦半島ツーリングで訪問しました。 前日から店近くのバイク止めれる駐車場をピックアップして、開店15分後の12時15分すぎぐらいに到着です。勿論この時点で満席で、10人ぐらいの行列。10人だからはやいのかなとおもいましたが、それでも40分程待ち。待ってる間に2種盛りのバターチキン、鰆と塩麹でオーダー。ライス多めですけど多いですがよろしいですか、と聞かれてまして大丈夫です返答。広いカッコいいテーブル席に、1人だけで座りました。 第一印象、白!って感じのオシャレな見た目のカレー。なんだろうこのバスマティライスの白さ。バスマティライスは常に白いけれど、なんかいつも以上に白く見えた。 バターチキンは濃厚な味、豆のカレーは甘く。この鰆と塩麹っていう今週のカレーみたいなのが面白くて、鰆なんで魚の味するカレーなんですが、この塩麹が合わさってサラッとしたカレーになるので、ただの魚入りカレーより深い味わいでした。 やっとこれたスパイスツリー!もう5回ぐらい挑戦して諦めてた笑笑 店内めっちゃ落ち着くし、カレーも美味いし、こりゃ人気なわけだ♪( ´▽`)
何を食べても裏切られない、美味しい湘南の和風居酒屋さん
老舗の居酒屋さん お魚料理が売りかな(^^) 食事のボリュームは少なめ。 店の構えや雰囲気は良いですね♪
葉山にあるフィッシュアンドチップスのお店
休日ランチで初来店♫ お目当てのfish&chips(mix、揚げたてふわふわでタルタルソーズが絶品)に、ポケ丼(炙りで味がしっかり)を頂きました:) fish&chips好きの相方も大満足で、今度はディナーでリピ確です♪
新逗子駅北口の手作り揚げたて天ぷらがある立ち食いそば屋さん
こだわりある駅蕎麦屋さんです。蕎麦は毎朝打ちたて生麺を2分茹でます。だしは鰹枯れ節、宗田枯れ節、さば枯れ節を使用。提供いただくださいカウンターで追い節もトッピングできます。看板メニューと思われる浪子蕎麦いただきました。生卵、わかめ、天玉、ネギ、きつねと豪華500円です。蕎麦は細切りですが出汁とマッチ。カツ丼もこちらの出汁を使用され、カレーも手作りのようです。また機会あれば食べたいと思います。美味しくいただきました^ ^ #逗子 #ランチ #駅蕎麦 #出汁にこだわり
美味しいし安いレトロカレー。有名なベルギービールも飲めるダイニングバー
逗子駅南口方面にあるこちらのダイニングバー。 ディナーでいただいたドライブカレー!シーフードが入っていてするする食べられます。ボリュームもちょうど良い!美味しかった〜
新鮮な魚のメニューが豊富な、魚介・海鮮料理の食堂
アジフライと刺身、カジキの煮付けの まるわ定食をテラス席でいただきました。 カジキがトロトロでボリューム満点 大満足でした。
とにかく景色が最高。逗子の海を感じながらランチできる素敵なカフェ
ドライブ途中でランチに。 海沿いの崖の上に広がるテラスにはかなりの席数があって、テラス席から崖下の海に続く階段がありました。 数名の来客者は海で羽を伸ばしてました。 良いところで、ランチできました。
素材にこだわり、知る人ぞ知る湘南のイタリアン
逗子小坪漁港と言えば、しらすとピッコロヴァッソとゆうき食堂と逗子マリーナと言われる?ほどの定番スポット。ユーミン、サザンの音楽をかけて向かおう! 帰り道には珊瑚礁のカレーを夕飯に。 #逗子マリーナ #湘南デートコース
1950年創業の老舗の洋菓子店ながら洋食もいただけるお店
逗子のケーキ屋『珠屋洋菓子店』でお茶にしました。 夕方近かったのでショーケースのケーキは少なめでした。土日限定の「サクリスタンパイ」も気になったのですが、今回は「ピーチロール」を頂きました。 ピーチロール+紅茶 950円
新鮮な逗子の地魚が食べられる、魚屋の定食屋
めちゃうまです
お手頃価格が嬉しい、地元人気の美味しいパン屋さん
BOULANGERIE E.S.@逗子(パン屋さん) 先日、高山に行った際に地元の有名パン屋さん(トランブルー)に連れて行っていただき、そんな投稿をしたら「そこ出身のパン屋さんが三鷹と逗子にありますよ」と教えていただき、逗子に行く予定があったので逗子在住の方に買っていただきました。(わがままを聞いていただき、ありがとうございます。) まずは人気のクロワッサン。層が実に美しい。フワサクの食感が素晴らしい。もちろんおいしいです。 次にこちらも人気のカレーパン。おぉ〜これはおいしい。食べ終わって「温めて食べればもっとおいしかったかも?」と思ったんですが、もっと早く気が付けよ!>自分 豚肉とキノコ、たっぷりの玉ねぎが入った自家製カレーを包んだカレーパンは、揚げずに焼いているのがミソ。 他の二つもおいしかった〜。 10時開店で10時15分くらいに行ったそうですがその時点で売り切れ商品がいくつかあったとか。凄い人気。
JR逗子駅徒歩6~7分のイタリアン。 新鮮な魚介と無農薬有機野菜がウリ
【神奈川県逗子市割と駅近】 友達から誘われて行きました。駐車場は写真の通り、ばらけて6台分あります。今日は向かいっ側の理髪店の駐車場に停めました。何となく申し訳ない気持ちになったけど身内なのかな?停めててもなんとも思ってないご様子でした(^◇^;) お店は外観より広い感じ。4人がけテーブルも5つはあるし2人がけテーブルもいくつかある。インテリアはいろんなものが置いてあり、なんか不思議。 コースはなくアラカルト。アラカルトのみのお店って分量がよくわからないから前菜、マルゲリータ、地鶏のガーリックソテー、ホタテとエビのジェノベーゼ、カルパッチョを注文。前菜は3人で1つで充分だそう。。 まずはフォカッチャとグリッシーニ。フォカッチャの塩気がすごくいい! そして出てきた前菜。あー、これか!よく写真で見たブュッフェみたいなお皿の。。9種類もあってどれも美味しい⭐︎でも3人だとちょっと少ないかな?2人で食べるくらいがちょうどいいかも(^ ^) 本日のカルパッチョはひらめ。繊細なお味で美味しかった♡地鶏も美味しい! ジェノベーゼはちょっと味が薄くて、スパイスが入ったような味がしました。マルゲリータは酸味が効いててとてもシンプル。 スイーツはティラミスが売り切れで、ドライフルーツとナッツのチーズクリーム。食感が面白くて美味しい!友達はフォンダンショコラ、ミルクレープ。どれも美味しそうでした。 あたしは行かなかったけど、トイレに行ったら隣のお好み焼き屋さんと繋がっていたそう。やっぱりみんな身内なのかも!
燻製系とカルボナーラピザが好評のイタリアンレストラン
生地、食材、味付け良く!どのピザもあっという間に平らげてしまいました。食に対してマスターのこだわりを感じる!美味しく心地よいお店(^-^)
裏切りが無く一つ一つが丁寧でとっても美味しい洋食屋
前々から来たかった[洋食 ふたみ]さんへ漸く来ることができました(^O^)/ お目当ては、大好物のオムライスとカニクリームコロッケが同じプレートに乗っているHoliday LunchメニューのAセットです(^_−)−☆ オムライスは、一見普通に見えますが中がふわトロで、カニクリームコロッケは、熱々で本当に美味しかったですヨ(^O^)/
価格がリーズナブルなのに料亭の料理を出してくれるとても評判の店
Retty 人気店❣ 「逗子」で『ミーティング』があったので今日はこちらにお邪魔しました。 「逗子」で創業90数年『白黒写真の魚屋さん』が飾ってあったので『魚屋さん』から『日本料理屋さん』に変わっていったと想像できます。 お昼休憩の直前に入ったので『2階席』には案内してもらえませんでしたが『2階』の『部屋』からはこちらの『坪庭』も観賞できる様な『風情』がある、『部屋』みたいです。 入り口を入ってすぐに『寿司カウンター』があり、その後ろと奥に『テーブル席』があります。 『2名』だったので『テーブル席』に案内して頂きました。 『綺麗な女将さん』が『メニュー』と『お茶』を持ってきてくれたのですがすぐには注文出来ず。 後から若い男性店員に注文しました。 注文は『本日のかぶと煮膳』(¥2420)で本日の肴は『ハタ』か『石鯛』でしたが、今日は『2人連れ』だったので『両、肴のかぶと』を『半身』にして出してくれるという『心憎いサービス』を受けました。 どちらの『肴のかぶと』も素晴らしくとても美味しく、私が毎日通っている様な『定食屋さん』では中々、食べられない『メンツの肴』でしたので異常に『感動』してしまい、特に美味しく、感じたのかもしれませんが私にとっては『異常』なくらい美味しく、どちらの肴が美味しかったかと聞かれると困ってしまいますがどちらも『同じ煮汁』を使われてるのもあって『味』は『甲乙』つけ難いほど似ていましたが『身』そのものは『石鯛』の方が『ねっとり感』があって私、好みでした。 とにかく、とっても美味しかったです。 『膳』のセットは『刺身』、これも滅多に頂けない『あいなめ』の刺身、もっちりした食感が良かったです、そして『煮物』が『椎茸』と『カボチャ』それと『小鉢』『ご飯』『香物』『味噌汁』と『デザート』でした。 『デザート』の名前はよくわかりませんが『ゼリー』っぽく、『夏』には合う『涼やかな』品でした。 美味しかったです。
【逗子海岸を見渡しながらホッと一息できるカフェ】香り豊かな水出し珈琲をどうぞ
ちょうど1年ぶりに逗子のなぎさ珈琲でモーニング さすがに今日はテラス席は寒いので店内でなぎさTOASTモーニングでカフェオレを注文 これで780円はめちゃくちゃお得です(^.^) 今日は曇っていて富士山が見えなかったのは残念 ただボゥっと海を眺めているだけで癒されます シーズンオフの逗子もいいものです♪
たっぷりとしらすが乗ったしらす丼やしらすラーメンが美味しい定食屋さん
天気が良かったので、自転車でどこか行こと思いプラプラして逗子マリーナ行きました。 でも、マリーナのお店はちょっと敷居が高そうだったので、近くを探していたらここに辿り着来ました。 今回はアジフライ定食を頼みました。刺身付きもありましたが、私は無しにしました。お刺身を美味しそうでしたよ。 こちらのお店は、入店したらレジで注文、お会計をしてから席に案内されます。 かなり人気でひっきりなしに入れ替わりますね。 アジフライは、外側がカリッとしているのに、中のアジはふわっとする!こんなアジフライ食べた事ないくらい美味しかったー なぜか、納豆と半熟玉子がついてきます。どうやって使うのか分かりませんが美味しくいただきました。 絶対次も来たいなー #アジフライ #海鮮 #定食
逗子 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!