光栄軒

  • 中華好き人気店
  • 198件の口コミ
  • 3052人が行きたい
お店情報をみる
03-3806-4924

カウンター席あり

ランチ営業あり

おひとり様OK

荒川にあるサービス旺盛でビックリする程のデカ盛り中華のお店

荒川にあるデカ盛り中華のお店「光栄軒」350円のサワーを頼むとロハでイカフライのお通しが付いてくる。チャーハンとオムライスの普通盛りで一般的な量の2倍ぐらいかな、2.5合、550円ありえない!他にも料理は多数あります。サービス旺盛なお店にはただただビックリです。

口コミ(198)

オススメ度:86%

行った
198人
オススメ度
Excellent 126 / Good 64 / Average 8

口コミで多いワードを絞り込み

  • 6/21㈯【無料お通しが豚カツだった】No.1648) ちょっと疲れた週末、元気を貰いたくなると京成電鉄に飛び乗り向かう『光栄軒』 京成電鉄町屋駅から徒歩10分、11:50に着くと店頭には既に10名の並びができている、 土日は飲んでる人もいるため、11:00開店の15分前でないとダメだなと反省し並ぶ、 30度超えの炎天下、風があるからまだいいが45分待つことになる、 値上がりは仕方ないですが、無料のお通しは健在です、 ラガーを大瓶を頼む、6月なのに30度超えだがいいんです、 並んでいる間自販機で飲み物買おうとしましたが、ひとくち目のビールのため自粛、 カラッカラに渇いた喉にひとくち目のラガーがたまらなく旨いんです、沁み渡ります、 程なくして届いた本日の無料お通しは豚カツだー、 マジすかヨコスカ、ロースすか、 お通し(無料)は、何が出るかはお楽しみ、前のお客様の料理を少し多めに作るのだろうか? しかし、メインの注文と被らないような配慮もいい、 キャベツに業務用マヨネーズを、ドバイの大富豪のようにドバドバとかけて、ワシワシと喰らう、 ロースかつにはソースをドバドバかける、脂身の甘みとソースの旨味に、ラガーが無限ループにすすむ、旨いなー、 ニラレバ定食狙いで来ましたが、なぜかオムライスが食べたくなり注文、これが凄かった、 エアーズロックなんて生ぬるい、もはやユーラシア大陸のような巨大さだ、 パリパリの玉子にスプーンを入れる、普通の店のオムライスの2倍はある、オシャレな店の5倍サイズ笑、、 とびきり美味いとまでは言いませんが、ガツンと魂にくる味なんです、 個人的に、町中華の大友康平と思っているオヤジさんの鍋フリ、立ち振舞は、まさにロックンローラーだ、 デカ盛りだけでなく、常連さんはオヤジさんの、ロックンロール魂を頂きにくるんですね、 ◆ラガー大瓶(800) 無料お通し←本日は豚カツ ◆オムライス(950) 普通で特盛サイズ、昔大盛頼むと中型犬サイズ、 ごちそうさまでした、 また疲れた時に元気を貰いに伺います、 2025/6/21㈯ 20:00 #無料のお通しが豚カツ #エアーズロックなオムライス

  • 【ずっと行きたかった都内屈指のデカ盛りの聖地訪問! お店の経営が心配になるほどのコスパ&デカ盛り(○´∀`○)】 2025/2/13 日暮里駅界隈での打ち合わせを終えたのは10:30頃。 若手の営業担当も一緒だったので西日暮里駅の二郎系インスパイアでデカ盛りラーメンをご馳走しようと思っていたのだが、すぐ次の打ち合わせに行かなくては行けないとの事なので客先を出てすぐに別れる。 どうしよっかな~ 1人で突撃するかっ! んっ…?待てよ… ここからならあの課題店行けるな… 行っちゃおう!!( ≧∀≦)ノ 向かったのは… 荒川2丁目「光栄軒」(o≧▽゜)o 昭和52年創業、 都内屈指のデカ盛り人気店! 特にチャーハンの特盛は重量1.8キロと特大ボリューム!! これが今回のお目当て(●´ω`●) 10:45、お店に到着! 平日の開店15分前で外並び7人。 10:50、定刻10分前に開店! 開店と同時に満席で、外には2順目を待つ並びがある。 店内は カウンター6席、 小上がり(4人席)3卓 店主+スタッフ2名の3人オペ。 カウンターに座り口頭注文! ・ラーメンセット850円 (ラーメン、チキンカツ、生野菜、小チャーハン) 待っている間に他のお客さんの注文を聞いていると、かつ丼注文している人が多いな~ 10分ほどで着丼! ラーメンは昔ながらのすっきり鶏ガラ醤油ラーメン✨ 原点回帰でこういうのが良いよね~ トッピングはしっかり肉厚チャーシュー2枚、ナルト、メンマ、ワカメ、ネギ。 ネギが切れていないのはご愛敬(笑) 続いて提供されたチャーハン、チキンカツ、生野菜✨ ラーメン単品600円だから、このワンプレートで250円は価格設定がバグってるとしか思えません(笑) 価格高騰の昨今…、 このコスパの良さは逆にお店の経営が心配になるわ(^_^;))) 小チャーハンって書いてあったけど、このチャーハンは他のお店の並盛りサイズ( 〃▽〃) 塩コショウベースの味付けで、 味が濃すぎないからいくらでも食べられる♪ヽ(*´∀`)ノ チキンカツは揚げたてサクサク✨ 旨いな~(σ≧▽≦)σ 添えられキャベツの千切りがこのボリュームに優しい( 〃▽〃) 最後まで美味しく完食! 満腹!!(((o(*゚∀゚*)o))) まだお腹に入る余力はあるものの、これ以上食べたら午後から仕事にならなくなるので自重(笑) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.他のお客さんの注文していたかつ丼がめちゃくちゃ美味しそうだった! 次回来るときはかつ丼大盛り食べてみたいな~( 〃▽〃) #独食満喫 #ダイエット中 #22 #デカ盛り

  • 2024年10月の日曜日に訪店! 光栄軒@荒川区役所前駅 備忘録 アルコール類を注文すると出てくるほぼ一人前のロハのお通しが出てきてから本注文をするのが当たり前の光栄軒! 行き過ぎててこの日も料理写真のみで価格は不明ですが、量で見劣りする品は出てきません! あー、また行こっとw ごちそうさまでした! #地元の名店 #大盛 #デカ盛り #ロハのお通し

  • 荒川二丁目にある行列必至の盛り盛り中華♡ この日は前からずっと行きたかったこちらに! 常連さんに連れてっていただき初訪問です。 開店と同時に伺い、一番奥のテーブル席に着席♡ こちらはお酒を頼むとロハのお通しがきます。 この日は唐揚げとチャーシューエッグ。 唐揚げは胸肉だけどしっとりと揚げられている。 ハムエッグにはこれでもかと盛られた生野菜も! ベジファースト民にとってはこれはうれしすぎる。 特大マヨネーズも持ってきていただけます!笑 そんなお通しとは思えないくらいの ボリュームとクオリティのお通しをいただきながら 旦那くんが合流したところでお料理追加! 焼餃子、野菜炒め、チャーハン、うま煮、 常連さんおすすめのしょうが焼きをいただきました。 写真で見るよりもかなりのボリュームです!笑 そしてどれも絶妙な味付けでめっちゃ美味しい。 お野菜もお肉もふんだんに使っていただいてるので 食べ応えも栄養も満点。本当にありがたいことです♡ お店の方々もチャーミングで、 おなかも心も満たしてくれる素敵なお店でした。 またぜひお邪魔したいです。✨ #荒川二丁目グルメ

  • 11/10㈰【都内最強無料のお通し】@東京都荒川区 No.1538) 季節の変わり目、ちょっと疲れて元気が欲しい時、ふと脳裏に浮かぶのは町屋の『光栄軒』だ、 デカ盛り料理&サービスお通しがフラッシュバックし、気付くと京成電車に飛び乗っていた、 京成町屋から徒歩6分、住宅街に赤い横長テントが迎てくれる、 日曜日の11:50、並びは8名ほど、これはラッキーだ、しかし店内はほぼ満席、カウンターが空くまで小上がりで相席を頼まれる、 黒ラベル大瓶を頼む、少しおいて名物のサービスお通しが登場、 これが楽しみなんです、前のオーダーを多めに作ってあるのか、何が出てくるかはお楽しみ、 子供の頃のグリコのオマケや、ガチャガチャみたいで、ワクワク感がある、 本日のサービスは揚げたての豚カツ(゚∀゚)、マジすか、ヨコスカ、アラカワスカ、下町荒川区ならではのサービス精神だ、 中央区や港区ではできないが、荒川区だからできる荒業だ、 豚カツは、普通の店の一人前はある、ソースを垂らし、ガブリ、 業務用マヨネーズがあるのも嬉しい、千切りキャベツにドバドバと掛けてワシワシ喰らう、 都内23区にありながら、千葉県でもなく、埼玉県でもなく、東京都でもなく、孤高を貫く荒川区、これがたまらない、 さて、相席の細身のニイチャンに運ばれてきた『チャーハン大盛り』ただの大盛りでは済まされない、もはやパーティーサイズだ、 ニイチャンは目が点になり、一瞬黙り、笑いが込み上げている、 ニイチャンに了解を得て、撮影させてもらう、 ちょっと落ち着いたところで、前回気になっていた『レバニラ炒め定食』を頼む、 ニイチャンの炒飯は、一向に減らない、細身のニイチャンは必死に食らいつく、 まさに箱根駅伝のランナーを見ているようだ、ニイチャンに助け船を出したら、失格してしまう、 そんなことを思っていると、運ばれてきた『レバニラ炒め定食』パーティーサイズだ、 日高屋のレバニラも好きだが、どうみても日高屋の4倍はある、 秋のレバニラ祭りだ、 まずは、ひとくち、 まいうーーーー(゚∀゚) パーティーサイズは、質量ともに最高レベルだ、 ニイチャンの安否が気になり、チラ見すると、まだ、四合目だ、箱根の山を越える前に倒れてしまうかもしれない、 「がんばれ、細身のニイチャン」と心のなかでエールを送る、 ニイチャンは「お持ち帰りできますか?」おねえさん「パック代20円で出来ます」 パックに詰めた量でも、普通の店の炒飯の大盛りくらはあった、 オヤジさんは、相変わらずハウンドドッグ大友康平のロックンロールのリズムで鍋を振り続ける、 こういう店、好きだな、 ◆サッポロ黒ラベル大瓶(750) お通しの豚カツ(サービス) ◆レバニラ炒め定食(850) 日高屋の4倍の物量 おかあさんは、9月から値上がりしてすみませんね、 黒ラベル大瓶に、フルサイズ豚カツサービスで750円、パーティーサイズのレバニラ炒め定食(850) だれも文句は言いません、むしろ感謝して、皿洗いして帰りたいくらいです、 おやじさん、無理しないでね、町中華界の大友康平ファンのためにも、長く続けて欲しいと願いつつ、 ごちそうさまでした、 2024/11/10.㈰ 16:00 #都内最強の無料お通し #日本一の質と量のレバニラ定食

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    光栄軒の店舗情報

    基本情報

    店名 光栄軒 こうえいけん
    TEL 03-3806-4924
    ジャンル

    中華料理 定食 カレー ラーメン 丼もの 焼きそば

    営業時間

    [火〜金] 11:00 〜 22:00 [日・土・祝] 11:00 〜 20:00

    定休日
    毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 都営都電荒川線 / 荒川二丁目駅 徒歩6分(430m) JR常磐線(上野~取手) / 三河島駅 徒歩6分(480m) 都営都電荒川線 / 荒川区役所前駅 徒歩7分(500m)

    駐車場

    座席情報

    座席
    18席
    (カウンター6席 小上がり4人座卓3卓)
    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    Facebook https://www.facebook.com/pages/光栄軒/130178143696289
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 おしゃれなランチ 焼酎が飲める

    更新情報

    最初の口コミ
    平林 賢一
    最新の口コミ
    H.Oota
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    03-3806-4924

    近くのネット予約できるお店をさがす