神楽坂にある人気のパン屋さん ✨✨Pain des Philosophes✨✨ フレンチレストラン・Ciota さんで 使用しているパン屋さん 11時ころ、訪問 並びは7人ほどで意外に早く順番がきた シラスチーズ チャパタ・オリーブ パン・ヲ・ショコラ クロワッサン ナッツやドライフルーツ入りの 名前不明 Ciota さんではハード系のパンが美味しかったですが、今回はクロワッサン目当て 小麦とバターの香りがとても良い サクサクのクロワッサンでした*\(^o^)/* オリーブ入りのチャパタもとても好みでした❣️ 2025年1月訪問
口コミ(77)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
江戸川橋と飯田橋の中間くらいにある、開店同時に行列ができるパン屋。 何度も行ってますが、毎回並びます。 何が残ってるかドキドキしながら待ちます。 パンオショコラ、アマニのリュスティックが最近のお気に入り。 パンオショコラはサクサク生地にチョコの風味が最高。 アマニのリュスティックはサンドに使います。 ここからシャルキュトリーの名店Abatsをハシゴするのがルーティン。
Pommier、北海道産とうもろこしのリュスティックで980円。 神楽坂近くの街中にあるお店です。以前やってきた時には売り切れでしたが、今回は在庫はまだたくさんありました。Pommierはりんごとくるみが入っていてボリュームのあるハードパンでした。とうもろこしのリュスティックは柔らかで、どちらも美味しかったです。
大衆向けの親しみやすいお店という感じではなく、神楽坂らしくだいぶおしゃれな感じですね。でも全然緊張とかはしない空気感があるし、なにより取り扱いのパンがどれもちゃんと美味しい。一つ一つのパンにちゃんと細かく説明されているのもいいですね。ただ値段はちょっとします。
神楽坂で人気のパン屋、行きたかったフィロゾフさんにランチ後に伺いましたが平日でもかなり並んでいたのにはびっくり。 elmさんでいただいたバケットがとても美味しかったので購入するのが楽しみになってきました。 渋皮マロンとほうじ茶のリュスティック 秋限定のパン。 ほうじ茶がふんわりと香り、栗がたくさん入っていて栗の甘さともっちり食感の生地がたまらなく美味しい。 クロワッサン、パンオショコラ パリパリの食感、バターの甘さに小麦の風味が感じられる生地でした、ショコラのチョコは甘過ぎず生地の良さもちゃんと感じられました。 ポティロン 秋限定のかぼちゃパン。 外側はカリなんだけど中はふわふわしっとりもっちり。 かぼちゃたっぷりで味もしっかりしているし、大粒のレーズンの甘さがかぼちゃと合っていてとても美味しかった。秋限定のようなので食べたい方は早めに。 ASAMA山食パン これは食べてびっくり。 サクッとした山食パンを想像してたら、全然違う。柔らかくふわふわもっちりしっとりとした甘みのある山食、何を付けなくてもこのままで十分美味しい。 長時間熟成するとこんなにもっちりするものかと感動、これはフィロゾフさん唯一無二のパン。 全部とても美味しかったのですが、特にリュスティックとポティロン、山食パンはおすすめ。 並ぶのも納得がいく美味しいパンばかりでした、これはまた食べたいです。