更新日:2024年12月31日
カレー粉やルーを使わずスパイスだけで作った本気のインドカレー
自分あるある、高尾山登山の帰りに立川でカレー食べがち。ここは立川で食べたカレーの中でも一番だったんじゃないかな?うまかったし店内きれいだし店員さん気がきくし、いいお店。 #カウンター席のみ
立川、豊田駅近くのインド料理店
本場のスパイシーなカレーが味わえます。
オリジナルカレーとスパイス料理の店。オススメはひき肉と茄子のカレー
八王子を代表するスパイスカレー&インドレストランとしてインドラとこれく亭がツートップです。こちらには移転前の随分前にディナーで利用したりしてました。 俳優の竹中直人が多摩美時代に通ったカレー屋でそれ以降も度々訪問していることでも有名です。 今回は移転後初で12時前に訪問しました。店内は女性グループが多く7割位の来客でした。 オーダーはマトン&ベジタブルカレーセット1200円を4辛でお願いしました。セットには、カレー2種、ライス、ピタパン、サモサ、サラダ、デザートが付いて充実してます。+300円〜のランチドリンクもありますが今回はパスしました。 約10分で大きなステンレスプレートに端正に並んだカレー等とターメリックライスとピタパンが組み合わさったオリジナルな組み合わせです。 早速、ベジタブルカレーからいただきます。野菜とフルーツも感じる甘さが最初に来て、後から軽く辛さがやってきていい感じです。もっと辛くてもと思いました。マトンカレーはスパイス感と旨味がしっかりで好みです。 ターメリックライスに合わせたり、ピタパンでいただいたりしてるうちに辛さがじわりと増してきてしっかりとした辛さを感じるほどになってきました。 サモサもしっかりと美味しく、大根サラダにはテーブルにあるビネガーベースのドレッシングをかけていただきました。 最後にカットしたりんごのヨーグルトかけをいただき美味しくご馳走様でした。 #美味しいスパイスカレー #八王子グルメ
パンチ力のある辛さのインドカレーの食べられる落ち着く店内も魅力のお店
立川駅南口徒歩10分弱、本格的なインド料理を楽しめるお店でランチ。店内は半分程度埋まっていました。テーブル席に案内されてメニューから2カレーセット(1090円)をチーズナンに変更(+300円)、カレーはチキンとマトンで辛さは辛口、ドリンクはラッシーを選択。 まずはサラダ。市販のドレッシングで可もなく不可もなく。 カレーとチーズナンが運ばれてきましたが、チーズナンが大きい! 早速頂くと、チーズたっぷりのナンと辛口のカレーとの相性が良く旨いd(^_^o) チーズナンだけで食べても美味しいですね♪ 辛さは大辛でも良かったかな?マトン、チキンもごろっと入っていて良かったです(o^^o) 帰る頃には外のテーブル席まで埋まっていたので、結構人気がありますね! どうもご馳走様でした^ ^ #立川 #西国立 #ランチ #カレー #テーブル席のみ
インド人コックンによる北インド料理店
最近どハマりのシャンティさんへ 今日はダール豆のカレー。 ダール豆は2度目ですが、やはり美味しい〜♡ あとなによりこのダイナミックなナンが程よい甘みと食感で◎◎ シャンティさんはボリュームも味も抜群に良いです(*☻-☻*) 大食いの私には大満足な満腹感をくれるので外れなしです。 まだまだ通うなこりゃwww #春ごはんキャンペーン
セットメニューを細かく選べるのが良い、ランチもお得なインド料理店
昼休みにたま〜にランチで行きます 美味しいしお手頃です! 1度テイクアウトで夕食にしてみたこともありますが家族にも好評でした
店員さんがみんなフレンドリーでナン食べ放題のインドカレー屋さん
オーナー変わって、アジアンダイニング、モンスーンとなってます。 ちょっとスパイシーだけど、めちゃくちゃ美味いインド料理。 一皿目、ハリヤリ ティッカ、Hariyari Tikkaコリアンダー、ミントほうれん草などのペーストで風味付けした鶏肉。 サービスのスパイシークッキー(?) お子様セットのタンドリー チキンカレーのカレーセット とにかくオススメです!ランチも良さそうなのでリトライします。
オシャレなカフェのような雰囲気が魅力のインドカレー屋さん
⭐︎食べ放題を頼むと店員さんがやたらにおかわりを勧めてくるw⭐︎ 選べる2種のカリープレート ¥1.380 キーマモモ(3個) ¥290 #昭島モリタウン #食べ放題 #コバラカフェ #昭島市
ランチタイムはリーズナブルで美味しいと評判。ナンが美味しいお店
今日ちょっと立川に用事があって立川に行って来たんですがその帰り道ちょっと寄り道して拝島のインドカレー屋さんに行ってシーフードカレーを食べて来ました メニューを見てイメージ的に結構大きめな器なのかなと思いきや小さめの器で来た事にびっくり‼️笑 でもカレー自体は美味しかったので結果良かったですね ただシーフードなのであればもう少し具材に拘ってみたり工夫してくれればもっと良くなると思うしもっと美味しくなるのではないかと正直思いましたがまぁ〜そこは差し引いてもまた行きたいなと思えるお店でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 店員さんは全員外人さんでどこの国だかは分かりませんが確実にインド系です笑 プラスあまり日本語も通じません笑 2台程分くらいの駐車場もあったので車で行っても大丈夫ですね 電車に乗る方なら拝島駅から徒歩2〜3分もかからない所にあるので駅からの方がアクセスは良いかもしれません 是非一度行ってみて下さい☺️
®️で見たピラミッドのライスが夢にでてきた…。 てな事で、八王子に向かう^ ^ 駐車場が分からなくてグルグルしてたら、道路を挟んでお店の向かいにあった。気付かなかった…。 ホットチキンと野菜の2種盛り、ゴハン&ルーの大盛り。 お肉ゴロゴロのスパイシーなホットチキン。 野菜がそもそも美味い!その甘さを感じるルー。どちらも美味しくてご飯が進む。 駐車場の奥には牧場があって、羊さん達がお食事中。
日本人好みのカレーと大きいナンがおすすめのインドカレー屋さん
ランチメニューの5種類くらいから、ちきんと野菜カレーの中辛をオーダー。 辛さは甘口~激辛まで6段階から選択。 サラダとライスかナンを選択。 ナンはあ代わり出来ませんが、今まで食べた中でも一二を争う大きさです。 カレーは野菜がたっぷり入っています。
ナンとサフランライス、どちらも楽しめるのが魅力、本格的なインド料理店
京王八王子駅近くのカレー屋さん。インドご出身の店主が経営されているようです。既に周囲では人気店で、お昼時はたくさんのお客さんで賑わっています。 ランチセットはカレー数種と大きなナン、サラダにサフランライスまで付く大盤振る舞いで、成人男性でも完食するとお腹いっぱいで苦しくなるほど。女性のお客さんは、ナンかサフランライスのいずれかを断ることが多いようです。 お酒も出すようなので、夜にも一度行ってみたいお店です。
バターチキンとホットチャイがおすすめ。ナンもおいしいインド料理店
今日は日野駅近くの大好きなインド・ネパール料理の「サンガム」でディナー。GW遠出の予定もなく、地元の美味しいお店を応援しよう!と自分の中で勝手なキャンペーン開催中です。 エキゾチックなインテリアに囲まれた、ほっとする空間。入った瞬間にスパイスのいい香りが…。しばらく来てなかったけど、裏切られない予感。 チキン系、マトン系、シーフード系、ベジタブル系と盛りだくさんのメニュー。 今日は選べるカレーとナン、イエローライス、サラダとタンドリーチキンの「カトマンズディナーセット」¥1390。 私の鉄板はバターチキンカレー、時々浮気してもやっぱりこれがいいな、と戻ってきてしまう一品。 ほの甘く、コクと酸味とスパイシーさが絶妙。チキンが柔らかくてジューシー!ちょっとだけ辛めにしていただく。 夫はバターシュリンプカレー、ビジュアルはほぼ同じかな?ベースのカレーソースも多分同じで、チキンの代わりに剥きエビが。 そして大好きなナン!皿にギリギリ乗ってくる大きめのサイズ、パリパリのとこともっちりのとこ、惜しげなく塗られているバター。焼きたてで本当美味しい。それにミニサラダ、イエローライスとスパイシーなタンドリーチキンもついて堪能出来る。 かつてはナンおかわり出来たんだけど…ご時世か残念ながらいまはおかわりサービスはないみたい。でも巨大なナンとライスで結構お腹ぱつぱつ。 「玉ねぎのアチャル」という生玉ねぎを辛いソースでマリネした物が、頼むと無料で器ごと出てきて、(牛丼の紅しょうがみたいな感じ)カレーの口直しにパンチを効かせてくれる。 冷たい雨がかなり降ってて、先客はなかったけど途中で持ち帰りをオーダーする方が。ナン、ライス、カレーで¥990だったかな?リーズナブルですね。 本格インドカレーやナンはうちで作るの難しいので、久々に味わい嬉しかったです。地元応援キャンペーン、次は新規オープンのラーメン屋さん狙ってます! #インド・ネパール料理 #ランチ、テイクアウトお薦め #寛げる店内
ランチ時は近所の常連さんが多くなる、青梅のインドカレー屋
いつもランチで伺います。日替わりカレー、本日のメニューは長芋とチキン。サクサクチキンで美味しかった。もう1つはキーマカレーに、ガーリックナン。にんにく好きにはたまらないみたいです。サラダとドリンク付きでお腹いっぱい! #インドカレー #河辺駅 #カレーランチ
辛くて美味しいシシカバブが食べられる、本格インドカレーのお店
駐車場のある郊外店のインドカレー屋ジョナキ 楢原にあるインドカレーのジョナキに行ってきました。高尾駅北口にある同名のお店と姉妹店ですね。先客はファミリー4人組、後客はカップル1組ありました。 オーダーは日替わりカレー900円にシシカバブ一本250円を追加して、カレーはマトンカレー激辛、ナン、食後のホット珈琲にしました。サラダもついています。インドカレーなら最初はチキンカレーかマトンカレーをオーダーします。それほど辛そうになければ激辛を選びます。 待つこと5分とちょっとでプレートに乗って提供されました。シシカバブは別皿になっていました。マトンカレーはまずまず美味しく、ナンは柔らかくて美味しいですね。特筆すべきはシシカバブがバッチリと辛くて美味しかったです。他の料理も食べたいですがリピートしたい品でした。 ゆったりとカレーランチをご馳走様でした。
チーズナンがさくさくもっちり美味。色々食べてもコスパ良いインド料理店
あまりお客さんが入っている様子はなく、 お店の前を通ると目を合わせていらっしゃいませ、と言ってくれる スタッフさんがいるので気になって、夜に行ってみました。 表に出ているランチのテイクアウトメニューに比べると 多少金額設定は高めかなと感じました。 店内は狭いし、カトラリーの布など汚れが気になりましたし、 扇風機がかなりの強さでかかっていて、あまり心地が良いとは言えない 雰囲気ではないかと思いました。 カレーは美味しいけれど少し癖があるかな? 専門的なことはわからないのですが、バターチキンカレーが 他のお店で食べる味と後味が違う感じで苦手でした。 チーズナンはさくさくもっちりで美味しかったです。 見た目よりはかなりお腹いっぱいになりました。 店内の雰囲気と価格から言うと、お昼にテイクアウトで利用するのが 自分には一番良いかも、と思いました。
福生、中神駅近くのインド料理店
中神駅でのランチはお目当てのラーメン屋が「本日夜のみの営業」だった為、近くにあったこちらのお店。外のメニューで確認すると、本日のランチがサラサラチキンコルマカレーと、牛キーマまぜごはんのセットだったので店内に入りM(990円)を注文、先に会計。 店内はカウンター席のみで大雨の影響で客0。ワンオペでやっている為か10分程で提供。 ワンプレートにカレーの器、サラダ、まぜごはんはサフランライスに挽肉上に砕いたナッツが散りばめられています。 早速頂くと、辛さは控えめですが、程よく調合されたスパイスで美味しいd(^_^o) 鶏肉も柔らかですね。 牛キーマまぜごはんはそのまま食べても美味しいですね(^O^) 熱々だともっと美味しさが増したかも! どうもご馳走様でした^ ^ #中神 #ランチ #カレー #カウンター席のみ
武蔵砂川駅の近くにある、地元で人気の美味しいインド料理のお店
【わくわく広場】 アリオに来ると必ず立ち寄るわくわく広場で 半額セールをしていたので選んで選んで結局 ナンとキーマカレーを買いました。 夕方早い時間から半額セールが始まるのが嬉しいですね。 ★キーマカレー¥249(税抜) ★ナン¥149 キーマカレーには追いスパイスをプラスしてもらい正解でした。 そのままだとマイルドで寿司のさび抜きのような感じです。 ナンは大きくて半分にしないとオーブンに入らない(笑)食べ応えあり美味しいです。 ご馳走さまでした。 #わくわく広場 #コヤラズ武蔵村山 #アリオ橋本 #追いスパイス #わくわくおじさん
2019.8.10訪問 都心から一時間半の距離にある、あきる野市の武蔵五日市駅から徒歩で12分程歩いたところにある、『真木テキスタイルスタジオ』。 こちらは手織物を扱うお店で、築200年の古民家(母屋)のスタジオと、離れが直営店兼カフェスペースになっています。そして、全てインドの自社工房「gangamaki工房」で手織り作成しています。 今回、前に千葉の『Kusa.喫茶』でご紹介頂いた、今はお店がなく(アトリエのみあり)、出張カフェでしかコーヒーが飲めない、『tocoro cafe』さんが、いらっしゃるということで、お伺いして参りました。 真木テキスタイルスタジオ 「8月の竹林2019」 2019年8月3日〜12日 会期中無休 11時〜18時 期間中、前半は西国分寺の『ねじまき雲』さん。 後半が『tocoro cafe』の出張喫茶でした。 さすが、期間限定ということで、場所が場所ですが、喫茶スペースは満席。 先に直営店を見ながら待つことに。 まぁ、見たらやはり良いものだらけ。 物によっては良いお値段もしますが、有り難いことにセール中ということで、半額からの2割引♪ ストールとコースターを買っちゃいました( *´艸`)ププ ちょうど良く、喫茶スペースも空いたので、 注文したのは、 パシミナラテ 濃厚チーズケーキ コーヒー豆はkusaさんがトコロさんの為に、エスプレッソ用に焙煎したもの。 ラテは最後にトコロさんがミルクを目の前で注いで完成。まずは時間を置かずに即飲んでくださいと。 もう、泡がフワッフワで、ミルクが甘すぎないんだけど、素直に美味しいラテ。 まさに、パシミナ食感(*^^*)✨ 器も最近、ねじまき雲さんで買った、上泉さんの蕎麦猪口。好きなもの×好きなもの、ノックアウトですね。 チーズケーキは、土台が玄米麦を焦がしており、それがまたチーズケーキと合うんです。 色々お話しできたり、良い物も買えて、遠出した甲斐がありました(* ̄∇ ̄*) #武蔵五日市 #あきる野 #真木テキスタイル #8月の竹林 #8月の竹林2019 #竹林の家 #tocorocafe #トコロカフェ #十五六 #珈琲 #真木千秋 #家蚕 #手紡ぎ #手織り #真木テキスタイルスタジオ #gangamaki #ストール #竹special #チーズケーキ #パシミナラテ #上泉秀人 #蕎麦猪口 #器 #竹林 #ねじまき雲 #kusa喫茶 #kusa喫茶巡り
秋川にある秋川駅からすぐのインド料理店
立川・八王子・青梅 インド料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのインド料理のグルメ・レストラン情報をチェック!