更新日:2025年01月18日
ホタルイカが美味しい。冷奴の麻婆豆腐をアテにお酒が進みます
久しぶりにサラリーマンの聖地に来たので一杯。外の看板には「立ち呑み」とあるけど実際は皆さん座ってます。人気店らしく店内ほぼ満席。厨房に大将がいて、若いお兄さんが店内を縦横無尽に動いて大勢の客をさばいている。 飲物は黒ホッピーセット500円、ナカ300円x2、料理はお造り三点盛り750円(この日はスズキ、カンパチ、ホタテ)、なめろう720円。お造りはいずれも良かったが特にスズキ、身がよく締まりかつねっとりした甘み。なめろうは非常に美しい盛り付けで、胡麻油が添えられたユニークな一品。これまたねっとり濃厚で美味。こいつをチビチビ舐めていたらホッピーがなくなり、追加でハイボール500円を注文。ヤバい食べ物だ(笑)。なお価格はすべて税別、お会計はお通し込みで3,760円。(2024年9月7日)
新橋にある魚のうまい立ち飲み居酒屋
旨い刺身、旨い料理、旨い酒を飲みに寄ってみたら、少し酔った…しょうも無いことを言ってしまった、失礼! いつも通りに3点盛りをオーダー マグロ、真ダイ、ブリをお願いした 飲みものは、日本酒「元」…この店で一番の廉価版 暫くすると、刺身が来た 相変わらずの新鮮さ、旨い 酒も旨い 「元」をもう一杯 追加の肴に「豚のしゃぶしゃぶ 冷やしゴマダレ」をお願いした 刺身系、魚系ではないけど、舌には目先の変わった料理、こういうのも旨い!
新橋でサラリーマンを酔わせてくれている昔ながらの立ち飲み屋さん
新橋で商談終わりに立ち飲みました。 場所は新橋駅前ビル2号館です。 とりあえず樽生ビールとポテトサラダを頼み、調子が上がってきたのでウーロンハイとコロッケを追加。 ジャガイモが好きなのでジャガイモ祭りになってしまいました。このお店はつまみがオール200円なんです。 もう少し飲みたかったのですが、ウーロンハイが固くてそれで終了(笑) キャッシュオン会計ですが、1,200円でした。 サクッと1人で安く飲むにはいいお店です!
新橋にある、ファンも多い、親子でやってる人気立ち飲み屋さん
【No.1735・東京・新橋/新橋駅前ビル1号館2階】きっと1999年オープン、キャッシュオンの立ち飲み屋。立ち飲み好き★★★人気店。2ヵ月振り、12回目の訪問。 【その夜のお酒】 ①生ビール、②焼酎のお茶割り 【その夜のつまみ】 ①お通し:みかん、②鳥のからあげ ミカさんに「奥が空いてますよ」と言われ、一番奥に立たせてもらって。ミカさんのお母さんが、その夜もにっこり微笑んで。癒される立ち飲み屋だ。 テレビのニュースを眺めながら、焼酎のお茶割り、最高だ。
【新橋1分】ふらっと寄れる新橋サラリーマンの聖地!大型空気清浄機ジアイーノ設置!
早目に仕事が終わったので、立ち飲み屋さんに寄りました。 立ち飲み屋さんでは、いつもモツ煮を頼みますが、大根もしみしみで、もつも柔らかく、美味しかったです。
新橋にて長年サラリーマンの胃袋を満たし続ける、財布に優しい立ち呑み処
新橋はしご② なんすかー!この焼酎は!/(^o^)\ けしからん! ってくらいに酎ハイを頼んだら 「なか」が入ってます。( ^ω^ ) 19:00頃伺いました。。 うーん、、 つーか、焼酎ロック飲まないと 炭酸が入らないんですね。。 ワロタ!\(^o^)/ 呑んべいはこのビジュアルに ヤラレちゃうんですね(苦笑) 炭酸がウィルキンソンの瓶というのも ワタシにはポイントが高い! ⚪︎車麩の煮物@¥250 ⚪︎チーズとサラミ@¥200 ⚪︎酎ハイ@¥400 あ、「なか」は¥300ですが、 注文する勇気はなかった。。^^; そうそう、 トイレ二階にあるんですが、 導線で気持ちよく呑んでると通りづらい のがたまにキズ。。 外のトイレ行っちゃいました(苦笑) そうそう、 こちらに伺う前に 王将行ったんですが、、 屋台でも貸切ってあるんですねぇ。。 とボヤキつつも、 今度はマスカルポーネなんちゃらを 食べよう。。 と静かに思いました。
看板メニューのしめ鯖はお酒にピッタリ。使い勝手の良い立ち飲み居酒屋
【路地裏の焼酎専門立ち飲み店】 浜町川治をあとにして®️茅ヶ崎TOP USERとタクシーに飛び乗り向かったのは新橋⭐︎ 甲類専門の私は時々しか伺いませんが笑、乙類お好きな方にはたまらない"新橋で焼酎飲むならココ"ってくらいの老舗立ち飲み店です⭐︎ 路地裏にありますが狭い店内がラッシュアワーの電車のようにいっぱいになることもあります⭐︎ 平日の22時30分、今日は空いてますね⭐︎ 飲み友さんや®️新橋TOP USERも合流⭐︎ 終電までの時間を楽しく過ごします⭐︎ いつもおすすめをロックでお願いするのですが、いつも出してくださるのは『八幡』⭐︎ 南九州市の高良酒造の焼酎で確かに美味しいのよ⭐︎ 家族中心で丁寧に作られているそうです⭐︎ 楽しい時間はあっという間⭐︎ まだまだ一緒に飲みたいけど帰らなきゃ⭐︎ うんまい焼酎が飲みたくなったらまた来ます⭐︎ ちなみに「うちはSNS投稿は禁止です」って店主がおっしゃっていましたので、Facebookにはシェアしません笑⭐︎ #焼酎バー #立ち飲み #スタンドバー #八幡 #RettySHIMBASHIAnyone #路地裏 #SNS禁止
300円均一、おひとりさまでも気軽に入りやすい、新橋の立ち飲み屋
SLのある街、新橋で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、串焼3本330円とハムステーキ400円 合わせたお酒は角ハイボール450×2 10年前は飲み物も含めて300円均一だったような記憶があるけれど、多少値段が上がったとはいえ、昨今の情勢を鑑みればまだまだリーズナブル 大将も女将もお元気そうなのでこれからも彷徨える仔羊達の渇きを癒してくれることでしょう また一軒、この街でサク飲みできた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大∞ #立ち飲み #焼鳥 #ハムステーキ #新橋
立ち飲みスペースとテーブル席、気分で使い分けることができる串焼き屋
【ストップをかけるまでジョボジョボしてくれるキンミヤ天国】 今宵は新橋の大好きなお店で大好きな®️友さんが日替りママ⭐︎ これは行くっきゃない⭐︎ 土曜日の19時、仕事が押して約1時間遅れで到着⭐︎ 飲み友と待ち合わせしていなくて良かった⭐︎ 日替りママのお店に直行したところだけど、どうしてもやきとんが食べたい笑⭐︎ お気に入りの「くら島」はお休みなので久しぶりにこちらでおひとり様ゼロ次会⭐︎ 珍しく空いていてすんなりとカウンター席へ⭐︎ 飲み物は『バイスサワー』⭐︎ タレのやきとんには『バイスサワー』が合うのよ⭐︎ コレ考えた人天才⭐︎ 外せないのは『シロたれ』⭐︎ 幼少の頃から大好きなシロ⭐︎ どこのやきとん屋に行っても欠かせません⭐︎ こちらはタレが少々甘めですが、ネタが好みのタイプなのでお気に入り⭐︎ もうひとつお気に入りの理由があって、こちらのお店には味噌ダレがあるんです⭐︎ お店の"オススメ串"でもある『カシラ味噌』『レバー味噌』『ハラミ』をいただきます⭐︎ 濃厚な味噌ダレにも『バイスサワー』がピッタリ⭐︎ もちろん『焼酎なか』をいただくんですが、こちらのお店ではキンミヤをストップって言うまでジョボジョボ注いでくれます⭐︎ 今日はこのあとがあるので程よいところでストップ⭐︎ やきとん欲も満たされたので本会に参りますか⭐︎ ヤバイ書いてるそばからお口が味噌ダレを欲してきた笑笑⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 1名合計 ¥1,290- #RettySHIMBASHIAnyone #新橋ゼロ次会 #新橋もつ焼き #新橋やきとん #シロタレ #カシラ味噌 #金宮あり #金宮ジョボジョボ
ドリンク、料理は基本300円。新橋のリーズナブルな居酒屋
ニュー新橋ビルの破天荒さんへ。 初訪ですが、大人気、お酒好きで賑わってますね。明るい店員さんが丁寧に案内してくれます。 クラフトビールや風の森、田酒もおいてるとは、凄いですね。しかもお手頃価格。 良い雰囲気の立ち飲み屋さん、今度はガッツリ飲みに来ようかな。 ご馳走様でした、また伺います。 #ニュー新橋ビル #破天荒 #立ち呑み #クラフトビール #日本酒 #風の森 #田酒
気軽にサク飲みできる日本酒専門立ち飲み屋さん
こぎれいな立ち飲み屋。 こぎれいだけれど、壁は全国のお酒や漫画、市販のおつまみが一面に並べられていて、角打ちの雰囲気もきちんとある。 日本酒はいつも30種類ほどはあるようで、ラインナップもすぐに入れ替わっているよう。日本酒以外の飲み物も充分にあるので、日本酒を飲まない人と来ても大丈夫。 0次会と2次会以降に使う人が多いようで、夜の早い時間と深い時間に混む。 最初に行ったときは、いろんな日本酒を少しずつ飲めるのが楽しくて、どこにも移動しないままずっと居てしまった。 一人で来ても、絶対に楽しい。 〈わざわざでもまた来たい〉の、星みっつ。
長野名産日本酒を飲み比べできると日本酒好きが足しげく通う人気立ち飲み屋
3酒セット 1100
【新橋30秒】昼飲み可♪人気のドリンク付セット599円~!大型空気清浄機設置!
平日13時過ぎに訪問。 行列なし。ゆったり。 金曜日の日替りランチ 750円。 鉄板が良いね。熱々。旨い。次回はカレーで。
芸人さんがやられている美味しい立ち飲み屋さん
新橋駅から徒歩5分ほどにある立ち飲み居酒屋 メイン会食の前にZero(アペロ)で伺いました ◯料理 ・牛すじ煮込み ・とりわさ ・枝豆(お通し) ◯お酒 ・ホッピーセット(白) なか×1 カウンター8席程と小さなテーブルが4つ程? 立ち飲みですがメニューが豊富でなかなか手の込んだ料理でした お隣さんの"マカロニサラダも美味しそうだったな〜(^^) 次回は焼鳥・やきとんも食べようと思います #新橋駅 Touch Know Me The nearest station is #Shimbashi Amount of money:¥1,900/Per person Waiting time:0min Standing Izakaya in Shinbashi. Izakaya is a Japanese style pub. 1F, Jugo Building, 4-18-4 Shinbashi, Minato-ku, Tokyo
たくさんの小鉢に目移りしそう!安くて落ち着いた雰囲気の立ち飲み居酒屋
こういうのがイイ‼️1〜2杯を引っ掛けるのにちょーど良いのです❣️ もう数年通っています。 いつも満員ですが、異様に回転が早いので混んでても無理して入店しましょう❗️ 入店するとカウンターにたくさんの料理(ツマミ)がところ狭しと並んでいる。そこから好き❤️な料理をお盆にのせて支払いをする(都度支払い)。 今回先ずは、「厚揚げとキノコを炊いたやつ」と「鳥刺し」と「ビール」にした。 サラリと食べ飲み進め、2ランド目に、「焼酎のソーダ割り」と「やみつきピーマン」を選択した。トータルで2,000円弱やったかな。 0.5次会の「ウォーミングアップ」や1次会で「ちょっと飲み足りないなぁ〜」という時にお世話になっております。 なんか落ち着くねんなぁ〜❣️ #新橋 #立ち飲み
新橋烏森口から近い、大人気タッチノーミーの2号店
カニクリームコロッケはボリュームもあって美味しかった! 店員の芸人さんがテレビに出る日でみんなで見ました。 ワイワイガヤガヤ系のいつも賑わっている立ち飲み屋さんです。 お客さんも店員さんもフレンドリーで楽しい。 祭り店は駅近。 #駅近で嬉しい #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #接客が丁寧 #カウンターで距離縮まる #お一人様OK #1人呑みしやすい #リーズナブルな価格設定
飲み過ぎ注意!屋台みたいな駅前ビルの立ち飲み屋
【私の大切な場所@新橋】 新橋駅前ビル1号館の地下1階にある10人も入れば満ぱんの立ち飲み屋さん⭐︎ たこのオブジェもありますがたこ焼き屋さんではありません⭐︎ 『たこ助』は汐留勤務時代にお世話になった大切な場所⭐︎ 勤務地は変わっても気持ちを切り替えたい時や飲み会のあともう少し飲みたい時に寄らせていただいています⭐︎ 今日は®️友さんとたっぷりクラフトビールと楽しい会話を堪能したのにやっぱりママの作る『キッコー宮 ソーダ』が飲みたくなって、つい足が向いてしまう⭐︎ 今日は軽く1杯飲って帰ります⭐︎ 平日の20時の訪店⭐︎ もちろんいただくのは『キッコー宮 ソーダ』⭐︎ メニュー表の金額にプラス50円で炭酸を入れてくれます⭐︎ ママがサービスですだちを入れてくれるのがちょっと常連気分で嬉しい⭐︎ 店頭にぶら下がった小さなホワイトボードにおつまみが書かれています⭐︎ こんな小さなお店だけど乾きものだけじゃなく、ちょっと手を加えたおつまみを出してくれるのが嬉しい⭐︎ 「北海たこ炙り」や「オホーツクたこ頭ぶつ」がお気に入りですが、選んだのは『なまこ醤油漬』⭐︎ 支払いはキャッシュ・オン・デリバリー⭐︎ ママが用意してくれたトレイにお金を入れておけばOK⭐︎ 奥にいらしたふたり客が私のお手製の金宮スマホカバーに気づいて、蔵元である宮崎本店の東京支店長を呼んでやろうかと言い出した⭐︎ 支店長とは「ニューカヤバ」でお話させていただいているし、急に呼びされても迷惑でしょうし、そもそも今日は早く帰りたい⭐︎ 丁重にお断りするも他の客が盛り上がってしまって帰らせてもらえない⭐︎ 支店長は本当に現れてママに名刺を差し出すが店からはみ出して騒ぐのでママが不機嫌になってしまった⭐︎ なぜか私がママに頭を下げる展開になってしまいいい迷惑⭐︎ 支店長を呼び出した2人は少しすると3人で帰って行きました⭐︎ 私も2杯目の『キッコー宮 ソーダ』を飲み干してこの日は終了⭐︎ 普段いらっしゃるこちらの常連さんたちは皆マナーの良い方ばかりなのでご安心を⭐︎ 是非、お店に隙間を見つけたら1杯だけでも立ち寄ってみてください⭐︎ 私もまた行きまーす⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ キッコー宮 ソーダ @350×2 なまこ醤油漬 @300 1名合計 ¥1,000- #RettySHIMBASHIAnyone #新橋立ち呑み #新橋ゼロ次会 #特製おつまみが美味しい #キッコー宮ソーダ #金宮あり #たこブツ #たこ炙り #スダチ #菜の花辛子和え #タンカレートニックライム無し #新橋駅前ビル1号館 #キャッシュオンデリバリー #子持やりいか・かぶれ菜和え #青なまこ酢 #豆あじ南蛮 #キリンクラシックラガー #サッポロラガー #赤星 #宮崎本店 #東京支店長
広島の料理が食べられる立ち飲み屋
広島のお酒が飲める立ち飲み。 ここは知らなかった 千福の純米とじゃこ天。 じゃこ天は味が濃く、日本酒が合いますね。 千福は少し甘口な感じでした。 ご馳走様でした。 #じゃこ天 #千福 #日本酒 #立ち飲み #広島 #バクダンは食べ物かと思ったら飲み物だった #生がんす
新橋2件目です、昔ながらの立ち飲み屋さんです!昭和感ばっちりでした。 #リーズナブルな価格設定 #せんべろ #
新橋駅すぐの立ち飲み屋。日曜祝日も営業はうれしい
新橋激渋激安立ち飲み♡ この日は日曜日の新橋へ。 旦那さんがチェックしていたというこちらのお店に2軒目にて訪問。 こちらはドリンクを頼むと生野菜が食べ放題という なんともヘルシーで体に良いお店!♡ 自家製らしき野菜につける味噌もおいしい。 土日はビール+煮込み+串焼き+生野菜のお得なセットもあり、 アラカルトで頂いた鶏のカレー煮、グラタンコロッケもおいしかった! ワンオペでテキパキ動いている店主の姿勢も魅力的。 平日はサラリーマンで賑わいそう。ごちそうさまでした! #新橋グルメ
新橋 立ち飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!