更新日:2025年06月03日
【リヨンを中心としたフランスの郷土料理】ボリュームと繊細さを兼ね備えたビストロ。
店員さんの活気があってフランス語が飛び交う。オープンキッチンで調理を見るのを楽しみながら食べれるお店。生牡蠣はぷりっぷり、ブイヤベースもたくさんの魚貝が味わえて幸せ。1品の量が多いので、もっといろんなメニューを楽しむために、大人数で再訪してみたい!
◆テーマの異なる個室が大人気!!渋谷の隠れ家カジュアルダイニング◆
店内がエロい〜
【渋谷駅からスグ】ストリップ劇場の跡地をリノベーションした隠れ家カフェ♪
飲み屋エリアのさらに奥,坂を登ったビルの中にある隠れ家カフェ 目掛けて行っても少し迷うくらいのちょっと大変な立地w とはいえ駅からと考えると5.6分くらい? 本当に穴場なカフェです✨ ランチメニューコスパの結構良いのにサラダががっつりついて量も多くて満足✌️ ドア入って右手奥の席の方がまったりできるのでデートとかならそっちかな? 後夜の方が照明が絞られて雰囲気抜群なので雰囲気重視なら夜で♀️
国産にこだわり常時10種以上の生牡蠣をご用意してお待ちしております
神泉の夜に、しっとりとオイスターの誘惑…。 この日のディナーは【スパイラル】さんへ✨ まずは圧巻の生牡蠣5種盛り合わせ! それぞれに個性があって、まるで貝のソムリエ気分 潮の香りが鼻を抜けた瞬間、ああ、これは海だ… 続いて産直カルパッチョ 刺身なのにオシャレすぎるビジュアル。レモンとハーブが爽やかに絡んでくる。 そしてグリルオイスター盛り合わせ 焼きの香ばしさとバターの香りが重なって、もう理性が持たない…! 熱々を頬張るたびに幸せが口いっぱいに広がる 中盤に登場したスフレオムレツはフワッフワで夢心地。 ナイフを入れた瞬間、トロ〜リととろけてうっとり…。 そしてメインのカツレツがドンッと登場! サクッとした衣の中に閉じ込められた肉の旨み…赤ワインが欲しくなるやつ ペアリングで提供されたワインも、料理にぴったりで感動の嵐✨ ⸻ まとめ☝️ ・牡蠣ってこんなに表情豊かなんだと驚く ・スフレオムレツのトロけ方、罪 ・デートでも、グルメの夜にもバッチリな大人の隠れ家 #神泉 #渋谷 #牡蠣#スフレオムレツ #渋谷ディナー スパイラル 050-5869-5143 東京都渋谷区円山町14-2 福富ビル 1F
渋谷 桜丘にある野菜が美味しい隠れ家国産イタリアン
【静かな住宅時の満席イタリアン】 渋谷駅から少しはなれた静かな住宅エリアに構える人気イタリアン。 ちょっと時間をずらしたランチでも、店内はお客さんでいっぱい! もちろん、食べて納得の内容です。 注文したのは、メイン+サラダ+パンのセット(1000円)。 選んだのは、牛バラ肉と冬瓜のピリ辛トマトソーススパゲッティ。 生麺(+200円)と大盛り(+300円)のカスタマイズ。 もちっとした食感の気持ちいい平打ち麺。 トマトの酸味が効いたピリ辛アクセントのソースが絶妙。 惜しむことなく使った牛バラ肉や旬の冬瓜。 期待を裏切らない美味しさです♪ 1.5倍という大盛にしたら、予想外に多かった。 エグいボリュームだけど、なんとか完食。 セットのサラダ・フォカッチャはわかるけど… 「コーラいりますか?」には思わず聞き返しちゃった。 サービスでコーラもらえるなんてお店あります? 美味しくてボリュームあってサービスもよくて。 そりゃお店を出るときでも満席なのも納得です!
渋谷ヒカリエのお洒落スペインバー!約100種類ものワインがずらり
飲み放題のコースで利用。特に海老のアヒージョが美味しかった。パンは追加可能ですが価格帯は若干高め。 パエリアも美味しいですが、いろんなスペイン料理にお酒を楽しめるので複数人の利用でも良さそう。 眺めが良いので雰囲気は良しです。 #スペイン料理 #渋谷ヒカリエ
女性客やお一人様も多い、気軽に楽しめる小洒落た外観のイタリアンのお店
休日ランチで利用!サラダ、コーンスープ、フォカッチャ、パスタ、ドリンクがついて1200円程でした。 麺は個人的に好きな細さ〜どれも美味しかった♡ 接客も気持ちよかったです。コースのお客さんも多そうだった。
ポルトガル料理とワインのお店
オフィス近くのポルトガル料理店、ずっと気になっていたけれど要営業しかされていないのでなかなか訪れる機会がありませんでしたが、お客様との会食機会がありようやく初訪店。土着のポルトガル料理と、なかなかありつけない地元のワインが素晴らしいマッチング。はー、もっと早く来ればよかった。入ってらっしゃるビルの建て直しのため今年(2023年)7月で2年ほど閉店されるらしいです。閉店までに必ず再訪します。 ※写真は前菜盛り合わせ。このあと丸々太ったイワシのコンフィやタコとじゃがいものグリル、牛頬肉の赤ワイン煮、最後はタコのリゾットなど全て美味しかったけれども、食べるのに夢中で背しか撮影できなかった。。。
開放的なテラス席で、手打ちの生パスタなどの本格イタリアン。
渋谷の裏道にあるお店。通りがかりでランチに入ってみました。 個室がたくさんあって個性的な店内でした。 サラダバーとドリンクバー付きでパスタ1000円。 お得感ありました。 #カジュアルディナー
楽しめるつまむフレンチが渋谷ストリームに! 厳選ワインとの相性も◎女子会にも◎
オシャレランチ!オシャレ過ぎて全部知らない料理のプレート でもおいしい
イタリアの“大皿家庭料理“をコスパ良く堪能!幅広い世代に愛されるお気軽イタリアン
国内外に100店舗以上展開するイタリアン「カプリチョーザ」の本店がこちら渋谷である。渋谷と言っても渋谷からは少し距離があり、渋谷二丁目付近の八幡通り沿いだ。またビルの1階奥にあるので、知らなければここがカプリチョーザと気づかないかもしれない。入口の脇には「華婦里蝶座」の看板がある。 入ってみると、真ん中に円型のカウンターテーブル、囲むようにテーブル席。ランチタイムに訪れたが、次々とお客さんが入ってきて、さすが人気店。オーダーはモバイルから。日替わりランチやパスタランチもあったが、やっぱり食べたいのは「トマトとにんにくのスパゲッティ」だ。こちらは単品1,230円だが、+330円でランチセットにできる。 最初にサラダとスープが登場。ドリンクはアセロラソーダ(別のも選べますよ)。そんなサラダとスープを飲み終わった頃にやってきたのが「トマトとにんにくのスパゲティ」。小さなバゲット付き。 先日、フランチャイズで食べたものとの比較になってしまうが、にんにくの存在が強く、香ばしさがあるが、全体としてはあっさりでパンチは弱い目、、というのが印象的。毎日食べてほしいイタリアンを目指している本店ならではのバランスなのかなと思った。 #カプリチョーザ #渋谷本店 #トマトとニンニクのスパゲティ
他エリアのブイヤベースのグルメ・レストラン情報をチェック!