平日15時のおやつに。 来年閉店ときいて近くまで来たので寄らせていただきました。 あんみつにしようかと思って行きましたが、たくさん歩いた後で少々暑かったので評判のかき氷にしました。 ほうじ茶氷に惹かれ、ほうじ茶金時orほうじ茶ミルクと迷っていたら+100円で合わせ技ができるとのこと!素晴らしい! ふわふわの氷に焙煎したてのほうじ茶と、 あずきと練乳の相性の良さはバツグン。 注文してから焙煎するのでとても香ばしく ほうじ茶というよりココアにも似てる気がしました。お店も暖かいのであっという間に食べれてしまいました。美味しかった〜 おかみさんの接客も心地よかった。 この日お客は私1人だけ。 平日はとても空いており、ゆっくりできます。 2025年7月閉店だそうです。
口コミ(97)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
十条の老舗和菓子屋さん イートインは人気で混んでたので大福や羊羹を買いました 大福は柔らかくて甘さも控えめで美味しかったです
えーんっ(;_;) お団子売り切れだった(T_T) かき氷も気になった❣️ 孤独のグルメで紹介されたみたい(#^.^#)
何十年振りのだるまやさん。近くに来たので来年で閉店するらしいので訪問。 宇治抹茶でミルクアイスをトッピング。 抹茶が苦い!普通、抹茶部分もシロップで甘いのが多いけど、甘み多分無し。 あんことアイスは当然甘いけど。 そのせいかさっぱり〜 こんなに店内狭かったかな?子どものころ依頼で色々戸惑う。 おみやげに草餅購入。 閉店までにあんみつ食べにきたいな! ご馳走さまでした。
今回は宇治金時1200円。 孤独のグルメ出てていたので気になっていたので嬉しいです。 店員さんがとても親しみやすい方で実家みたいないい雰囲気でした。 1番人気ということでしたが、とても抹茶が濃くてほろ苦くて甘い餡子と合います。 この抹茶は無糖らしくオーダーされてから抹茶をたてているようです。 氷は山梨のものなのか暖簾が掛かっていました。 氷の削られた形が繊細で綺麗で美しく口溶けの良い氷でした。 またお邪魔してみたいお店です。