葉山から逗子へ抜ける途中にある甘味処。 日本茶の専門店でもあります。 店前には駐車スペース2台分、離れた場所に2台分あります。 見晴らしがよく峠の茶屋で落ち着いた雰囲気です。 抹茶ラテとあべかわを注文。 ラテは熱々で、甘さが控えめでめちゃくちゃ美味い。あべかわも焼きたての餅で、かなり美味しかったです。 素晴らしい茶屋でした。
口コミ(20)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
遅い出発だったから藤沢で帰ろうかと思ったけどやっぱり足のばして江ノ島葉山ポタ=3=3=3 お昼前の糖分補給にかき氷〜ヽ(^o^)丿 めっちゃキツイ坂だったけどなんとか上るとお店が! かき氷はほうじ茶ミルク(590円)と玄米茶金時(590円)♪ お茶屋さんの日本茶かき氷です☆彡 ほうじ茶ミルクはほうじ茶のいい香りと柔らかい苦味でサッパリした後口!ミルクはかなり少なめなのか甘過ぎず丁度いいカンジ♪ 食べていくと中にアイスクリーム入ってた〜w(°o°)w 玄米茶金時は一瞬宇治茶かと思うような鮮やかな緑でパラリときな粉がかかってる☆彡 でもちゃんと玄米茶の味(^^♪ 甘い金時苦手なんだけど、ここのは小豆の柔らかい甘味が分かる程甘さを抑えた美味しい金時(*^.^*) そしてここのかき氷、氷が丁寧に欠いてあって、フワフワ、口溶け良いのです♪ 店内はブリキの可愛いワンちゃんが居たり、落ち着いた中にも優しい雰囲気☆彡 かき氷の他にお蕎麦や甘味もあるみたいだし、ぜひまた来たいなぁ(=^・^=)♪ #おやつ #かき氷
逗子・葉山駅から30分くらい歩いたところにあるお茶屋さんです。 6月から9月末までのかき氷を目当てに行きました。 お店のかたのおすすめで、焙じ茶のかき氷にしました。 金時が入っていて、ミルク(練乳)が付いているものに白玉を追加しました。 いつもかき氷はミルクが入ったものを選びますが、こちらの氷は、但し書きがないもの以外は中にアイスクリームが入っているので、 ミルクなしでも良いかなと思います。 お香の香りがするような、昔ながらのお店で、席も広くとってくださっています。落ち着けるお店でした。 夏の間にまた行きたいです。
境川ポタでお昼には着くつもりが14時前=3=3=3 もうおやつの時間だなぁ☆ 着いた時はお店の前にちょろっと人が並んでる位…お店の中に行列(^^ゞ でも並んでる間にスゴイ人だかりが出来ちゃった☆ 待ち時間40分位だったかな? 限定の赤紫蘇はもう無くなってたので、ほうじ茶金時(600円)と玄米茶ミルク(600円)♪ ほうじ茶のカキ氷はさっぱりしててスゴく美味しい! 玄米茶ミルクにはきな粉が掛かってて、&ミルクで結構甘い(^^ゞ 玄米茶のカキ氷のトコはしっかり玄米茶の味もして美味しかった! 両方とも中にはアイスクリーム☆彡 氷がフワフワでスッゴク美味しい〜(〃^艸^) 頑張って坂のぼってきた甲斐があったなぁo孕o三 #cyclingポタ
夏も終わりの暑い日にかき氷を食べに来ました。 お茶屋さんで味わったかき氷は最高!今年気になってたほうじ茶シロップのかき氷で今年の夏は満足満足。。。 #かき氷 #ほうじ茶 #抹茶 #葉山