更新日:2025年02月15日
山形料理とマニアックな日本酒を提供する、気さくな女将のいるお店
珍しいお酒、 厳選された素材で作る 手間がかかってる美味しいお料理、 めちゃくちゃ素敵な女将さん おばさんの私でも惚れた~ 夢のような時間を過ごせました 刑事ドラマ、 相棒の最後に出てくるような感じのお店 落ち着いた雰囲気で 嫌なことがあった日でも ここで 一杯飲んでからなら ゆっくりいい夢見れそうな感じ なんと お通しは 御燗 別嬪という日本酒を頂きながらのあん肝、めっちゃいい~ とろりとした食感のあん肝、山椒の実がアクセントで素晴らしかった こちらのお店には 見たことがないお酒がいっぱい並んでいました こんな貴重なお酒を飲めて幸せ ~五種のお豆のおひたし ~鰯の酢〆刺し ~天然スズキ昆布〆塩ウニ和え ~甚五エ門芋きぬかつぎ ~納豆麻婆春雨 小鉢に美しく盛り付けられており どれも本当に美味しい お豆のお浸しには さやえんどう モロッコインゲン グリンピース いんげん すなっぷえんどうだったかな? お豆の種類は ちゃんとメモしなかったので 間違えてるかもしれないけど 5種類のいろいろなお豆が入ってて レモンが浮かんでおり、彩りも美しいし さっぱり、身体が喜んでる~ 鰯は レモンと一緒に スズキは 塩ウニと カツオはニンニクと どれも とっても美味しい きぬかつぎには 少し細長い形の甚五エ門芋が使われているそうで、 普通の里芋より 皮がぺろっとはがれ クリーミーな食感で美味しかった そして 一番驚いたのが 納豆麻婆春雨 納豆と 麻婆春雨がこんなに合うなんて びっくり これをご飯に山盛りかけて 丼にして食べたい感じ 最後に メカジキレモンバターソテーも頂きました 美味しい、レモンが最高に合う ホントにホントに どれも 美味しかった 本気で 大好きなお店に出会えました。 ちょっと遠いけど また絶対に行きたいお店です
千葉駅そばの隠れ家風居酒屋
【気になっていたお店】葭川公園駅近くの日本酒とお魚とおばんざいのお店です。いい雰囲気の外観、カウンターに陣取りました。 “おのみもの”メニューには「お燗酒」がおすすめ、“ちろり”をご使用とありました。 見開きの左上に島根の”梅津の生もと“をお願いします。『インパクトのあるお酒ですよ!』とのこと、楽しみです(^.^) 肴は刺身が食べたい。“刺盛”は2~3人前、ハーフはなくて、“〆サバ”と迷ったけどいろいろ食べてみたいので、“刺盛” もう一品。お店の名物との“塩もつ煮込み”がリーズナブ~✨ お通しは二品、あら“ペンネ”と“煮こぶ”に濁り酒のお燗、通しに濁り酒はいいですね。 “梅津”は…寺田本家の“香取90”を彷彿とさせますね、ナイスチョイスでした。 “刺盛”は鰹・ほたるいか・メダイ・ひらまさ!お店のFBにいつも当日の魚がでてきます。どれも新鮮で美味しい(*^^*) お酒をついかで、島根シリーズ“十旭日”の五百万石。『しっかり目がお好みですか?』『そうなんです、島根いいですよね!』 “塩もつ煮込み”も具だくさんで旨し! またお邪魔したいお店です。 #春到来キャンペーン #葭川公園駅 #お燗酒 #日本酒豊富 #再訪します
院内にある栄町駅近くの焼肉のお店
千葉にて。 千葉の有名な焼き肉屋さん。 ホスピタリティはゼロだけど肉は旨い。予約必須で行ってください。 基本的に脂多めのお肉が出てくるのでイメージの一つ下の段階のお肉が美味しいです。 牛タンは人生ベストオブ牛タンだった。が、少ししょっぱい、、、残念。 #千葉 #焼き肉 #牛タン #予約必須
活気ある店内で絶品の鳥刺しを堪能。タタキもオススメ
馬レバ刺しを扱う千葉では珍しい人気の焼き鳥店☆ 10年来の戦友とのお別れ会☆実は一緒に呑むのは初めてなんですけどね(笑)☆ お別れ会ではありますが、こちらに再訪できて嬉しい☆ 純米酒も豊富なのだが、今日は島美人をロックで☆デイリーユースの焼酎では、熊本時代からこれが1番お気に入り☆ ゴブレットになみなみ注いでくれて嬉しい☆ 今日も馬レバ刺しあった〜☆こちらのは長野産☆馬レバ刺しを召し上がるの初めての方も美味しいと言ってくださいました☆ 馬ユッケも食べたいけど、今日は焼き物も堪能したいので我慢我慢☆前回、生ものを注文し過ぎて、焼き物食べられませんでしたから☆ これから行かれる方、ネギたっぷり、もも肉たっぷりの宮崎鶏のタタキがバリューあり☆オススメです☆ 私は前回食べ損ねた、宮崎鶏ももの炭焼きをオーダー☆赤鶏かな?歯応えと旨味がたまりません☆昔、月1宮崎で地鶏食べていた私にも満足できる☆レベル高し☆ ねぎ間(タレ)は、甘めのタレと大きめのポーションがいい☆素材も焼きも素晴らしい☆ カマンベールの炭火焼き☆表面に炭火で焦げ目をつけ、柔らかくなったとろ〜りとしたカマンベールチーズをママレードの塗られたバケットに塗っていただきます☆これで純米酒いただきたいですね☆ 菜の花の辛子和えと戦友達が頼んだ大量の燗酒(笑)を含めて、3名で20000円超え☆やはり普段づかいには少々高いですね☆深夜料金の10%が無ければもっと通いたいお店です☆ 料理も酒も美味しいので、また伺います☆ ☆お会計☆ お通し @380×3 ¥1140 隠し玉日本酒 @1000×6 ¥6000 菜の花辛し和え ¥500 島美人 @500×3 ¥1500 馬レバ刺し ¥1500 カマンベール炭火焼 ¥680 旭日 @2300×3 地鶏もも炭火焼 ¥720 ねぎま @180×3 ¥540 ソフトドリンク @380×2 ¥760 角ハイボール ¥380 値引き ▲¥1000 深夜料 10% ¥1962 消費税 ¥1569 3名 合計 ¥23151
■朝引き鶏■ 鶏と豚の専門店
若者が多く集まる居酒屋のわりにごはんが美味しいものばかり。 初来店だから鴨の叩きがサービス。 湯豆腐がお通し。 サーモン味噌漬け、なすチーズ豚肉まき、 きのこなべ。大きなつくね。 全部美味しいしコスパもよかった。店員さんが元気。
【千葉駅3分】シェフ自慢のお料理と豊富なワインのマリアージュ
土曜日のディナーに2名で利用。 女性グループとカップルが多く利用していた。 8割ほど席が埋まっており、程よく賑やかで雰囲気も良かった。 何度も利用しているが、今回初めて注文したのがオペラ 調べてみるとケーキの中でもトップクラスで作るのが難しいとのこと。 まず見た目的にオシャレそのもの。 ケーキ屋さんで買ってきて食べる時には味わえない気持ち。 オペラの上には細い飴細工で作られたレイピア その先端には金箔が!! 甘すぎるかなと思われたが、 その期待はいい方に裏切られ 飽きが一切来ない 1番上のチョコはもちろんパリパリ 何層にも丁寧に作られた下の部分は しっとりしていて食感も素晴らしい。 オペラを意識して食べたことがなかったが こんなにも美味しいものなんだなと 大人になった気がした。 いつ来ても食べたいなと思ったら2月限定とのこと そこがすごく残念なところ。 #スイーツも絶品 #店内お洒落すぎ #ワインの種類が豊富 #特別な日のデートに
上品で美味しい割烹・小料理屋、ランチがお得でオススメです
Rettyで調べたら、宿泊先から近かったので行ってみました。 高齢のご夫婦二人で45年も経営されている地元では有名な小料理屋さんの様です。 素材に拘りが強く、大将は大阪や九州で修行したそうなので西日本から仕入が多いそうで、味付けも関西風です。 因みに大将は昔、脳卒中で倒れたそうで、言葉が少々聞き取りずらいですが、とてもお喋りでフレンドリーなお人柄です(^^) 美味しいものを少しずつ種類多く食べて貰いたいそうなので、各皿は取り皿みたいな小さなお皿に盛り付けられています。 生牡蠣や鴨のロースト、三種の刺身盛りの様なスタンダードな料理の他に、大将からどうしても食べて欲しいと言われ氷頭と鮪の皮、自家製カラスミ、初掘りの筍の刺身と珍味系も頼んでしまいました。 ちょっと予算オーバーだったけど、大将が余りにも楽しそうに説明するから仕方ないか…(´ω`) 何れも良い塩梅で丁寧に作られており非常に美味かったです。 出汁や酢の使い方が関西の料理人なんだなと直ぐに分かると思います。 特に〆さばと氷頭は絶品でした。 此方のお店はボトルキープして三皿くらいを注文して食べるのが、財布に優しい呑み方になると思います。 素材が良くて仕事をきっちりしている分、価格帯はそれなりにします。 帰りは雷雨になったので女将さんがビニール傘をくれました(^^) ご馳走さまでした、また行きます♪ #自然素材にこだわり #丁寧に作られた #丁寧な味付け #昭和風の店内 #カウンターで一人飲み #老舗小料理屋 #出汁が優しい店
ホットケーキやハンバーグが定番で人気の落ち着いた雰囲気のカフェ
千葉駅近くの古くからある純喫茶。おそらく8年ぶりくらいに来てみて、駅自体が開けた感じに改装したの、お店は何も変わっていなそうで安心。 千葉なので安定の喫煙可能店。キーコーヒー系のお店のようです。
ドリンク+50円でドーナツ食べ放題のモーニングが大人気。珈琲も美味
駅中で時間調整できるお店をさがしたら、こちらが良さそうということで、伺いました。場所は改札からやや離れたところにある飲食店が集まったエリアにあります。 頂いたのは ブレンド420円 です。木のトレイで供されました。プラスチックのトレイよりも全然雰囲気が上がりますね(^ ^) テーブルレイアウトはゆとりがあるほど広くはないので、荷物が大きい時はちょっと苦労しそうです。コーヒーは可もなく不可もなく、深煎りのブレンドでした。 ちょっとだけ時間を潰すために利用しましたが、最近駅中に多く進出している外資系のカフェと違い、落ち着いた感じは好感が持てました。また何かの折に近くを通りがかる時があれば利用したいので、こちらは覚えておこうと思います。
塩〆熟成ジンギスカンが自慢◎
最寄りのジンギスカン屋ラムハウスが閉店して打ちひしがれていたところ、少し足を伸ばしたところに似た形態のお店が。大好物のラムタンもあるし、博多劇場の系列店なのでポイントアプリも共有出来る。何にしても、柔らかくクセがない肉、豊富なサイドメニューなどなどそつがない。店員も気持ち良い対応。 常時満席気味なので予約をするのがおすすめです。ごちそうさまでした。
パラパラの炒飯が食べられる、美味しい中華のお店
昨夜からの移動で朝に千葉着、何か食べなければということで24時間営業している此方へ。 野菜不足を補うため、野菜たっぷりタンメン(500円)を注文。 野菜の多さに苦戦しながらも、優しい塩味のスープが朝食にはぴったりでした。
新鮮な海鮮と地元ならではの料理が味わえる、千葉でチェーン展開する居酒屋
手頃な価格で刺身、焼き魚、煮魚といろいろ楽しめるし、一品一品のボリュームも味も満足のいく量ですね。 ちょっとした飲み会や一人飲みにもぴったりな居酒屋でした。
【焼鳥×和風バル】新鮮な大山鶏の焼き鳥1本99円から味わえるおしゃれな和風バル
6/1(木) 久しぶりに千葉駅を訪れました。 6月最初のランチは本田商店さんです。以前、夜に津田沼店に行って焼鳥を肴に飲ませてもらいましたが、ランチをやっているとは知りませんでした。 ・鶏ももの山椒焼き 全部で5種類の中から山椒をチョイス。 ピリっと効いた山椒が食欲を刺激してくれました。 鶏、美味かったです!
富士見にある栄町駅からすぐの海鮮料理のお店
千葉市中央区【千葉駅、栄町駅】 日本一安いかも・・・! ▪️焼鳥(×8)・50円×8=400円 ▪️野菜焼き盛合せ(6本)・300円 ▪️から揚げ・無料(通常530円) この日は千葉駅前に泊まり。 ホテルから徒歩1分のところに「やきとり1本50円!」という看板発見! おお! 今夜はここだな! などと思いながらホテルにチェックイン。 そしたら良くある宿泊者のお得クーポンにこちらのお店が!! こりゃ行くしか無いね(笑) ちょいと遅めの10時過ぎ。 ほぼ満席でしたが、カウンター席に奇跡的に案内されました! まずは、「メガハイボール」 氷少なめで! 宿泊者お得クーポンで唐揚げを頂く。 5種類のソースから選んだ「ねぎ塩だれ」も美味しい! 熱々でジューシー! めちゃ旨っ! 焼き鳥は、50円のもの全て(8種類) やや小ぶりながら 普通じゃん!! いや、普通に美味しい!! こりゃ良いねー!! 野菜は6種類セット。 どれも普通に美味しい! 50円の物しか食べなくてすみません・・・ でも十分普通に美味しいので またきますねー!! あ、そうそう この日は売り切れてましたけど 「本日の日本一、真ダコの刺身」 ってのがありました(゚o゚;; 50円の串でも十分 「日本一」だと思いますけどねー(笑)
100種類のこだわりの焼酎が楽しめる、千葉の焼酎バー
ね、いるでしょ、イケメン。 そして、この日はお休みでしたが美人バーテンさんもいますよ~☆ 今年で10周年を迎えられた焼酎BARカラーズさん。マニアックな栄町という場所ですが、10年とは素晴らしい‼ 20代のヨコチグ大航海時代によく女子数名で呑んだくれていたBARです。当時芋焼酎の流行り始めで、ズラリと並ぶこの芋焼酎たちを、はじから全種類飲んでやる~と意気込みながらも、毎回、前回どこまでのんだのかわらかないっていう…苦笑。 こちらのBARがある三階までは、殺人的な階段が待ち構えていますが、大丈夫!ちょうどよい酔い覚ましになってくれるはず。 そして、ここ。なんとカレーがどうやら旨いらしい!この久しぶりの妹との訪問では満腹だったので食べれませんでしたが、次回焼酎にカレー!攻めてきます。 #BAR #イケメン #焼酎 #テキーラ #natty
ペコリは千葉で一番、愛で溢れている場所!女子会×デート×サプライズにおすすめ
ローストビーフ食べ放題やっちゃいましたっ! 食べ放題とは思えないほどおいしかったーーー(´-`) 何回もお代わりしちゃいましたっ笑 サプライズでお誕生日のお祝いもしたのですが、 お店の人のノリが良すぎてとっても楽しい夜になりましたーーー
中央区、栄町駅からすぐの海鮮料理のお店
宿泊先から近かったので、試しに行ってみました。 何となく惹きつける雑多なパワーを感じる…Rettyでの評価も悪くはない。 入口からしてクセが強いw提灯が店内の通路にあるって不思議ですww 裏口?もあって其方からもお客さん達が結構入ってきますが、出入り口横に汚れたゴミ箱はあるし酒瓶は積んであるし何となく雑多なアジア感を醸し出しています。 店内は良くある居酒屋さんですが、油のベタつきや埃がやや気になります。燻んだ独特な雰囲気を感じます… サクッと飯を食べて帰ろうと思い、本日のオススメメニューからアジフライに〆メニューでイチオシらしきURA飯名物本格チーズリゾットにウーロンハイをお願いしました。 アジフライは揚げたてで美味しいです、衣がカリカリで身はフワフワで美味かったです。 チーズリゾットはシメジやエノキなど入っており旨味が出ています。ゴルゴンゾーラも入っているから中々美味かったです(^^) これは女子が好きなヤツだと思います。 若い女性スタッフ達が厨房でフライパンを振るい、若い男性がホールで一緒懸命働くのが他の居酒屋とは違うスタイルなのかなとも思いました。 全体的に清潔感を出してくれれば通うかな? ご馳走さまでした。 #名物メニューはこれ #コスパ良好 #カウンター席あり #カウンターで一人飲み #下町の大衆的な雰囲気 #同僚と気軽に
カニ味噌甲羅の炙りがいちおしの、炉ばた焼き・炙り焼きの料理を扱う居酒屋
安いし美味しいし本当に最高!!! 店内はどちらかといえば大衆居酒屋的な感じ 味噌汁も美味しいし全部美味しい!!
博多の風物詩「屋台」を本場そのままに再現!お祭りのような雰囲気と言えばこのお店♪
千葉を地盤とする一家ダイニングの千葉のお店。 ビールがモルツということをのぞいては僕は結構好きなお店! メガジョッキのハイボールが680円ぐらいで飲めたり、レバテキ580円が美味だったり、 会員になると誕生月に年齢の数分だけ餃子もらえたり店員が可愛かったりいいお店です。
居酒屋メニューが豊富な美味しいラーメン屋さん
餃子とミニ焼肉丼が美味しかったです。
京成ホテルミラマーレ付近 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!