うどん慎@新宿/南新宿(風雲児の近く) 8月始めに行った分。 百名店の常連で1時間以上の行列で知られるうどん店。 注文ごとに「打ちたて」「切りたて」「茹でたて」にこだわって提供。 存在は知っていたが1時間並んで食べることは無いだろうな、と思っていたが、なんと!ここで“たかむら麺"との合い盛りを食べることができると聞き、ネット予約を取って行ってきました。ちなみに予約手数料2000円。ま、秋田に行くことを考えると安い安い。 たかむら麺とは? 秋田の日本料理の名店「たかむら」の店主が監修したオリジナル麺。蕎麦でも中華麺でもパスタでもない、唯一無二のオリジナル麺は、海藻「ギバサ」を混ぜ込んだもの。(通販で購入できます。) 店主同士が知り合いでこの企画が成立したとのこと。 予約をした時間に行くと当然ながら席が空いていて、そこに座るように言われる。(満席) メニューを眺めようと思ったら「たかむら麺の合い盛りですよね?メニューには載っていません」となんだかバレバレ。さては、連絡が行ってしまったかな?丁寧な対応をしていただきました。 少しして、登場。麺の方はたかむら麺とうどんの合い盛り。天ぷら数種。 このお店のつゆは清湯醤油なのだが、つけ麺のような濃厚つけ汁が出てきた。ちょっと驚き。まずはスープに浸けずにそれぞれの麺を味わう。 たかむら麺は久しぶり。そのままでも十分おいしい。 そして人気のうどん。おぉ〜これはスゴい。ムギュビョ〜ンという食感。 そしてスープに浸けて食べてみる。このメニュー用に作ったスープなのかな。隣やテーブルの人を見てもみんな醤油のつゆで食べている。でもとっても新鮮でおいしくいただけた。 ネットで検索しても出てこないのでちゃんと提供しているのかどうか?確認してから行ってくださいね。
口コミ(1069)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
大行列ができるうどん屋さん。外国人観光客の方も多かったです。 事前に予約していたので、時間通りに入店。すんなりオーダー。 上天ざるをチョイス。海老2本、さつまいも、ししとう、にんじん、イカ、鮭の天ぷら8品に喉越しが良い冷たいうどん。 熱々の天ぷらは衣はサクサクでどれもとっても美味!うどんのつゆともとても合います。テーブルには雪塩も置いてあるので、天ぷらは塩でも味わえます。 他のメニューも試したくなります。再訪したいお店です。
11時前に行って2時間待ち、すごい人気店 海外の人がめっちゃ並んでる うどんがとても美味い 夜9頃には受付終了してた 8時半頃に整理券取って、9時半頃に並ぶのが良いかも 海老と季節の野菜天かけうどん 1870円
健診の帰りに思いついてたちよった有名店、数人並んでいた程度だったから並んでみました。事前に調べたメニューとは違う?とてもお高めの価格設定です。温かい出汁に惹かれて温うどん、牛肉ゴボ天うどん1.5玉1,590円、うどんでこの値段は驚きですがなるほど納得、出汁は美味いし、うどんはシコシコ。ゴボ天はサクサク、また牛肉が甘味旨味が凄い。 ただ。。美味しいけどうどんのこの金額は驚きですね!うどんでこの値段出したの初めて笑。
平日14時過ぎに伺う。 行列と順番待ちで約2時間強…80%観光客。 カウンタ6席と2つのテーブル…意外と狭い。 ぶっかけ(冷、2玉) 1,100円。(写真は1玉) 1玉、1玉で提供されるのだが微妙な時間差。 ん〜美味しいのだが2時間待たされて食べるのは違う。