更新日:2025年05月04日
アジア各国の本格エスニック料理を中心に、幅広いお酒と食事を楽しめるレストラン
東南アジア料理! 二子玉川にあるエスニックのお店 高級感あるおしゃれな店内〜 頼んだもの ・ビンタン(ビール) ・季節のベトナム風クレープ -バインセオ― ・鶏肉のガパオ炒めご飯 ・パッタイ ビンタンはインドネシアのビール! 喉越しいい♪ 季節のベトナム風クレープ -バインセオ― この日は桜えびだった〜!ライスペーパーに巻いて食べる〜 中トロトロ! 鶏肉のガパオ炒めご飯 食欲そそられるお味、、、 パッタイ モチモチ麺!美味しかった!!!
辛さが苦手な方も美味しく食べられるタイ料理、お一人様もどうぞ
ニコタマダムが通う人気タイ料理店の姉妹店。 二子玉川に来ると3分に1回は子供の叫び声や泣き声が響き渡っています。それくらいファミリーがたくさんいる街に、味の良さで評判が良いタイ料理の名店『コピーピー』の姉妹店『シミラン』があります。90分制でサイドディッシュおかわり自由なランチがとっても人気らしいですよ。 2名で行って来ました。 2024年3月31日 日曜日 14:15 *レモングラスと挽肉のレタス包み *パッタイ *ソムタムタイ *カオニャオ レモングラスと挽肉のレタス包み ムータクライです。 レモングラスを使った料理では、トムヤムクンとこのムータクライが代表選手です。 生のままレモングラス(タクライ)を薄く刻んで豚挽肉と合わせてレタスに包んで頂くサラダ的料理。 レモングラスがしっかり効いた爽やかな味わいです。ラープより辛さ抑えめで爽やかさ強めなのと、レタスに包んでパクッと食べるので誰にでもお勧めできるタイサラダの一つです。 ソムタムタイ+カオニャオ スタンダードなソムタムです。 写真は撮っていませんが、もちろんカオニャオもオーダーしております。 シミランはそこそこ日本人向けにチューニングされているのでそこまで激辛ではありません。 多少は辛さもありますが、一般人でも美味しく食べられるレベル。 調味料はプリックナンプラー、プリックナムソム、プリックポン、ナムターンの4種。辛くしたい場合はプリックナンプラーとプリックナムソムあたりを使うと良いですよ。あと、意外にも砂糖を軽く使っても旨味が増します。 シャキシャキした食感で、酸味と甘味が丁度良かった。 パッタイ お連れ様が注文。 お腹が空きすぎて撮影前につい食べてしまったので、写真は麺のアップのみ、申し訳ございません。 味、ボリューム共に文句なしです(お連れ様感想)。特別タイ料理に慣れ親しんでいる人でなくても美味しく食べられるバランスの良い味でした。 麺はもっちりしているのに、ベタついた感じはありません。ランセットでオーダーしたので、3種の前菜にスープとデザート付き。しかも、サイドディッシュは90分間おかわり自由。 大サービスですね。 美味しく完食いたしました。 シミランは、武蔵小杉にあるタイ料理店『コピーピー』の姉妹店です。オープンは2013年9月で、二子玉川駅からすぐと言うか、ほぼ駅直結と言えそうな、わずか徒歩1分の「二子玉川ライズオークモール」にあります。例え雨が降っていても、駅を出てからほとんど濡れずに辿り着けると思います。ちなみに、「二子玉川ライズ」とありますが、ライズ内からこのお店へは辿り着けず、ライズの外階段から2階に上がる必要がありますよ。 この日隣の席に50代以上と思われるご夫婦がいらしていたのですが、奥様がガパオライスが辛いと言ってました。旦那様は「こんなもんだよ」と返したのですが、「モ○ス○ンカフェはこんなに辛くなかった!!」と奥様。 モ○ス○ンカフェの味が「タイ料理」と思っている方には、かなり刺激的な味みたいですね。シミランもかなり日本人に寄せていますが、本場タイのシェフが腕を振るっている本格派。 そうは言っても、ちゃんと食べやすくアレンジされているので、タイ料理初心者にも最適だと思いますよ。特別広々したお店ではありませんが、お店の前にテーブルと椅子が設置され、ちょっとしたテラス席になっています。まぁ、通路ですけどね。暖かい季節なら気持ちよさそうですよ。そこも含めて居心地は良い方だと思います。夜はサービス料がかかりますが、その分お通しが付きます。 タイ飲みにも対応してますよ。 二子玉川タイ料理では1番おすすめかな。 僕はまた行こうと思ってます。 とってもおすすめ。 #食べやすいタイ料理 #安定感のあるタイ料理 #姉妹店 #お得なランチセット #本格派 #タイ人シェフ #駅近で嬉しい #気持ち良いテラス席 #タイ飲み #Retty人気店 #二子玉川
二子玉川で映画を鑑賞後に伺いました。 映画の提示で「シネトク」ってサービスがあり、マンゴージュースをいただきました。⚠️当日限定 タイ屋台風のカラフルな店内です。 グラス一杯のマンゴージュースは甘くてタイを思い出します。ガパオライスは本格的な味❣️ひき肉に絡まったバジルが良い味を出してる。少ないかなと思ったけど、山盛りのジャスミンライスで満足でした‼︎ 本場の味で美味しかったです❣️ ◎ガパオライス(目玉焼きトッピング) 1254円
ミシュランシェフ鳥羽氏監修お洒落アジアン料理店。 とってもお洒落で料理も美味しく、価格設定もなかなかリーズナブルなので、ついつい通いたくなるお店です。センスの良いアレンジで、広くアジアンエスニックを楽しめます。 2名で行ってきました。 2024年5月9日 木曜日 13:49 *野菜を食べるアジアンビーフン *春巻き3種盛り合せ *ココナッツガパオライス *ココナッツガパオライス(MINI) 野菜を食べるアジアンビーフン 僕がオーダーしました。野菜がたっぷり食べられる88Asiaスタイルのベトナム風和え麺(ブン)です。クミン香るキャロットラペが良いアクセントになってました。ライムを絞って混ぜて頂くと、非常に爽やかでさっぱりしているのに、エスニック独特の甘味、酸味、旨味が混ざり合って後を引く美味しさ。辛くは無いので、辛くしたい方は卓上にあるベトナム料理マストの調味料「シラチャー」でパワーアップしましょう。 これから暑い季節になると、ますますこの美味しさの虜になる人が増えるはず。 サラダ感覚で食べられるのに、しっかりお腹を満足させてくれますよ。 ココナッツガパオライス 僕はミニサイズを追加、お連れ座はメインとしてレギュラーサイズをオーダーしました。 本来のガパオライスは、ガパオの香りを楽しむものでナンプラーを多用しません。そして、なかなか辛い料理です。こちらのガパオライスは、辛さ控えめのチューニングで、程よくお肉の旨味を楽しめるライト仕様。しかし、ココナッツを使ってコクをブーストさせてます。これはナイスです。 ナンプラーで味を濃くするのではなく、ココナッツでコクを増しているのでお肉たっぷりなのに食べやすい。ライムを絞ってあげると、爽やかさも増してさらに美味しさアップしますよ。 ちなみに、タイではガパオライスは混ぜて食べません。混ぜ混ぜしないでいただきましょう。 想像以上においしい、技ありガパオライスです。 春巻き3種盛り合せ 前菜としてオーダーしました。 蒸し、揚げ、生の春巻き3種の盛り合わせです。口当たり軽いのにおかずにもなる『揚げ』、生地から手作りのもちもちな『蒸し』、さっぱりサラダ感覚でヘルシーな『生』の、どれもすごく美味しいですよ。 僕らはシェアしたのですが、これなら1人一皿でも良かったかも。 美味しく完食致しました。 『88Asia』は、2022年5月9日にオープンした、タイ・ベトナムを主軸に幅広くアジアンエスニックを楽しめるお店です。ミシュランシェフ鳥羽周作氏率いる「シズる」がプロデュースしたお店で、運営は「喜多方ラーメン坂内」をFC展開している「麺食」。 店名にある「88」は、「米」の中にある「八八」を指していて、末広がりのイメージなどからつけられたとの事。 末広ですからね、広末ではありません。 お店はベトナムの屋台気分を味わえる雰囲気たっぷりなつくり。ガラス張りで開放感もあり、居心地の良さは間違いなしです。わんちゃんもOKですよ。 ドリンクやコースメニューも充実しているのめ、女子会利用などには最適ではないでしょうか。 ディナータイムはさらに豊富なメニュー構成となり、麻婆豆腐や炒飯、ガイヤーンに魯肉飯などお肉やご飯メニューも豊富にあって、男性の胃袋もしっかり満たされるはず。 広くアジアンエスニックをおしゃれに楽しめる良店です。これからますます人気が高まりそうですね。 とってもおすすめ。 #女子会コースがお得 #女子会ランチにおすすめ #野菜たっぷりヘルシーランチ #ヘルシー思考の方にオススメ #カジュアルに使える #リーズナブルな価格設定 #ペット同伴OK #食べるべきメニューあり #テイクアウトできる #デリバリー対応 #話題のお店 #二子玉川
本場シェフが創り出すエスニック X タイ/インドネシア/ベトナム/シンガポール
コース料理で訪問 ボリュームが多くて、味もよかったです! 私のおすすめは、フライドチキンとエビ春巻きです! お店の方はインドネシア人なので、本場のインドネシア料理を求める方はぜひこちらへ!
二子玉川ライズ付近 タイ料理のグルメ・レストラン情報をチェック!