ピリ辛初心者コース
『1~2辛』 一般的に「ピリ辛」と呼ばれる優しい辛さのコースです お料理も軽めの内容なので、「このコース+激辛料理(ロシアンハンバーグ、鬼辛麻婆豆腐etc)のパターンでよくお選びいただいています。 「赤い壺の辛さが不安、だけど辛いのも食べたくなるかも」「全員が激辛を食べられない」「激辛は苦手」ような方はこちらのコースがおすすめです ※当店では「旨辛」を3辛に設定しております
【表参道駅徒歩4分】メディアで有名な激辛殿堂店『旨くて辛い!』唐辛子料理専門
東鳩さまハバネロ暴君×赤い壺 コラボ商品 新発売!! https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1901 春夏秋冬どの季節でも唐辛子を食べて体を元気に! 当店では日本はもちろん世界の唐辛子を多種多様な珍しい唐辛子を厳選し、食材にこだわり、楽しくワクワクする 「辛いだけではない旨辛料理」をお楽しみいただけます。 「旨くて辛い料理を食べるなら赤い壺」皆様にそう言っていただける激辛の殿堂店として有名です 激辛を食べたい!はもちろん、0辛~ピリ辛~激辛まで様々な辛さをご用意しておりますので自分に合った辛さで楽しく!唐辛子料理で体を温めて元気になっていただけたらと私たちは考えております。 また現在、系列店『白いつぼ』の人気メニューもご提供しております! ぜひこの機会に両店のメニューをお楽しみください♪ 激辛好きのための通販サイト 赤い壺楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/akaitsubo/
ピリ辛初心者コース
『1~2辛』 一般的に「ピリ辛」と呼ばれる優しい辛さのコースです お料理も軽めの内容なので、「このコース+激辛料理(ロシアンハンバーグ、鬼辛麻婆豆腐etc)のパターンでよくお選びいただいています。 「赤い壺の辛さが不安、だけど辛いのも食べたくなるかも」「全員が激辛を食べられない」「激辛は苦手」ような方はこちらのコースがおすすめです ※当店では「旨辛」を3辛に設定しております
大人気!赤い壺しゃぶ鍋コース
3日間ことこと鶏・豚・野菜をじっくり煮込み、一度凍らせることによって旨味を凝縮した栄養満点のスープ『凍湯』白、 そのスープを唐辛子、漢方、ハーブなどと一緒に煮込み辛さと効能を加えた旨辛(3辛)スープの二色鍋です 唐辛子専門店ならではの唐辛子をブレンドしじわじわと来る辛さと旨味にやみつきになり、最後のスープまで飲み干していただけます。「次の日の元気がちがう」「お肌がすべすべになった」「免疫力が落ちた時はこのお鍋」などうれしいお言葉をたくさんいただいている一番人気のメニュー。大人気の薬膳漢方鍋で明日の元気になって頂けるコースです。 3~4辛
旨辛堪能コース
当店自慢の旨辛料理を堪能していただけます 「辛い料理は好きだけどおいしい辛さで食べたい」「激辛は苦手」の方にはぴったりの辛さのお料理です 人気のお料理が必ず入るので赤い壺を堪能したい方におすすめのお得なコースです 3~4辛(2名様から)
数々のメディアで「激辛チャレンジ」として取り上げられてきた唐辛子料理レストラン「旨・辛・dining 赤い壺」が四谷から表参道へと移転してきました。 辛いもの好きとしては無視できないお店ですね・・・ まずは11~15時のランチタイムを狙っての訪問。 店内には世界の様々な唐辛子。 調合したMY PEPPERをボトルキープ(?)することだってできるんです。 店内は女子率高し。 そう、辛さへの耐性は男性より女性のほうが圧倒的に高いですからねぇ。 ランチ時にはサラダバーが。 「旨辛ドレッシング」「赤い壺醤」など魅力的な調味料も存分に楽しめます。 「赤い壺醤」は野菜も何もつけずそのままでも美味しいですね!! もりもり行っちゃいます!! さて、メインディッシュはランチ一番人気というこちら。 ★ランチ麻婆豆腐セット ¥950 ランチでは通常「辛さ1」に抑えているとのことでしたが、それだと訪問の意味がないので、夜と同じ「辛さ4」でお願いしました。 肉眼でも識別できる何種類かの唐辛子。そうこなくっちゃ。 麻婆豆腐としてはとろみ控え目のスープタイプ。 花椒の「麻」はそれほど前面に出てこない代わりに、唐辛子による「辣」がかなり強く感じますね。 流石、唐辛子が主役の麻婆豆腐という感じです。 挽き肉も入っているのですが、完全に唐辛子味に染まっていますよ(笑) ・・・で、次は夜の訪問。 夜はもちろん、お酒を飲みながら。 ★ハーブのお酒 ソーダ割り ¥600 ハブ種じゃありません、16種のハーブのお酒。 このお酒は辛くはないのですが(笑)、付け出しにあの「赤い壺醤」が。 ★唐辛子屋のトリッパ ~国産ホルモン煮 (ハーフ)¥600 トマトと唐辛子で仕上げたトリッパ。 一人飲みのアテに丁度よいですね。 ・・・と、ここまでは助走段階。 せっかく激辛なお店に来たのだから、お店で一番辛いメニューを頼んでみましょうか。 ★いかとニラのハバネロチヂミ ¥1200 一見大阪のイカ焼きのような、プレスしたオオグソクムシのようなビジュアルですが、肉厚なチヂミにハバネロがしっかりと練りこまれた一品。 一番辛いメニューがチヂミとは意外ではありますが・・・ しかも実際食べてみると「なんや、粉もんやん。結構旨いで」なんて余裕だったのですが・・・ ジワジワ、ジワジワと粉もんに紛れ口内に侵入したハバネロが威力を発揮してきます。 まるでトロイの木馬のように・・・ しかも、添えられた付けダレがまた、カプサイシンダレって感じの鋭角的なさ!! さすがはこの店最強メニューですね・・・ こういうときは水を飲まず、ペースを落とすことなく、一定のリズムで食べ進むのがよいのです・・・ ひー はー はーーーっ。 10分ほどかけて綺麗に完食。 いやぁ、かなり辛かったですが美味かったですよ!! 食後はちゃんと胃腸をいたわるため、乳製品で締めましょう。 ★赤い壺のパンナコッタ ¥550 一瞬、「これも辛いんじゃ?」と思わせるメニュー名ですが、ご安心。 ミルクの味わい濃厚な激ウマパンナコッタでした。 若いころと違って毎日は無理だけど、たまに激辛料理を食べると脳の中がシャキッとしますね。 とってもいいもんです。 最後に完食認定の記念写真をとっていただき、特製唐辛子もいただいて、めでたしめでたし。 まさに唐辛子好きによる、唐辛子好きのためのレストラン。 こんどは何人かで来たいな。 ●「カレー細胞」Facebookページもチェック。 https://www.facebook.com/CurryCell http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-1731.html #激辛
辛いのに旨辛い、そんな人気店だと思います。店員さんもとても気さくな方々ばかりで楽しく食事できました。 メニューに辛さのランクが書かれていて、だいたい1辛や2辛はとても美味しく召し上がれると思います。辛党の方なら物足りないかも程度。スパイシー鶏のからあげはカリッと上がった赤唐辛子と一緒に食べたらさらに美味しい。 7辛の地獄の鬼辛麻婆豆腐は本当に辛いですが普通に美味しくて辛党なら全然食べられる辛さです。 ここで8辛のハバネロチヂミもいけるんじゃないかと油断させてくるのですが、そんなハバネロチヂミは救急搬送もされる方がいるほど危険らしく、誓約書を記入しなければなりません。チャレンジしてみましたが、一切れでもう限界。全然8辛じゃなくて25辛くらいある。生半可な気持ちでは挑戦しない方が良いです笑 練乳牛乳はよくかき混ぜて、辛い料理との相性も良くて、辛いもので血糖値を下げるのを抑えられる救世主でもあるので頼んだ方が良いです。アイスも美味しかった。 今度は普通に辛い料理を味わいにきます。 #激辛好き #ハバネロチヂミ #辛党
辛いって楽しい‼️ 3年ぶり位??の赤い壺さん前回、飛ばしすぎて、私は甘かったへなちょこやんと、思いましたが、本日は口内炎のせいで、ますますヘナチョコにでも、初めてのロシアンルーレットハンバーグなどもうメッチャ笑った~✨ そして❗辛い中にも旨味があって美味しかったです❣️ めぐちゃん❤️ありがとうございました
正直に言うと赤い壺なのか白い方なのかお店の特定が出来ていませんが、ランチやっています。 結構な率でお休みの時もあるのですが、この日はラーメン赤と白の二種類のみで営業していました。 赤は当然ながら辛いラーメンですが、思ったほど辛くなかったです。 麺がぷりぷりで辛さが程良いので意外にさっぱりといただけます。 #表参道 #ラーメン
赤い壺初体験。 内臓からポカポカしております。 辛いよりも美味しいが勝つ。 辛いんだけどね。 5辛は結構でしたよ。 また、行きたいと思います。
予約・問い合わせ | 050-5461-8323 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩3分(230m) 東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩7分(540m) 東京メトロ千代田線 / 明治神宮前駅 徒歩12分(890m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
30席 |
---|---|
カウンター | 有 |
喫煙 |
分煙 (喫煙スペースあり)
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 |
有 6人用 |
貸切 |
可 貸切可能人数上限(着席) 25人 貸切可能人数上限(立食) 30人 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://www.akaitsubo.tokyo/ |
FacebookのURL | https://www.facebook.com/akaitsubo/ |
TwitterのURL | https://twitter.com/nuII4CgRdYa51OX |
備考 | PayPay利用可 |
コース | 2999円以下のコースあり、3000円〜3999円コースあり、4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり、6000円〜6999円コースあり |
飲み放題(時間備考) | 2時間飲み放題、2時間半飲み放題、3時間以上飲み放題 |
飲み放題(価格備考) | 3000円〜3999円飲み放題含むコースあり、4000円〜4999円の飲み放題含むコースあり、5000円以上飲み放題含むコースあり |
料理の特徴・こだわり | 野菜料理にこだわり、肉料理にこだわり、魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、激辛メニューあり、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | 昼飲み、ご飯、ディナー、忘年会、宴会・飲み会、飲み放題、日本酒が飲める、激辛、接待、貸切ができる、喫煙可、PayPay決済可、PayPayポイントがもらえる、ネット予約可 |
雰囲気 | 落ち着いた雰囲気 |
サービス | サプライズ対応可能、お祝い可能、テイクアウト可能 |
お子様連れ入店 | 可 離乳食持ち込み可 |
Wi-Fi利用 | なし |
電話番号 | 03-3401-7883 |
外国語対応 | 英語、中国語 言語に対応したメニューがある |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。