平塚駅南口からすぐのところにあるイタリアン。 平塚の南口は比較的イタリアン系が多いですが、こんな素敵なお店があるなんて! ランチコース 3,800円 ○始まりの一皿 バターナッツカボチャのスープ。 普通のカボチャより甘すぎず、さっぱりしつつも程よい甘味ですごく美味しかった。くるみの食感のアクセントもgood! ○前菜の盛り合わせ カルパッチョ、地物の野菜のサラダ、みやじ豚のテリーヌ、燻製にした生ハムとひよこ豆、ヤーコンの甘辛煮。 どれもとっても美味しかった。とくにヤーコンはあまり食べる機会がないのもあり、友人にも好評でした! ○温かい前菜 イカのフリットとカポナータ。 フリットはカリカリで、イカの甘味も感じられてとっても美味しかった。カポナータは苦手なので友人に。笑 ○本日のパスタ アマトリチャーナ。トマトベースのパスタでベーコンと甘みのあるトマトの相性が抜群の一皿。 パスタが少し太めの丸で、食べ応えありますが、完璧なアルデンテでおかわりしたいほど美味しかったー。 ○リゾット 紅富士と栗のリゾット。 紅富士(あかふじ)とは、富士の漁業組合で育ててブランド化されている特大サイズのニジマスのこと。紅色の身色で、サーモンと比べて味が濃いことで知られているそう。 初めて出会って食しましたが、なかなか美味しい。 シャケと変わらない感じで、身もほろほろで栗のホクホクと合わせて最後の秋を楽しむことが出来ました。 ○メイン料理 牛肉のタリアータ。 外側だけ焼かれ、中はミディアムレアなので、生感を味わいつつ、外側の香ばしさも味わうことができました。ソースは甘めのバルサミコと、イタリアンバジルの苦めソース。甘味×苦味が絶妙で美味しかった。 ○小さなドルチェ+紅茶 チョコラータと柿のジェラート チョコラータは口に含むとすぐに溶けてしまうほどのなめらかさで、甘みも程よくすごく好きでした。中にカリカリのキャラメリゼも入っているので、食感も楽しい。ジェラートは、柿が洋風になるとこんな感じなんだというほど上品に変化。 柿独特のクセもほとんどなく、食べやすかった。 妊娠中の友人に気づいたのか、紅茶をノンカフェインにしてくれたのにびっくり。気遣いに感謝です。 皿数も多く、全てが美味しくおもてなしも最高。 きちんと毎皿説明もしてくれたので、楽しんで食べることが出来ました。 ごちそうさまでした!
口コミ(21)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
記念日でコースいただきました。アットホームなお店で、記念日と言うと、デザートに細工してくれました。
ランチセットを頂きました 前菜 選べるパスタ パン ソフトドリンク 妻が選んだパスタはゴルゴンゾーラのクリームソースペンネリガーテ 私はボロネーゼスパゲティーニ を選択 ゴルゴンゾーラ濃厚!焼クルミの香ばしさも最高ですね ボロネーゼスパゲティーニはパスタが極太でもっちりソースもとても美味しい オススメです
ランチでお気に入りのおしゃれなビストロ。 ディナーはテーブルチャージ有り、ワンドリンク制です。 今回は夫の誕生日でしたのでデザートプレートにメッセージを入れてもらいました。 地元のカラフルな野菜を沢山いただくことができました。 気軽に行くならランチがおススメです。
ひとりランチ、どこに行こうかなー 今日は健康診断の後だったので、パスタ解禁、ondaに決まり! なぜって前菜がステキ✨聖護院大根のスープ、キビナゴのマリネ、ブロッコリーとアンチョビ、野菜のフリットなどなどトマトベースのパスタは白身魚のラグー何のお魚だったかな?しっかりとした食感と魚の旨味がマッチしておりました。ケイパーがアクセント。サーモンと合わせる以外に食べたのは初めてかも。 充分満足だったけど、おススメのハッサクを使ったジェラート出来たばかり!をいただいて、有意義なお休みとなりました #リピート決定 #夜に来たい