更新日:2025年01月15日
超お勧めの地元のお鮨屋さん
本鵠沼 鮨 近藤 湘南が誇る名店1年チョットぶり?来れて嬉しい❣️素晴らしいお鮨と会いたかった方にも会えたしメッチャ楽しく美味しい幸せ時間そして何と!!誕生日プレゼントまで頂いてしまいましたもうね、一生大切にします 真由美さん✨長谷先生❤️ありがとうございました
神奈川県藤沢市長後にある、ザ・どん 藤沢長後店さんで、ねぎとろ丼テイクアウトです。 ねぎとろ丼 590円 ライス大 +100円 袋代 5円 ※税抜です。 2023年10月頃できたお店になります。 今回は最初の利用でしたので、お店の定番のねぎとろ丼にしてみました! 家で食べたので、玉子入れました。デフォでは入っておりません。 ちょっとねぎとろの量が少なく感じちゃいましたね〜(^^;; ご飯は優しい酢飯で、美味しく頂きました!
江ノ島で海の幸と生しらすを食べるならこのお店
2025/01/04(SAT) 奥津宮へ初詣。 並んでいたので魚見亭の整理券発行機でテラス席を予約してからお参りの列へ。 今年も美味しく楽しい一年となりますように✨ 日本の天命が全うできますように✨ 今日は少し雲があるけどやっぱり気持ち良いこの景色はご馳走! まずはイカのお刺身とアジのお刺身でビールを。 直ぐに江の島丼。 この甘い玉子の感じとサザエのコリコリ感大好きです。 でも今日は少し寒かったので冬は中が良いかも(^_^;)
出汁の奥行きの深さを感じて欲しい逸品、ワンタンも人気のラーメン屋さん
塩ワンタン麺をいただきました。 ホロホロ焼豚以外に特筆すべきことはありません。 まずい訳ではありませんが、コスパが…. この価格以下で美味しい塩は、他店にいくらでもあります。 ここは醤油の方が美味しいのかも。
テラス席も!江ノ島の橋が一望できる、見晴らし抜群の魚介系レストラン
【週末の寛ぎ #574 わんこと一緒 #43 江の島 灯籠祭りの夜、海鮮料理を堪能!】江島神社を中心とした江の島一帯が1000基の灯籠によってライトアップされる、荘厳かつ幻想的な真夏の夜が愉しめるイベントへ! イベント開催の前に腹ごしらえを! ここは串物、貝類や揚物、海鮮料理の御膳や名物しらすを使った丼ものを提供しているお店で、本店と3回建ての2号店が並んでいます。 わんこ連れは本店のオープンテラス席のみ一緒に食事出来ます。周りを見回すとインバウンドの外国客でいっぱいですね〜 先ずは、ノンアルビールで江の島の真夏の夜に乾杯! ■イカの丸焼きと帆立の串焼き 焼き場の前には生簀など新鮮な魚介や食材が陳列されており、串焼きや揚げ物などは食べ歩き用に購入する人が多いですね〜 焼き立てのイカの丸焼きと帆立の串焼き! これで本物のビール飲めたら最高だろうなぁ〜と想像してしまいました〜(笑) ■魚華丼 店名を冠した多彩なネタ自慢の名物海鮮丼! 湘南しらすの生と釜揚げ、甘海老、ネギトロ、ハマチ、トロサーモン、イクラやイカ、半熟卵のせです! ■金目鯛の煮付け御膳 大きな金目鯛の煮付け! 小鉢は、つぶ貝の煮付け、釜揚げしらすと海老と万願寺唐辛子の煮浸し、若布入りの玉子豆腐、ご飯、味噌汁と香の物です! 隣りの2号店のテラスからの湘南の海の眺望は昼間だったら、素晴らしいのではと! リュック型ペット用のキャリーバッグにわんこをのせて、妻とわんこは浴衣、私は甚平で!浴衣や甚平を着て江の島サムエル・コッキング苑を訪ねると、オリジナル手ぬぐいをプレゼントしてもらいました! 真夏の夜を堪能した週末の寛ぎになりました〜 ご馳走様でした! #江の島灯籠祭り #海鮮自慢のお店 #海鮮丼が多彩 #魚華 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
がっつりとした塩ラーメンが食べたくなったら行きたいお店
用事で湘南台方面にいて通りがかった西輝家に初来店。 クリーミーなスープはとても美味しくてGood!!! またこの辺来ることあれば再訪します。
メニュー豊富な熟成された日本酒もおいしい本格割烹料理屋
数年ぶりに来店。 ちょっと場所はわかりにくいものの、ビルの入口に看板もあるので、入りやすくなっている。 席数があまり多くはないので、予約して来店したほうがいい。 この日もほとんど予約で埋まっていた。 お通しから季節の山菜などいい出汁の味が感じられる。 メニューはかなり多いので悩むのだが、 基本的に何を食べてもハズレがない。 予約しておいた刺身盛り合わせは当然新鮮で生シラスは やっぱり美味しい! 若芽のおひたしはとってもシンプルなのだが 若芽そのものの美味しさがしっかり感じられてこれも 美味しい。 牛すじの煮込みは塩味と醤油味とあるがどちらも食べて間違いなし。 当然お店の顔になってるメニューのおからは外せない。 お酒の種類も豊富で、オススメのお酒も豊富。 #ゆったり寛げる # #飲めなくても楽しめる
第1回全国丼グランプリで金賞受賞!藤沢にある京風のうどんのお店
藤沢のソウルフード、バラ丼が有名なうどん屋さん。ごぼう天うどん大盛り+ミニバラ丼(2000円弱) うどんも普通に美味しいですがやっぱりバラ丼が美味しい。車の場合は向かいのタイムズ駐車場に止めれば1時間無料になります。 絶品、とまでは思いませんが無難にコスパが良いお店だと思います
うどん屋だけどコロッケが人気で、手打ちうどん、出汁とこだわりのお店
*2019.8* ひまわりポタのお昼は藤沢のうどん屋さん=3=3=3 コシがあって少し太めで讃岐うどんみたい♪
一人でも入りやすい、会計時のアイス無料券が嬉しい和食のお店
お好みセット 1250円を頼みました。ここのせいろそばは、おすすめです。 ・注文から出されるまで少し時間がかかる ・一人でも入りやすい ・カツ丼:衣がサクサクとしたカツ丼。蕎麦:さすが。美味しい! (×<△<○<◎<☆) 立地:△ (小田急本鵠沼駅より徒歩約10分) 料金:○ およそ1000円くらい 味:◎ 美味しい。 商品が提供されるまでの時間:△ ひとつひとつ作ってるため時間がかかる。 店内の清潔さ:○ 綺麗 店員の態度:◎ 親切丁寧 店の広さ:○
湘南の地魚など、珍しいネタがリーズナブルな金額で食べられるお寿司屋さん
地魚の握り、帆立としらすのサラダおススメです!鱧の季節は、茶碗蒸しにも入ってます(^。^)
藤沢市にある六会日大前駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
遅モーニングでこちら。山田うどんアプリで会員登録するとうどんかそばのクーポンが発行されるので使いに笑 と卵焼きと餃子にライス で700円。 そばは悪くないけどなんとか太郎よりも気持ち劣るねの腹パンごっちゃんでした❣️
山梨の郷土料理、体も心も元気に優しくなれるほうとうが美味しく頂けるお店
神奈川県藤沢市にある古民家和食屋さんです。藤沢市にあるといっても、どの駅からも離れていて、車でないと行くのが難しいでしょう。強いて言えば、慶応大学の藤沢キャンパスが近いです。ほうとうや、定食などが頂けます。建物が、雰囲気あって良いです。
親子丼が評判。美味しい丼ものが食べられると人気のお店
神奈川県藤沢市の藤沢駅近くにあるお店です。ちょいのみとか、坦々うどんとか、いろいろ悩んだあげくやっぱり親子丼にしました。卵がとろとろ、甘めの醤油の味が、美味しいです。 #親子丼
お刺身で昼飲みも楽しめる、美味しい蕎麦が味わえる蕎麦屋
鵠沼の くま乃さんにて かつ丼セットです。かつ丼は、濃い目で甘めのたれが旨かったです。お蕎麦も本格的で美味しかったです。もう少し量があると嬉しいですね。ごちそうさまでした。
富士の麓で育った地鶏を、備長炭でじっくり焼いた焼き鳥が味わえる店
雰囲気よしの焼き鳥屋さん。 趣ある外観と店内 喋りのオモロイ店長と店員さん 料理撮り忘れましたから、 今度チャレンジします
ボリュームたっぷりで美味しい、コロッケそばが食べられる人気のお店
カツ丼1200円。 コロッケそば1000円 ボリュームすごい。揚げたてで美味しいです。 特にコロッケ。カレー味でじゃがいもがトロトロとけてました!
タレは美味しいと思いますが、ご飯が残念でした。 網焼き豚丼定食 1,280円
大庭にある辻堂駅からタクシーで行ける距離のしゃぶしゃぶが食べられるお店
家族5人で来店。豚牛しゃぶしゃぶ食べ放題を注文。小学生と65歳以上は割引あり。色々食べれていいけど出汁が注ぎ足しできるならもっと早くすれば良かったと後悔T_T。胡麻タレが微妙で胡麻タレ派なので残念。
藤沢 丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!