お茶の予定で14時に予約して行ったのですが、お昼食べ損ねていたのでランチセットに。 この鶏肉ほろほろでとっても美味しかった! それなりに混んでいたので予約がオススメ。 平日だとアフタヌーンティーコースがあるのは知ってたのですが、この日(日曜)にも食べてる人がいたので空きがあれば頼めるのかな。
口コミ(63)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
落ち着いた紅茶やさん。日曜お昼過ぎたまたますぐ入れました。紅茶はポットたっぷりでたくさん楽しめます。ケーキやスコーンも美味しかったです。
激選された紅茶とスイーツで素敵なティータイム♪ 表参道にあるフランス発祥の紅茶ジャンナッツと自家製スイーツをいただけるお店 頼んだもの ・ピラミッドアステック 本日のアイスティー(テドパラディ)(マスコットの香り) ピラミッドアステック ピラミッドアみたいな3角形! ローストしたバナナが入ってるチョコレートケーキ 濃厚美味しい〜! 本日のアイスティーはテドパラディ アイスティーでもポットみたいなもので出てきて3、4杯のめた♡ マスカットの香りめちゃくちゃすごい! ランチやアフタヌーンティーも気になるー!
JANAT@表参道! 三田から六本木まで歩いて、六本木から表参道まで歩いた。 さよならも言わずに… んで疲れたので、JANATでおいちーお紅茶を飲んだ。 JANAT(ジャンナッツ)は、1872年にジャンナッツ・ドレスによってフランスで設立された紅茶専門店! 1889年のパリ万博へ向かう時代。 その時代の代表的建造物エッフェル塔にインスピレーションを受けて作った紅茶だとか何とか書いてあった。 恐らく、パリ万博の開催によってヨーロッパでのジャポニズムに代表されるエキゾチック志向に火がつき紅茶がもてはやされたのだろうとも思う。 ディンブラ茶葉をフレンチオーク樽の中で熟成させたというスペシャルな紅茶を飲んでみた。 もともとディンブラが好きなので好みの香りではあったが、若干香りが強すぎて帰りの千代田線で酔った。
カフェ利用です(11-14時でも食事ではなくカフェ利用もできました。)店内はカウンター、テーブル席、店外にテラス席ありです。 ケーキとドリンクのセットで1200円。紅茶を普段あまり飲まないので味の良し悪しが分からなかったのですが、ここのはめちゃくちゃ美味しいと思います……ケーキもボリュームあって、めちゃくちゃ美味しかったです! 周りも騒がしくなく、落ち着いた雰囲気のカフェでよかったです〜