更新日:2025年01月02日
【浦和駅2分】開放感抜群の店内で40種類以上のワインと名物ロティサリーチキン
ラ ココリコ 浦和店 浦和駅の近くにあるオシャレなお店。 テラスがあり、ワンチャンを連れているお客様もいらっしゃいました。 ロティサリーチキンのランチをオーダーしました。 店内で焼いているのも見えてテンションあがります。 ロティサリーチキンは正直食べづらいですが、バターライスとレモンとよく合います。 スープやサラダなども色々ついて、ドリンク、デザートまで、1430円は大変コスパ良いランチでした。
1975年開店、地元民愛着の庶民派イタリアンレストラン
南浦和と東浦和の中間、さいたま川口線沿いの歴史あるイタリアンレストラン。 休日のお昼に行きましたが超混んでいて並んでたら自分達の後からはストップに。皆さん予約してるようです。 1時間弱待って着席しましたが、お待たせたからと奥さんがアイスティーをサービスしてくれました。 食事後にピザをテイクアウトしてる人が多くいたので美味しそうなミックスピザと1番人気のガーリックオイルパスタを注文。 ピザはモチモチの生地なのにパリパリ、チーズがとろーりで美味い! パスタはニンニクが入ったグツグツのオリーブオイルを自分で麺にON。シンプルなのに絶品!流石1番人気ですね。 安くて美味しくて量もあり雰囲気も良い。 混んでいるのが納得のお店でした。 #さいたま #南浦和 #東浦和 #イタリアン #ピザ #パスタ
【浦和駅徒歩4分】まるでイタリア!?気取らず気軽に陽気なイタリアを味わえます☆
土曜日11時30分の開店20分前に到着するも、 既に三組の待ち人あり!オープン後、10分ほどで 満席になりました。 テープル席に案内され、注文はタブレットで。 嫁は真夜中のスパゲッティ、私は鳥挽肉とささが きごぼうのクリームソーススパゲッティをセット で発注。サラダはブュッフェで一度だけ盛り放題。 オリジナルドレッシングが非常に美味しい! 真夜中のスパゲッティは超熱々で最後まで冷めず、 とても美味しかった! クリームソーススパゲッティも味付け良く、しつ こさも無く、美味しく頂けました。
浦和駅から徒歩2分、色々なヨーロッパ野菜をメニューに取り入れたお店
ワンプレートの肉のランチを頼みました。 パスタとよく煮込んだ豚肉拘った野菜の組み合わせで大満足でした。パンはおかわり可能でとても美味しかったです。
仲町にある浦和駅付近のパスタのお店
浦和、【 “ハシヤ系”醤油バターのラスト・ワンピースは、大ぶりの牡蠣でした! 】 魂のミートソースのラスト・ワンピースが納豆ならば、醤油バターのそれは牡蠣。 パスタ・ほうれん草・椎茸、そして、ぷりぷりの大ぶりの牡蠣を同時に口の中に投入すれば、至極のマリアージュ! “ハシヤ系”の醤油バターは、キノコだけだと少し物足りなく感じていたので、一口食べて「これ!これ!」と心の中で叫んでしまいました。 《 カキとほうれん草(醤油バター風味) 》¥1,400-税込
大好きなアズーリの新店が浦和駅近くにできたと知り行ってきました!! アズーリならお料理は鉄板のはずなので、ランチ様子見なしのディナーで。 コースというかパーティメニュー(4名以上)以外はアラカルト。 この日は二人だったので当然アラカルトメニューに。 まず嬉しかったのはハウスワインがナチュールワインだったことですね。 選べるならナチュール派の私にはかなり嬉しい。 オレンジワインもありますが、この日はボトルのみで同行者が赤好きなので見送り。。。 パテはワインに合います。 アズーリさんは地産地消にこだわった野菜なのでサラダもうまし。 ラビオリ?(メニュー名控え忘れです)はスペシャリテ。 中のチーズとソース、モチモチ生地が最高に合います。 ブイヤベース(こちらも多分名前正しくないです)は魚介エキスたっぷり❤️ 4人以上だと2階の個室でパーティメニュー&飲み放題もいけるらしい。 ここのパーティメニューならぜひ試したい❤️ #浦和ごはん #入口わかりづらい #埼玉を盛り上げよう #やはりアズーリは間違いなし
さいたま市浦和区にある浦和駅付近のイタリアン
数日前、久々のsomething! お目当てのタイ料理が休みで… いつも 真夜中のスパゲッティばっかだから、 たまには違うメニューに挑戦しようと 入ったものの… 迷った結果、 安定の真夜中のスパゲッティ やはり鉄板メニュー
ランチメニューやワインの種類が豊富のイタリアンレストラン
今日は、以前から勤めている職場の大好きなお仲間さん達との"新年会ランチ"❤️ 久しぶりに武蔵浦和駅から直ぐの『サムシング ベッラジョイア』さんに皆さんと伺いました✨ 予約時にソファのお席をリクエストしたところ、今回は店内奥のゆったり寛げる素敵なお席を用意して下さっていました! お店の皆さん、どうもありがとうございました☺️ ということで、私達は開店時間(予約時間)の11時半に一番乗りで入店した後、早速ランチメニューと睨めっこ‼️ みんなでしばら〜く悩みに悩んだ結果、、、 私は今月後半のスパゲッティランチの「タコとオリーブのアーリオ・オーリオ 税込1100円」を。 お仲間さん方は「真夜中のスパゲッティ 税込1300円」や「バジリコのスパゲッティ 税込1200円」を選ばれました❤️ こちらのお料理には全てサラダとドリンク、そしてミニデザートが付いてくるお得なセットです! ※(メニューのお写真は、お店のホームページから写させて頂きました。) タッチパネルでのオーダーを済ませた後、皆さんとサラダバーコーナーへ移動しました‼️ こちらのお店はドレッシングがとっても美味しいことで有名なので、新鮮なお野菜達を盛り付けた後、た〜〜っぷりそのオリジナルドレッシングをかけさせて頂いちゃいました✨ 4名みんなでてんこ盛りに盛り付けたサラダのお皿(=´∀`)人(´∀`=) お店オリジナルのドレッシングをしっかり味わいながら、フレッシュサラダを美味しくいただきましたよ! その後、スパゲッティの方も順番に運ばれて来ました。 私の選んだ「タコとオリーブのアーリオ・オーリオ」は、具材がとってもシンプルで他メニューと比べると一見寂しい様にも感じましたが、オリーブが香る優しいお味でアッサリヘルシーにいただけました✨ お仲間さんの選んだ「バジリコのスパゲッティ」や大人気の「真夜中のスパゲッティ」は、色鮮やかでとっても美しいお料理! テーブルが一気に華やかになり、お喋りも負けないくらいお花が咲きました❤️ お食事が終わった頃、小さな可愛らしいデザートとドリンクが運ばれて来ました。 私は、今日はアイスカフェオレをチョイス✨ デザートのパンナコッタ(?)にはマンゴーソースがかかっていて、甘酸っぱさが良い〆になりました! その後も楽しいお喋りが続いて、あっという間にランチタイムが終了する15時を迎えました。 開店時間からお昼の閉店時間ギリギリまで滞在させて頂き、お店の皆さんにはとってもお世話になりました。 お会計時、お仲間さんお二人はドレッシングも購入‼️ お家でもご家族皆さんに美味しいサラダを出してあげて下さいね✨ 今日はとっても久しぶりに職場のお仲間4名皆さんと大集合出来たので、本当に嬉しくて幸せな時間を過ごすことが出来ました。 優しくて楽しい皆さんとこうして休日のひと時をご一緒出来ることに、改めて感謝を感じました☺️ そして、とっても丁寧に接客して下さったお店の皆さんにも心から感謝のランチタイムでした❤️ どうもありがとうございました&ご馳走様でした〜!また是非伺いたいと思います✨
浦和駅から徒歩5分、ピザとパスタの美味しいお洒落なイタリアン
浦和駅にある「NICOLAピザ」は、六本木で生まれ、横田基地で育った歴史を持つ日本初のピッツェリアです。浦和店では、アメリカンスタイルのピザを中心に、シーフードミックスピザやクラシックなパスタなど、ボリューム感のあるメニューが提供されています。特にピザはチーズがたっぷりで、濃厚な味わいが特徴です。 店内は2階建てで、1階にはカウンター席、2階にはプライベートルームも用意されており、ゆっくりと食事を楽しめる雰囲気があります。ただし、価格帯はやや高めで、雰囲気代が含まれている印象との声もあります。ランチセットは平日のみ提供され、サラダやドリンクがつくものの、単品メニューと比べてお得感は少ないとの意見もあります
世界選手権で6位のピザ職人が作る絶品のピザを堪能できるイタリアンの店
休日検定のランチをいただきました。 前菜3種が絶妙な美味しさ。 昼からワインを楽しんでる方が多く見られましたが、私もこの前菜をつまみにお酒を飲みたかったです。
本日も元気に店内営業してます!全品テイクアウトも可能です!
新年の食は地元の浦和から。2024/1/2 武蔵氷川神社へお参りの帰りにサクッと寄る。トマトソースが売りのはずがうっかり和風ダシのカルボナーラをオーダー。麺は太めで食感はもちもち、しっかり硬さのあるスパゲッティです。スープは和ダシなので、うどんぽい味わいになったことは否めません。卵の絡み方が卵とじうどんのような、、、美味しいが、やはりスパゲッティはスパゲッティの味で楽しむもの、そこし反省しました(笑)グラスワイン白はいいクオリティです!
小エビとルッコラのスパゲティ美味しい浦和で有名なイタリアンのお店
浦和や与野にもあるサムシングのひとつ クワトロにお邪魔しました。店内の様子も以前とは大分変わった様子。隠れ家のような、落ち着いて食べられる空間になっていました。 ランチのローストポークと野菜のスカロッピーネ オーダーしました。料理名からは想像しきれないオリジナルな見た目と味わいがサムシングの魅力なのでしょう。良い意味で予想外なおいしさ、他のメニューもまたチャレンジする楽しみがふえました。
いつもの飲み仲間と新年会で2軒目でお邪魔しました✨ 正月でしたが混雑してましたね 価格もリーズナブルでコースに致しました! 前菜、スープ、パスタ、メイン等、 飲み放題付で美味しく頂きました
コストパフォーマンス最高、おいしいイタリアンが味わえるお店
混みまくり 女性客多数いた 回転良くスタッフキレキレ パスタ美味しかった #とにかく入る #ほとんど女性客ばかり #またまたドリンク券GET!
種類の豊富なパスタ店
久々のランチでラーラ。 浦和駅西口から旧中山道沿いです 地下にあります。 いつも賑わってるお店。 今回は、オムレツたらこクリームスパ とランチスープ。 先にスープ来るかと思ったらパスタ来た。 オムレツのしたにメンタイパスタが隠れている逸品。 モチモチのパスタは、パスタ同士の離れが悪いけど美味しい ランチスープはコーンスープ。濃厚さの全くないさらっとしたスープだったわ。
「緑豊かな郊外ならではの、ゆったりとした空間と時間の中で出会う、料理とワイン」
パボーロ・パブーロ@東浦和 久しぶりに実家に滞在 イタリアンをいただきました とても美味しいコースをいただきました! 地元にあるのが嬉しい、かなりのクオリティです
子供連れが多いお店。アレルギー対応もしてくれるイタリアンレストラン
カフェオレとカボチャのモンブラン。 ケーキはドリンクとセットにすると可愛いらしくデコレーションされます。アイス付き。 カボチャのモンブランは中に苦目なキャラメルムースが良いアクセントです。美味しかった♡ 苺のアイスも果肉入りで美味しい! カフェオレも美味しく、可愛らしい店内で癒されました。
ソムリエがいて、ワインを愉しめるイタリアン
お久しぶりの浦和探訪。 以前、斜め前のお店に行った際にイタリアンで内臓料理という文字が見えてかなり気になっていたお店に来ました(笑) ランチは前菜とサラダのブュッフェ、これが最高にお得❤️ 手が込んだ前菜が多数あります。 正直単なるサラダブュッフェかと思いきや、生野菜はこの日はなく、全て何らか丁寧にお料理した前菜。 前菜充実してたら休日ランチなら飲んじゃいますよね(笑) というわけで私はレモンチェロ、同行者はイタリアンビール❤️ そうなんです、ここお酒も充実しとります! 前菜でお腹がいっぱいになりそうでしたが、メインのほたるいかとあさりのタリオリーニもしっかりいただきました。 こちらはタリオリーニがちょっと私にはやわらかかったですが、あさりの出汁が効いて美味しかったので、問題なし(笑) ほたるいかのパスタなんて食べちゃったからプラス400円になりましたが(汗)、他のパスタセットなら1,300円はかなりお得です。 あ、今回はお酒飲んじゃいましたが、飲み物もセットで含まれるのでご安心を(笑) これならディナーにも期待しちゃいます❤️ #浦和ごはん #イタリアン #ランチがお得 #まだ穴場
北浦和駅で日本酒の飲み比べができる、きれいなお店です♪ なんと、1セット目は、日本酒3種類と、おつまみ2種類選んで、 1,000円…!安すぎる…!毎日来たい…!笑 2件目に最適!笑 常連さんが多そうですが、カウンたーとテーブル(どちらも立ち飲みです) があるので、まぁ大丈夫…そうかな…と思います! 日本酒お好きでしたら是非! おつまみも美味しいです♪
埼玉県のゆるキャラの「コバトン」がテーマになっているカフェ
用事が済んでさあ、ランチでも…と思ったら、平日10時30分過ぎ。 まだどこも開いて無いよねぇ〜?とキョロキョロしてみたら、コバトンカフェがオープンしていました。 ランチは11時から。 10時から11時のカフェタイムはドリンクやケーキのみだったので、コバトンのラテアートのカフェラテを注文。ご一緒した方はサイタマっち。 11時からはベーグルが焼き上がり、イートインも可能との事で、単品で注文。 ベリーとヨーグルトクリームのベーグルは、中にベリーとクリームがぎっしり! 期間限定の栗も同様で、1つでお腹いっぱいになるボリュームでした。 他のベーグルも食べたくなり、テイクアウトして帰りました。ごちそうさまでした♪(๑´ڡ`๑)
浦和 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!