• 閉店

麺場 浜寅 東戸塚店 はまとら


お店情報

戸塚にある、昼は蕎麦、夜はラーメンという二毛作営業が評判の麺屋さん

東戸塚駅東口のこちらのお店は、昼は蕎麦、夜はラーメンという二毛作営業の「浜寅」。元々は蕎麦屋としいてオープンしましたが、夜の部だけラーメンを提供することになったそうです。お昼のお店のオススメは”こってり豚せいろ”。鯖・鰹・昆布などから引いた出汁と豚の旨味が非常に活きたスープで、乱切り・太めの蕎麦で濃厚な出汁との絡みも上々。夜のラーメンはほのかにちぢれた自家製麺で、細かい具が溶け込んでいる醤油スープの”醤ラーメン”が人気。

口コミ(77)

オススメ度:76%

行った
117人
オススメ度
Excellent 52 / Good 53 / Average 12

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【ラーメン県巡り76・ハマトラ系】 言わずとしれた横浜の大人気店、麺場 浜虎の東戸塚店です。 個人的には、横浜→日吉に続く3店舗目です。 大人3人、子供2人で一通りの種類を頂きました。 やはり安定の美味しさはありつつも、横浜店ほどの完成度や、日吉店ほどのオリジナリティ(麺が黒かったり)は感じないかなあというのが奥さんと話し合った結果の感想。いや、普通にレベル高いんですけどね 笑。 #横浜ラーメン県巡り

  • 【美味しいつけ麺!】 私が産まれ育った地! こちらの「浜寅」さんへ~⤴ 前回気になっていた「つけ麺」を注文!! 中太ちょい縮れ麺! つけ汁の中には岩海苔!! この海苔がいいアクセントになってます!! チャーシューにかいわれがトッピングされていて、涼を感じるラーメンです!! とても美味しいつけ麺でした~⤴ #ラーメンオヤジ #旨いつけ麺 #岩海苔がいいアクセント #駐車場なし #涼を感じるラーメン

  • 【 週末の寛ぎ #307 季節のラーメン】ここは横浜の名店の「浜虎」の系列店、ここはトラの漢字違う「濱寅」です!基本メニューは本店とは違い、オリジナリティあります!リニューアルした店舗は、綺麗で和モダンの雰囲気です! 前回は、「濱地どり」と「博多地鶏」のダブルの「鶏白湯ラーメン」でしたが、今回は「季節限定(このメニューのみ本店と同じとの事)の「牡蠣と鰹出汁麺」(980円)注文!もちろん、昼ビールと餃子と共に! 先ずは仕事の疲れを癒すべく、昼ビールで喉を潤します。お通しにはメンマと九条葱です! そして、餃子(5個、390円)の登場! 餃子はニンニク、ニラ、キャベツと肉のバランスのとれた餡、専用の餃子のタレと辣油で、ビールに合う合う!このコンビは最強です! そして、季節限定ラーメン着丼! 牡蠣の擦り流しスープを濃いめ鰹出汁と合わせ、ガーリックオイルで軽くジャンクした限定麺です! 牡蠣エキスたっぷり、牡蠣の旨味、そして、香りが口いっぱいに広がります!(牡蠣そのものは入っていませんが、残念)。ガーリックチップがトッピングです。檸檬の爽やかの塩ベースのスープはひつこい味ではなく、飲み干せますね〜 麺は中太麺で、焼豚は濱地鶏でジューシーでモチモチの食感とカイワレです! ご馳走様でした! 因みに、横浜日吉には「ハマトラ」と別の系列があるようで、「はまとら」シバリですね〜 #横浜東戸塚の浜寅 #横浜鶴屋町には本店浜虎 #季節限定 #牡蠣と鰹出汁麺 #牡蠣のエキスたっぷり #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #横浜#人生には飲食店がいる #私が応援したいお店 #横浜メシ

  • 【週末の寛ぎ #258 地元の人気ラーメン】実に4年振りの訪問。以前は2毛作(昼は蕎麦と夜は拉麺)でしたが、暖簾も変えて心機一転、ラーメン一本勝負!店内はモダン作りで、BGMはヒップホップです♪ パーテーションで仕切られたカウンターへ。 予め購入した「鶏白湯ラーメン」(900円)を手渡すと、肉の塊からスライスした焼豚を、ミキサーで泡立てたスープ、茹で上がった麺、そして、トッピングの具材を手捌き良く盛り付けます。 料理を作る様を観るのが好きなので、ここ数年は敢えてカウンターへ着席するようにしてます。 さて、お味は如何? シンプルで美しい見た目、スープを一口! じっくりと煮込まれた鶏がらと鮪節とブレンド。鶏の旨味が凝縮、クリーミーで上品な味わい。 麺はツルツル&シコシコで、喉越し良しです! トッピングは、刻み九条葱、赤茎かいわれ大根 とメンマ、焼豚は低温調理された「濱地どり」と「博多地鶏」と一つ一つの食材にも拘りがありますね〜 自家製の調味料は4種類あり、選んだのは「浜虎の辛味スパイス」(ハラペーニョを燻製したパウダー、一味唐辛子とジンジャーパウダーのブレンド)。 エスニック風へ味変、これもいいですね〜 食材へ拘りと料理人の技、「醤油」、「煮干し」と「つけ麺」とリピートで頂きたいですね〜 ご馳走様でした! #地元のラーメン屋 #拘りの食材と料理人の技 #濱地とりと博多地鶏 #九条葱 #道産小麦の自家製麺 #麺場浜寅 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したい店 #横浜メシ #横浜メシ

  • 【仕事で通りがかり入店!】 この辺りに駅が出来る前から知っている私にとって、これだけの都会化している事が信じられない感じがする街!!東戸塚!! こちらのラーメン人気店! 「浜寅」さんへ! 前回「鶏白湯ラーメン」だったので今回は「醤油ラーメン」+「味玉」を注文!! 透きとおる程の醤油スープ!! 優しい醤油って感じがします! 麺もモチモチ感があって美味しい〜!(^^)/ チャーシューが手が込んでるのか柔らかくて好きなやつ!! 人気店なのが感じられるラーメンでした〜(^^♪ 車を停めるトコが無いのが…

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

麺場 浜寅 東戸塚店の店舗情報

基本情報

ジャンル

そば(蕎麦) ラーメン つけ麺 塩ラーメン

営業時間

[日・月〜金・土] ランチ 11:00 〜 15:00 ディナー 17:00 〜 24:00

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR横須賀線 / 東戸塚駅 徒歩3分(210m) 横浜市営地下鉄ブルーライン / 下永谷駅(2.9km) 横浜市営地下鉄ブルーライン / 舞岡駅(3.0km)

座席情報

座席
25席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

Facebook https://www.facebook.com/menba.hamatora/
利用シーン
ランチ おひとりさまOK 日本酒が飲める 禁煙

更新情報

最初の口コミ
Koji Murayama
最新の口コミ
Kosuke Kasahara
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

注目のお店から探す

お店の関連記事から探す

近くのネット予約できるお店をさがす