丁寧な和食ランチ 住宅街にあるお店! まさかこんなところにって場所で見つけた♪ 頼んだもの ・たらのしょうゆ粕漬け焼 7つの小鉢にメインのたらのしょうゆ粕漬け焼 お味噌汁にご飯付き 少しずつ色々楽しめる 丁寧で健康的なランチをいただけた! 毎日通いたくなる味〜 昼飲みや夜利用も気になる!
口コミ(58)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
おいしいビットバレー ❹-5 ホッとするご飯を食べたくなったら、丁寧な仕事が味に出てる、円山町『定食サトウ』がおススメです。 「サーモンの味噌漬け焼き」を頼んだんですが、身のぷっくり感、焦げ具合、味噌の染み込みかげん、どれを取ってもパーフェクトです。❗️ また、小鉢で出てくる玉子焼きや漬け物も、落ち着く感じなんです。 そんなに広くない店内だけど、入ってきた人がビジネスマンだとみると、「時間はある?」と確認してくれます。 これくらい丁寧な仕事だと、人数はさばけないだろうなぁ。 今度、夜もきてみよう。梅酒の瓶が和歌山の「黒牛」だったのも、高得点を獲得してます。(^-^)
神泉の住宅街にある定食屋 定食は、小鉢が7品付いてメインを1品選ぶ形式〜 色んな料理を少しずつ楽しめて味も美味しい! もう少し接客が丁寧だったら、最高だと思いました! #定食、自然食
すっごく久しぶりに訪問。 小さなお店で、ちょっとした小料理屋っぽい雰囲気。 夜の居心地良さそうですが、ランチしか訪れたことないんですよね… 注文したのは、たらしょうゆ粕漬け焼(1290円)。 定食屋にありがちな「ご飯・味噌汁・焼魚・お新香」だけでなく、 お盆に並んだ小鉢が充実しているのが、このお店の特徴かと。 これがまた、いちいち上品な味でいいんですよ。 お互いの味が邪魔しないというか、バランスが見事に取れています。 そして、メインの焼魚も、ホクホクした身の食感がいいだけでなく、しょうゆ粕漬けの味加減が絶妙。 やはり、ここのランチは満足度が高いです♪
Retty人気店⭐食べログ3.45★ 神泉で人気の和食ランチ。ひっそりと。ひっっっっっそりと。なのにすごく人気。 女性が多い店内。優しいお母さんにメニューを聞かれて心も和らぐ。 ITベンチャーの勢いと若者の明るさを吸収する渋谷から、すこし大人の神泉へ。 あるんです落ち着いた定食屋が。 7種のおかずとメインのおかず。これで1000円くらいはありがたいわ。 確か鯖の味噌煮。 定食に日本の良さを感じる年齢になり申した。 まだまだ渋谷の勢いには乗らねば。 #クセになる