満開の肉の花が咲くラフレシアの様な肉丼を頂きに食いしん坊 がぶさんに開店一番乗りで来店,がぶ丼1450円を大盛+100円で注文しました, 牛赤身肉の表面を焼き削ぎ切りにして花弁の様に盛り付けたラフレシア丼は花粉の黒コショウに蜜代わりのタレが回し掛けられてます,肉ロールライスで楽しむと肉の量が多いのでご飯が足りなくなるので大盛は必須です,味噌汁に糠漬けと佃煮を箸休めに美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
口コミ(206)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
【武蔵小山 牛料理】 今日は久しぶりのお休み 床屋に行ってから前から気になっていたこちらのお店へ 天気も良かったので自宅から歩いて行ってみました。 林試の森公園を抜けてオープン少し前に来店 人気店ですね〜開店前なのに並んでるなんて 6人くらい並んでる後ろへ 並んで間も無くで開店 順番に案内されようやく店内へ 店内はカウンターとテーブル席が2つと少し狭いかな?というくらい 1人で訪問だったのでカウンターに案内されました。 先に並んでいる人から注文がスタート ランチメニューは、黒板にあるらしく 見てみると名物の『がぶ丼』が メニューを見てみると がぶ丼には、サイズがあるらしく とりあえずスタンダードな 『がぶ丼』(お肉180g) 続いてお肉が1.5倍の 『肉1.5』(お肉270g) そしてお肉が1ポンドの 『肉1ポンド』(お肉453g)が 最初のお客さんからなんと 『肉1ポンド』でライス大盛りと言う注文を聞いて私も思わず『肉1ポンド』をお願い 待つ事10分ほどで 出てきました〜『がぶ丼肉1ポンド』が おお〜大きな丼に名物のお肉がたっぷり なんと丼の淵から溢れ出てる ご飯なんで何も見えない お肉はいい焼き加減のロースト状態 少し食べ進むとようやくご飯が 一応丼なのね〜 甘辛のタレがかかっていていい感じのご飯 お肉が1ポンドもあるのですが 意外とあっさり食べられちゃった(笑) 久しぶりに満足の一杯です。 がぶ丼1ポンドは、少し高めの3340円です。 それでも納得の一杯 ご馳走さまでした。 #武蔵小山ランチ #丼 #お肉の質が高い #肉好きが通う #デカ盛り
お肉の花が満開! 前に来た時は売り切れていて泣く泣く帰ったのでようやくリベンジ! 愛しのがぶ丼! お肉1.5倍にしたった! 肉とごはんの割合を考えずに肉!肉!肉!たまにごはん! 肉うまし! 味つけよろし! インパクトだけでなく美味いのがイイね!
Rettyで知った武蔵小山にある洋食屋。レアな牛肉で花のように飾られた「がぶ丼」が有名で、私もこの写真を見て食べに行きたいと強く思いました。 テレビでも紹介されたこちらのお店。12時過ぎに伺いましたが、外に3人並んでいました。 20分程待って入店。店内はカウンターと小さなテーブル席が2つの狭い空間。音楽が流れており、喫茶店のよう。 目当ては「がぶ丼」(1300円)を注文。 通常はお肉180gで、1.5倍の270g(1850円)、1ポンド(453gで3100円)もあります。ごはん大盛りも有料です。 15分程で美しく迫力ある丼の登場。 肉の花が満開。盛り付けが素晴らしいですね。 ピンク色のレアな肉は柔らかで、程よい歯応えあり。モモ肉の為脂も少なく、赤身肉の旨みが感じられます。 味付けは醤油に軽いニンニク風味。素材を活かした薄めの味付けとアクセントのブラックペッパーが引き締めており旨いd(^_^o)ご飯にピッタリ‼︎ 肉の下には少量のキャベツが敷かれ、その下にご飯。肉180gに対しご飯は少なめ。大盛りでも良かったかも。 ランチとしては良い値段ですが、肉、肉、肉で満足でした^ ^
念願の訪問がぶ丼、1.5倍(270g) まさに肉の花!見た目も過去最高のインパクトでした。 丼としての完成度も高く、肉の大きさや厚さも程よく、ご飯と一緒に食べやすい レア肉柔らか、でも歯ごたえも楽しめつつ、脂分がないのでさくさく食える。 「ぺろり」と完食できました。 結構な量があったのに、食べ終わってすぐまた食べたいと思えることに驚きました。 評判は伊達じゃない!唯一無二の丼かと。ありそうでないですね。 肉1ポンドのがぶ丼もあります。気になります。 他のメニューも色々あるのでそっちも気になりますが、今日きてた人はみながぶ丼でした。 訪問は平日お昼でしたが、わりと空いてます。 近所では知る人ぞ知る、お店なのでしょうかね。 #マイベスト2013