飲み会明けで昼まで寝た土曜、軽めにそばが食べたくなり、人気とされる同店を訪問。 17時頃という事もあり、店内は3組のみ。 BGMはなく、静か。 入口で戸惑っていると、ドライな接客で近くのテーブル席へ案内。(新人のアルバイトであった模様。) ⚫︎注文 納豆そば 1500円 とろろごはん 700円 待ち約15分ほど。 ピークを過ぎているせいか、全体的に提供、店員さんの動きもゆったりめ。 そばの具材は大根おろし、ひきわり納豆、卵、鰹節、ねぎ。 そばはコシ強めで美味しい。 納豆を食べるのにレンゲがあると良かった。 とろろご飯は薄く下味がついており、そばの付け合わせとしても好相性。 ただ、これで700円はシンプルに高い。 同価格で季節のごはん、煮穴子ごはんもあったので、メニューによって満足感にバラツキがありそう。 そば湯の提供もあり、丼に注いで山芋の残りとまとめて飲み干す。 全体としては、昔ながらの落ち着いた雰囲気と中目黒の地代が乗った相応のお蕎麦屋さん。 価格帯からして、決済は現金のみというのはお金を持たない身としては痛すぎる。 閑散の時間帯にゆったり蕎麦を楽しむには良いお店。
口コミ(138)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
2024/02/11訪問 中目黒にある人気のお蕎麦屋、 『驀仙坊』。 2001年創業のお店で、 ご主人は白金高輪の『夢呆』出身、 そちらの常連でもある、タモリさんも こちらのお店に来ることがあるそうです。 ※タモさんが来てる店、間違いない!笑 店内は落ち着いた雰囲気で、 真ん中に大きなテーブルがあって、 周りに小さめのテーブル席があり、 比較的ゆったりとした座席間隔です。 カウンター席はなく、少人数だと、 真ん中の大きなテーブル席になりそうです。 ※カウンター席がないのが残念。 注文したのは 日本酒 W 渡辺酒造店 飛騨古川 天せいろ いつもならつまみを頼むのですが 時間がかかってしまって頼めないということで 泣く泣く我慢しました。 ※値段的にも頼まなくて正解だったかも。。 まずは日本酒から。 やはり蕎麦屋で頂く日本酒は美味しいですね♪ ちょっと大人の気分で頂けるのが また何とも言えず(*^^*)笑 お蕎麦もとても美味しかったのですが、 天ぷらはちょっと物足りなかったです。 ※お値段の割に 私は海老天を選びましたが、 穴子店も美味しそうでした(*´ڡ`●) 満足しきらないところがまだちゃんとした 大人になりきれてないかもですね(^_^;) 人気店ですので、開店時間に前に行くか、 お昼時を避けることをお勧めします\(^o^)/ #中目黒 #驀仙坊 #蕎麦屋 #天せいろ #日本酒 #渡辺酒造店 #w #手打ちそば #贅沢ランチ
中目黒のお蕎麦の名店。 この日はつけとろと一品料理を。 一品料理は初でしたが、卵焼きはふんわりとしていて、また海老やアスパラ、ナスなどの天ぷらは素材は良く、揚げ具合も素晴らしくてめちゃめちゃ美味しかったです。 お蕎麦も安定感あり、よかったです。 今度はビールか日本酒で一品料理いただきながら、、をやりたい!
ランチで。 せいろ。穴子丼。 せいろ美味しかった。穴子丼はまあまあ。 夜蕎麦をつまみに飲みたい。
とろろ蕎麦 とろろの粘度最高でした 麺の量は少なめな気がしたから お腹空いてたら追加できるくらいかもしれない!! お店も綺麗で店員さんも素敵でした #蕎麦 #蕎麦活 #とろろ蕎麦 #中目黒蕎麦