更新日:2024年11月05日
ボリューム満点の国産バラ豚丼や特上国産ロース丼でがっつり!和食屋
特上国産ロース豚丼 (大盛) 1518円
柚子胡椒の香りが口の中で広がる、しらす丼定食のみのお店
とれたての生しらすが味わえる生しらす丼にこだわったお店!柚子胡椒醤油がとても合っていて美味しかったです! 昼どきが過ぎた一時半頃に行くとすぐに入れ、店員の方も親切でした! #新鮮 #名物メニューはこれ
鎌倉市にある長谷駅からすぐの丼もののお店
テラス席に座り、人間観察。 海鮮丼は鮮度が抜群です。
2024/9/20 仕事で辻堂訪れた際帰り際に藤沢名物といわれる里のうどんを初体験。創業25年余、藤沢を拠点に数店舗展開とのこと。テラスモールのフードコートにあるこちらへ寄りました。暑いので、冷やしぶっかけうどんをオーダー。ツルッとした喉越し、濃い目のタレ(醤油)が特徴でしょうか?生卵とくとちょうどイイです。都内にくらべて全て良心的なプライスなのがいいですね。
超お勧めの地元のお鮨屋さん
本鵠沼 鮨 近藤 湘南が誇る名店1年チョットぶり?来れて嬉しい❣️素晴らしいお鮨と会いたかった方にも会えたしメッチャ楽しく美味しい幸せ時間そして何と!!誕生日プレゼントまで頂いてしまいましたもうね、一生大切にします 真由美さん✨長谷先生❤️ありがとうございました
寿司に焼き物、揚げ物も食べ放題のしゃぶしゃぶ食べ放題が選べる店
あったか陽気も 風がちょびっと 冷たい ランチタイムの 12時頃 和食ファミリーレストラン 200店を展開している 和食さと さとカフェ さとバル 等 戦略で若者をとりこんで 業績伸ばしてる らしいっす 自分は 別店舗だけど さと自体は 20年ぶりくらいに なるかな お茶と水は セルフ ランチメニュー 豊富です そのなかから ちく玉海老天丼 赤だしつけちゃいます ボリュームたっぷり! 天つゆも 自分でかけるので 調整できますね 大根おろし 乗ってたら よかったかなぁ〜 ご馳走さまでした
江ノ島が一望できる高台にある店内で、海の幸を使った定食が食べられる食堂
大粒のいくら!生しらす4人前最後のオーダーでした!店員さんもすごく感じが良く、窓際の景色もいいしここを選んで良かった!
参拝帰りにふらっと、激安の干物が買える干物専門店
創業150年の干物屋『山安』 安くて美味しい干物を購入できます♪箱根、小田原方面へ行った際は必ずターンパイク店。鎌倉ならここ、小町通りの一番奥、八幡さまの近くの鎌倉店で必ず購入。 鎌倉店はまだ4年…出来たときは感動ものでした。 うちは傷物目当てで(笑) えぼ鯛、金目鯛、鯵、かますなど数種類を購入。冷凍庫がパンパンになりますがやむを得ません!! 外では七輪で焼いて食べられる試食もあります(笑)
疲れも吹っ飛ぶ、ボリュームたっぷり美味しいスタミナ丼が頂ける定食屋さん
【腹が·······】 コ・ス・パ爆発店とボリューム満天な店を探してチョロチョロと.... 久し振りに腹がはち切れそうな盛りでした( ̄▽ ̄;) 東海大学に隣接するモリオーな店は平日の昼時とあって学生ばかり( ̄▽ ̄;) しかも耳の潰れた格闘技一直線な学生ばかり( ̄▽ ̄;) ここで怯むわけには行かず注文したのは・・・・ この店でもボリューム度トップクラスの【スタミナ丼】 店主に「ウチのはボリューム凄いけど大丈夫?」と聞かれたものの・・・・ 小心者の私は周りの雰囲気に完全に飲まれまして【余裕です❗】と・・・ 結果は想像を遥かに上回るボリュームに終始圧倒されながらも完食(~▽~@)♪♪♪ お味も美味しかったですよ(最初のウチは) 食べ盛りの学生には嬉しいお店ですね(^o^) 若い学生のためにも末長く続けて欲しいお店です("⌒∇⌒")
東真土にある平塚駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
お客様の近所でランチシリーズ 今日は平塚 和食が食べたくて 久しぶりの藍屋。若鳥の甘酢あん 雑穀米も嬉しい。ゆったりと食事できました。
大船、北鎌倉駅付近の丼もののお店
美味しかった
しまったことに、あさまる、平塚漁港の食堂もお休みの為、此処東家さん! 生しらす釜揚げしらすハーフ&ハーフ丼 1000円! キラッと光る、黄身のショット素敵です! じみながら、味も美味っ! 夜は居酒屋もやってるので、 下戸の友人とまた来てみよう! おススメですよ!
中海岸にある茅ヶ崎駅付近の丼もののお店
何気に茅ヶ崎で今一番お気に入りのお店じゃなかろうか。 料理天国という店名、まさにここは料理天国でした··· その名もそのばずメニューの多さと言ったら半端ない。 食べたいものがありすぎて決めきれない。 そしてちょっとした理想やワガママなど希望を叶えてくれる優しいお店。 人に教えたくないけど応援したいお店w 茅ヶ崎南口にある、定食屋さん。 ランチも夜もお邪魔しておりますが、夫婦でハマっているお店です。 何回かをまとめて投稿します。 早く閉まってしまうところがタイミング逃す時もありますが、出前や宅配弁当なんかもやっています。 初めてお伺いしたのはランチでした。 前からずっと気になっていて、ついに足を踏み入れてみました。 お店はレトロな雰囲気。 テーブルにはふりかけや、ちょっとしたお菓子のサービスが。 ふりかけ···めちゃめちゃ嬉しいw たくさんのメニューがあったけど、ランチメニューで色々楽しめそうないわたのランチを。 バランスの良い彩り豊かなプレート♡ こちらのイカフライがめちゃめちゃ美味しくて、 私たちがハマったきっかけでしたw ランチは食後にコーヒーのサービスが♡ ある時は、夜にお邪魔し、デカ盛りメニューという唐揚げ定食を。 イカフライも食べたかったのでイカフライ··· と店員さんに言ってみたところ、トッピングしてくれるとのこと。 神です♡ 緑茶ハイとともに。 このデカ盛り···マジで半端ないですw ライスも大盛りなんですが、え、これ1合どこちゃうよね?というデカ盛りご飯。 唐揚げも何個入ってたんやろ··· この私が食べきれませんでした··· お持ち帰りさせて頂きました(´・ω・`) 主人は頑張ってフィニッシュしてましたが、すごい量ですw これで1050円(税抜き)はコスパすごいです(><) 茅ヶ崎のロコチケットも使えます! そして、3回目はミックスフライ定食を。 これもイカフライ入ってます♡もちろん美味しい!! 次はオムライスを狙っています··· ここは素晴らしいお店♡♡ #コスパすごし #地元民に愛されるお店 #知る人ぞ知る
代官町にある平塚駅付近の丼もののお店
基本、おにぎりと丼のお店。 親子丼はお肉がゴロゴロで卵もしっかり 火が通してあるので、フワフワとかとろーり が好きな人はちょっと残念に思うかも。 あと、お味噌汁が案外美味しいかも。
鎌倉市にある大船駅近くの丼もののお店
藤沢市にある片瀬江ノ島駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
江ノ島は、弁天様の島ですね。 弁天仲見世通りを抜けると鳥居があり、その先に返津宮。 エスカーの乗り場がありますが、終点まで行くと、中津宮。 そこから、更に進めば奥津宮。 三姉妹の伝説があり、奥津宮が長女との事。 そこから階段を降りていくと、絶景が広がります。 そこにひっそりと佇むレトロな店。 老夫婦が営んでいます。 素朴な料理ですが、コンシェルジュとしての機能を兼ね備えています。 ここからは、富士山が海越しに望めます。 年に3日から4日間、富士山に沈む夕陽が。 その日を教えていただきました。 四月と九月。 その時にまた行きます。 いつまでも残って欲しい店です。
茅ヶ崎市にある香川駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
何年も前を通るだけで、行った事はないけど、なんとなく気になっていたお店、 写真は海鮮丼 味噌汁、茶碗蒸し付き(1500円) 具は、ホタテ、マグロ、釜揚げしらす、 サーモン、タコ、めかぶ、白身魚、 甘エビ等で、具沢山で ボリュームもありました。 同行者がカルビーステーキを 頼んでいましたが、こちらは 自分で焼くスタイル、肉の他にも ナス、カボチャ、ピーマン、玉ねぎ がついてました。 宴会や法事に使われる お客さんが多いようです!
<テイクアウトのみの店> 結局、晩飯の献立も面倒くさくなってしまい。 リーズナブルなこの店で『海鮮丼』(¥550)をテイクアウトしました。 メニューは豊富で全種¥550です。 もの凄い数のメニューですがいつでもこの多種類のメニューに対応出来るみたいです。 刺身の身は厚く食べ応えはありますが素人っぽさを感じさせられてしまいました、まぁ、リーズナブルなんだからしょうがないですけどね。
GOTOトラベルを使って由比ヶ浜。 夕ご飯を宿の近くで探してこの店へ。 自分は、日替り海鮮丼(1,650円)、連れは、マグロしらす丼(1,450円)を注文。 鎌倉ビールをも頼んで。 日替りは、生シラスものってて美味しかった。
湘南 丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!