更新日:2025年05月31日
優しい味わいのシチリア料理が女性に人気のイタリアンレストラン
【神奈川県三浦郡葉山町堀内】 前から気になってたシチリア料理のピスカリアさんでディナー。友達が予約してくれた!駐車場わからないから聞きに行ったら目の前の駐車場を案内してもらえた⭐︎ 正面から見ると「ちっちゃいお店だなー」と思ってたけど意外と広い。8人掛けテーブル1つ、2人掛けテーブル1つ、4人掛けテーブル2つ。階段あったけど2階席もあるのかどうかはちょっと不明(^_^;) コース料理とかはなかったので、どのような頼み方がいいのかお店の方に聞いてみると、前菜は6種と8種があるのでどちらかを選んでもらって、パスタ系を1つシェア。お魚料理を一品くらいでちょうどいいかもとのこと。 協議の結果、前菜8種、エビのアーモンドパスタ、蒸し魚を注文することにしました。 前菜はブルスケッタ、お魚のマリネ、カポナータ、スープなど、アラカルトでたくさん頼んだ気分で満足♪そしてその後のパスタはエビのうまみがたっぷり。シェアすると伝えたら最初から分けて持って来てくださいました(≧∀≦)親切ー! 蒸したお魚はお腹にハーブを入れているのだそう。丸々出て来た魚はお店の方が半分こにして綺麗な盛り付けをして出してくれました!親切ー! 食後にちょっとだけスイーツは食べたい!でもこのお店はあたしの好きなティラミスがない。なので今日はパンナコッタにしました。ここのパンナコッタは珍しく、ちょっと焼いてるらしい(^^)その上にママレードみたいな少し苦味のある物とカラメルが。すごく大人の味!友達のジェラートもすごく美味しかった⭐︎ ご飯は美味しいし親切な接客だなと思いました。 次はランチも行ってみたいです(^^)
横須賀美術館に併設された、海の見渡せるおしゃれなレストラン
行ってまいりました、アクアマーレ。 観音崎に来たついでに、遅めのランチと思い、 味美食堂へ!と思っていたらまさかのお休み、、、。 で、車を走らせたら美術館とレストランを発見。 まー腹も減ってるし、行ってみるかと初挑戦。 こんなシャレ乙なとこ、どうせ量がウサギの餌 程度だと鷹を括り大盛りパスタの注文。 パスタは夏季限定のシラスを使ったパスタを 選びまして。逗子名物、シラス。 で、来てみると予想に反して、ガッツリ飯! 麺は中太麺でモチモチ。歯応えよろしで、 一気に食べてしまいました。 美味しかった。 こんなとこ、本当に味に期待できないところが 多いのですが、いやー満足! 美味しゅうございました。また近くに行くことが あれば必ず伺います。
全席オーシャンビューの絶景が迎える 富士山をのぞむ海辺のダイニング
2024/07/14(SUN) 逗子駅からバスに乗ってやって来ました。 リビエラ逗子マリーナ内にあるリストランテAOへ。ヤシの木の道、海やプールが日本じゃないみたい。 薄目にして、思い込めばハワイにいるみたいw この日も結婚式をしていておめでたい雰囲気の中私達はランチへ。 曇りか雨と思っていたら青空も見えてラッキーでした。 店内どこからも海が見えてカーペットや椅子、ナフキンのブルーと相まって素敵な雰囲気です。 Menuは先ずはAntipastoとして 小さなグラスに入ったムース。 前菜の盛り合わせは彩りもキレイで一つ一つ丁寧な作りでお味も良かった。 新鮮なウニのクリームスパゲッティーニは+¥550。 湘南しらすと季節野菜 塩檸檬のアーリオオーリオも美味しそうだったけど、 本日のパスタの三浦野菜とフレッシュトマトのラグーソースをチョイス。 メインは葉山牛サーロインの炭火焼です。 全然油っぽくなく甘いお肉で美味しさが口いっぱいに広がりました。 Dolceは季節のドルチェ盛り合わせ。さくらんぼのソルベが甘酸っぱく美味しかった! スタッフさんも料理一つ一つを丁寧に説明してくれたりとても丁寧なのでお祝いやフォーマルな利用にも良いと思いますが、次の予約もあるのできっちり2時間で終わりです。 お祝い事とか記念日に来るには最高のロケーション。 素敵な従姉妹会の誕生日会になりました。
パスタがおススメの目の前に海が広がる地中海レストラン
2023/06/29(THU) 海辺のレストラン。 店内から目の前に海が見えて西に傾きつつある太陽がキラキラ波に光ってて雰囲気が素敵でした。 通しで営業されてるのも有難かった。 パスタのお味は美味しかったです。 お値段は景色込みな感じかなと。 駐車場に下る坂道が怖かったけど、降りてしまえば割と広めの駐車場なので一安心。 そこから浜辺にも行ける。 小石の浜だったので、石を海に投げてみたらヒョロヒョロと飛んで行き、二の腕がちょっと痛かった。 大谷さん、よくあんな神業豪速球を100級以上投げれるなんてスゴイなと思ってしまった。
ロケーションが素晴らしいおいしいイタリアン
【神奈川県葉山町シンナセ海岸周辺】見た目パッとしないのにいいお店⭐︎目の前は江ノ島や海、富士山が見えていい景色(^^) しかも前菜、パン、スープ、パスタ、メイン、デザート、コーヒーがついて3000円ほど。 前菜はめずらしい太刀魚のカルパッチョ。少し生臭さはあるものの、周りのお野菜やソースがそれを上手に消してくれています。 パスタは3種類から選べたので、あたしはアサリと菜の花のトマトソースパスタにしました。麺の食感がよくとても美味しかったです(o^^o) メインも魚料理と肉料理が選べてかなりいい。 すごーくゆっくりお食事できました! コスパいいし景色がいい最高のお店でした!予約はしておいた方がいいです⭐︎この日、予約してないお客様は満員で入れていなかったです。 近くに平日上限500円のパーキングあります⭐︎
JR逗子駅徒歩6~7分のイタリアン。 新鮮な魚介と無農薬有機野菜がウリ
先週末のディナー️利用。 目移りする旬の魅力的なメニューの誘惑もありましたが、やはり大好物アンティパスト盛り合わせを白ワインと共に。 デザートはクリームチーズケーキをチョイス。 自家栽培のローズマリーをお土産に頂き、キッチンがいい香り〜。 今回も大変美味しく頂きました。
【週末の寛ぎ #354 湘南佐島!五感で味わう、寛ぎのひと時!】 ここは逗子、葉山に続く相模湾のマリーナ「佐島マリーナ」にあるイタリアンレストラン「AzzurrA Mare SAJIMA(アズーラマーレ佐島)」です。イタリアで武者修行して白金台にあった「La Sosta」(2020年12月に閉店)のシェフだった武田正宏氏の料理を頂けます! この猛暑で室内席を予約していましたが、曇天につきテラス席へ変更! 目の前に広がるオーシャンビューを眺めながらと、最高のロケーションでのランチタイムとなりました! 注文は「アンティパスタ+パスタ+メインディッシュ+ソフトドリンク」のそれぞれ3種類から選べるプリフィクスコースを! スパークリングワインと三浦産スイカジュースで乾杯! このスイカジュースはスイカの氷とグラスの縁にお塩が!想定以上に美味! 次にグラスの白ワインを! 〜ANTIPASTO(前菜)〜 ■佐島でとれたお魚(5種)でつくる鮮魚のサラダ仕立て 湘南佐島で水揚げされた鮮度抜群の5種の魚は鯵、カンパチ、鰹、真鯛と鯖です! 鯵はエスカベッシュ(南蛮漬け)風に、カンパチはアーモンドを振りかけて、鰹はビネガー仕立て、鯵はブルスケッタ風、そして、真鯛は彩り豊かな数種の胡麻と! 見てるだけで、うっとり〜ビネガーベースのシンプルなドレッシングが絶妙です! ■伊・プーリア産ブッラータチーズと生ハム 旬のフルーツ添え 旬のフルーツはメロン! そして、とろけるブッラータチーズと塩加減の良い生ハムのアンサンブルは、ワインには最高のお供ですね〜 〜PRIMO PIATTO(パスタ)〜 ■旬のイカのリングイーネ レモン風味 今が旬の三崎メトイカがたっぷり、散りばめられたレモンのスライスとアーモンド、見た目お洒落なパスタ!他の具材はセロリ、ズッキーニ、ミニトマトとタマネギです!メトイカの旨みと弾力感、湘南野菜の甘み、そして、レモンの酸味で見事な出来栄えですね〜 ■湘南豚のサルシッチャ トマトソース スパゲッティ フェンネルやスターアニスが香るサルシッチャは旨みを凝縮したクリーミーな味わい、コク、かつ、爽やかさを感じるトマトソースは絶品! トマトそのものの甘みと酸味が違うのでしょうね〜 続けて、グラスの白ワインをもう一杯! 〜PIETANZA(魚・肉料理)〜 ■本日入荷のお魚をその日のスタイルで この日は、真鯛のアクアパッツア! これも見目麗しい料理! 鮮度高い真鯛、たくさんのアサリ、それに絡むソースには魚介の旨味がたっぷり!ドライトマトの濃い味がアクセントになっていますね〜 ■鶏モモ肉のロースト ローズマリー風味 ローズマリーの香り豊か!香ばしい皮、しっとりとした身と素晴らしい火加減です!ビックリしたのは皮付きじゃがいも!これ絶対生で食べても美味しいかも?皮の旨み、心地よい歯応えで素晴らしいです! ■自家製パン(追加) フォカッチャの表面カリカリと程よい酸味でもっちりのサワードウは旨旨です! ちょっとボリューム感あってデザート(追加)まで辿りつきませんでした… 最後はアイス・ラテを美味しく頂きました! 2021年春にオープンしたレストラン、最高のロケーション、シェフの創意工夫と技、鮮度抜群の地元食材と! 週末や休日を過ごすには、最高のレストランではないでしょうか! 2022マイベストの仲間入りです! ご馳走様でした! #週末の寛ぎシリーズ #湘南佐島の新店 #オーシャンビューを眺めながら #絶景のロケーション #鮮度抜群の魚介と野菜 #地産地消 #創意工夫のイタリアン #2022マイベスト #アズーラマーレ佐島 #AzzurrAMareSAJIMA #リピート決定 #ご馳走様でした #大人デート #私が応援したいお店
連日満席で完全予約制の隠れ家的イタリアンのお店
概要:テラス席なら愛犬同伴可能な神奈川県葉山町のイタリア料理店。海からの風を感じられる気持ちの良いテラス席で、眺めの良い庭を愛でながら、滋味豊かな美味しいイタリア料理を愛犬同伴で堪能できます。 Il Rifugio Hayama(イル・リフージョ・ハヤマ)は、神奈川県葉山町にあるイタリア料理店です。雰囲気のある築100年の古民家で、三浦半島や相模湾の地元産の野菜・肉・魚を使った美味しいイタリア料理が楽しめるお店です。なお完全予約制のため、前日までの予約が必須です。また週末は満席なこともあり、来訪日が定まったら早急にご相談差し上げるのが良いかと思います。 犬対応状況ですが、テラス席であれば愛犬同伴可能です。ただし雨天時には利用できないため、その際にはキャンセルとなってしまうとのことです。また海に面しているわけではないものの、一色海岸までは3-4分で到達できる位置にお店があるため、風が強い場合があります。その時はちょっと食事が取りにくいかもしれません。ちなみに駐車場は店舗の前に駐車場はあるものの、そこまでの道は細く、また軽自動車(頑張ってもコンパクトカー)相当の大きさしかないので、小さな車で精緻な運転を得意としている方のみの駐車を強く推奨します。それ以外の方は、すぐ近くのリパーク葉山一色海岸(しろくまんは今回来訪時利用)か、少し離れたリパーク葉山御用邸前の利用が妥当です。 今回は春分の日のランチに利用いたしました。前日の電話予約でも席を確保できたのは、幸運だったのかと思います。席は上記の様に雰囲気のある庭に面したテラス席で、お隣も犬連れの3世代ファミリーでした。お食事はランチコースで、冷製スープ、前菜盛り合わせ、雲丹とトマトのパスタ、スズキのムニエル、葉山牛のロースト、デザート盛り合わせ(ティラミス、パンナコッタ、ベリーケーキなど)という流れでした。地物をたっぷりと使った料理は見た目にも美しく、味も落ち着いて滋味豊かでした。特に地元で畜産している葉山牛は柔らかく、とても美味しくいただけました。〆のデザートもたっぷり出てきて、大満足できるボリュームでした。なお今回お願いしたのはPranzo C(シェフおまかせコース)はランチで5500円と、とても有難い料金設定でした。 葉山の海風を感じながら、愛犬同伴で素晴らしいイタリア料理を堪能できるお店なので、機会があれば訪問することをお薦めいたします。もちろん、犬連れでない方々にも十分お薦めできるお店かと思います。
素材にこだわり、知る人ぞ知る湘南のイタリアン
逗子小坪漁港と言えば、しらすとピッコロヴァッソとゆうき食堂と逗子マリーナと言われる?ほどの定番スポット。ユーミン、サザンの音楽をかけて向かおう! 帰り道には珊瑚礁のカレーを夕飯に。 #逗子マリーナ #湘南デートコース
燻製系とカルボナーラピザが好評のイタリアンレストラン
生地、食材、味付け良く!どのピザもあっという間に平らげてしまいました。食に対してマスターのこだわりを感じる!美味しく心地よいお店(^-^)
路地裏の一軒家イタリアン★窯焼ピッツァと生パスタ・イタリアワインならピアチェーレ
【神奈川県横須賀市若松町】 京急バスの横須賀中央駅を降りて一本裏に行ったところ。薪窯で焼くピッツァと生パスタが美味しいイタリアン。すっごい久しぶりに行った気がする(^^) 最近知り合ったお友達と初対面。予約をしようとしたら「ランチタイムは予約を承っておりません」との事。なのでオープンしてすぐの時間(11時)に行ってみた! 相変わらず店内は狭め。日曜日の昼間なのにほぼ満席。平日のランチタイムのようにお安くはなく、単品でピッツァは2000円くらい、パスタは1500円くらいはするようです。 本日選んだのは水牛モッツァレラといちじくのピッツァと青ジソも小海老の和風ペペロンチーノ。ピッツァはゴルゴンゾーラチーズをベースにいちじくとモッツァレラチーズが散りばめられていて、ハチミツをかけて食べる。。要はクアトロフォルマッジですね。あたしは好きだけどメニューを見る限りクアトロフォルマッジとわからないので「え?なにこのハチミツ」となる人もいそう。 青ジソと小海老の和風ペペロンチーノはとぅるんとした麺がいい感じ。海老もぷりぷりでした⭐︎ お友達は初めて行ったらしく「このお店いいね」と言ってくれていました(^o^)雰囲気もいいし素敵なお店です。 2階席でいただいて、お会計も2階席でしました。割り勘したので現金だったけどクレジットカードも使えます!駐車場はありません。
こじんまりしてのんびりした感じで飾らない雰囲気で落ち着ける良いカフェ
海南神社の例大祭の時に、お邪魔しました。 盛り上がってましたね! ちろっと飲みながら摘んだ程度だったけど、美味しかったです!
海の見えるイタリアレストラン ー SOLIS Agriturismo ー
【葉山牛コース 全7品 ¥14,520】 一休.comより予約。彼女の誕生日祝いに利用。 鎌倉の中心地から車で30分程度。 見た目は普通の一軒家風で知らなければ レストランとは思わないかもしれませんが、 内装は清潔感とオシャレさに溢れており、 ソファ席がなんとなくパーソナルな空間を 演出してくれていて居心地良かったです。 肝心の料理も葉山や三浦の食材を多く使っているようで 序盤は特に野菜の美味しさが印象的でしたが、 真蛸やカマトロなどの海鮮はもちろん メインの葉山牛はさすがのインパクトな美味しさでした。 (眼前というわけではないですが) 大きく取られた窓から山の稜線と海が眺められ、 夕陽が差して夜になっていくにつれて 天然の照明で店内の雰囲気が様変わりするのが 都内の店ではあまり体験できない感じで素敵でした。 一生の思い出になる時間が過ごせました。 ありがとうございました。
【神奈川県逗子市JR逗子駅前のビル2階】 友達が予約してくれたので、3人で逗子ランチ。駅前のお魚屋さんのビル2階にあるこのお店。行ったことある気がしてたけど初めてでした(^◇^;) エレベーターがあるけど2階なので階段でお店へ。エレベーターに行くまでに少し階段があるので車椅子は不可かも。。 古い団地のように、階段を登って左右にお店があります。riccoさんは左側。店内は4人掛けテーブル席3つと2人掛けテーブル席が1つ。カウンター席もあるので1人でも行きやすそう。 今日はみんなでBコースを注文。Bコースは前菜、パン、パスタ、ドリンク、デザートが付いて税込み2090円。ドリンクは食前、食後と選ばせてくれます。 まずは前菜のボリュームと味に感激。お魚がたくさん入ってるのです。写真じゃわからないと思いますが、奥と手前のお魚の種類が違います。 パスタの種類も豊富。あたしは旬のアサリと青のりのクリームパスタ。友達は旬の蛤のトマトソース。もう1人の友達は+250円の生ウニとチェリートマト、ズッキーニのスパゲティ。クリームパスタの青のりは磯を感じる香りでとっても美味しかったです(^o^) デザートはチョコレートのテリーヌとパンナコッタ。なんのパンナコッタって言ってたっけな。。すごくいい香り。ってか、ここのお料理全部美味しい! PayPay以外は別会計ができないらしいので、みんなで集計してからお支払いしました。テーブル会計みたいです。 小さいお店なのですぐに満席に。予約はしておいた方がよさそうですよ(^ ^)
横須賀、横須賀中央駅近くのピザのお店
寒い日に初来店。一階の外の席ではなく、2階へ案内してもらったが、部屋の中でなく、ベランダ風のストーブとカーテンありの席に着席。お手頃驚きの500円のマルゲリータは普通のMサイズで、とても美味。フライドチキンもスパイシー。ソフトドリンクも350円で良心的で大満足のランチ。 #ピザ美味 #フライドチキンスパイシー
地元で評判の予約必至な本格イタリアン。サービス、コスパが心地よい
2回目の訪問。 16席プラス片付ければカウンター3席かな。 1回目ラザニアが品切れだったのでラザニアのランチを注文。 フォカッチャ カブのポタージュスープ 葉山牛のラザニア カラメルのジェラート アイスコーヒー スープから美味しいと嬉しくなりますね。
古民家を改造した昭和モダンなイタリアン料理店
古民家を改装した雰囲気のいいお店。 夜に行ったので景色は楽しめませんでしたが、日中の景色が想像できるいい立地です。 シラスがこんもりと乗ったパスタとピザをいただきました。 シラスパスタ好きとしては大満足!
創業100年以上、アットホームで深夜まで開いているイタリアン居酒屋
葉山女子旅きっぷの ランチ券で、菊水亭へ 夏野菜としらすのパスタに夏みかんワイン 美味しかった!! 近くに海岸があるので晴れてる日にはオススメです
魚介を使ったお料理が中心。草分け的イタリアンのお店
逗子に来る価値あり
地元の食材にこだわったシーサイドレストラン
ウェイターさんの接客がとても心地よかったです。お料理の見た目も抜群で味も全てが計算され尽くされていて本当に全品良かったです。 シェフにもお会いしたかったです。 少食ですが全部食べ切ってしまいました。
三浦半島 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!