更新日:2025年04月18日
生ハム食べ放題のお洒落なイタリアン-本格イタリア料理をリーズナブルに堪能-
所沢駅から徒歩5分程、繁華街とは反対方向へ向かった通り沿いにあるイタリアン。生ハムが売りのお店の様ですが、ランチはパスタがメイン。 ラザニアのセット(サラダとドリンク付きで¥1400)をオーダー。パスタは全て生麺との事で、ラザニアも他店とは違う優しい食感。パスタも少しシェアして食べましたが美味。リピート間違い無し。 クレジットカード、各種電子マネー対応。提携駐車場もある模様。
生うにのトマトクリームパスタが自慢の所沢のカジュアルイタリアンのお店
所沢駅西口徒歩5分 プロペ通り左3階 2階のオットは行ったことありますが こっちは初訪問 ネット予約して土曜日ランチ 店内は 全員女子! 年齢的には 20代から50代まで ワイン飲んだり おしゃべりしたり なんだかみなさん優雅です パスタランチ 1980円 前菜盛り合わせと自家製パン ・桜エビと春菊のペペロンチーノ ・生ウニのトマトクリーム(➕1200円) 桜エビのピンクと 春菊の緑が美しい 完全に乳化されたソースが 美味しい 生ウニのクリームソースは 1200円プラスの贅沢メニュー 生ウニがゴロゴロ 思ってる以上の量 生ウニが溶けている部分は クリームの濃厚さとウニの風味が混ざり合い 深いコクを感じた後 トマトの爽やかな酸味で 後味がさっぱり 生ウニが形のまま残っているところは 海の香りが鼻から抜けます 部分部分で 味が変わります 1200円プラスなだけある ドリンクは アイスティーと ルイボスティー 店員さんが少し迷って 「たぶんこっちです」と置いたので 笑っちゃいました まぁどっちでもいいし 少ししてさっきの店員さんが来て 「合ってましたか?」って笑 「正解でしたよー」って言ったら 「良かったでーす」と なんだかのほほんとした ランチになりました^_^
所沢市にある所沢駅近くのイタリアン
所沢プロぺ通り商店街の横道にある石窯焼きピザのお店。店内にある大きな石窯で焼きたてのピザが食べられます。 前菜盛り合わせは、オリーブ、サラミ、モッツァレラチーズとつまみに十分なラインナップ。名前は忘れてしまったけど、パリパリのパン生地にバジルとクリームチーズがつまった一品が食感がおもしろくて印象的でした。 この日はクリスマス限定のピザを注文!チーズたっぷりの生地にフレッシュなトマトとルッコラ、生ハムがトッピングされてます。生地はもちもちでチーズはとろーり。熱々でめちゃうまでした! 最後に自家製のサルシッチャと焼き野菜で!サーブされたときには焼きたてで、表面から脂がしたたりおちるほどジューシー!こちらはクミンがはいっていて、食べるとハーバルな香りがひろがります。めちゃうま! スタッフさんの対応はとても丁寧で動きがせかせかしておらず優雅。料理の説明もしてくれます。 店内はオシャレでカジュアル。あまりかしこまらなくていいので居心地いいです。家族や夫婦でゆっくり楽しめるお店です。 リピート決定です。 #所沢 #イタリアン #オシャレな店内 #カジュアル #人気店 #ピザ #大人な雰囲気 #リピート決定
季節の素材を生かしたコース専門の、本格イタリアンが堪能できるお店
静かな雰囲気で、ゆっくりと食事できます。お料理もとても美味しくいただきました。
気さくでリーズナブル、雰囲気の良いイタリアンの居酒屋
土曜日のランチタイム利用。駅前商店街から少し外れた場所にある、所沢らしからぬ(?)お店。 休日ランチメニューは、パスタのみ2択のコースメニュー1択(¥2,000)。メニュー・価格共にこれまた所沢らしからぬ、家族連れを無視した設定。 僕の所沢に対するイメージが間違っているのか? 料理はどれも美味しいので価格に十分見合ってます。 オーナーはきっと音楽好き。トイレにクラプトン&スティーブウィンウッドの来日公演セットリスト(手作り!)が飾ってありました。
角川武蔵野ミュージアム5階に併設されていて映える2種類の真っ黒と真っ白なソースが特徴的なハンバーグが食べられるおしゃれレストラン! 今回注文したメニューは... ・黒と白のハンバーグ《サラダ・ライス付き》 2000円(税込) JR武蔵野線の東所沢駅から徒歩10分の角川武蔵野線ミュージアム内にあるので休憩やランチに利用しやすいのがありがたいポイント! 店内は広々としていてシックで落ち着いた雰囲気があり、壁には絵画も飾られているオシャレな空間なのでデートに利用するのもおすすめです! 最初に運ばれてきたのはサラダ! さっぱりとした酸味の効いたドレッシングが 美味しくあっという間に完食です! 続いてメインのハンバーグとライスが登場! 本当にソースが真っ黒と真っ白な今までに見た事ない色合いでどんな味わいか期待が高まります! ハンバーグはジューシーな仕上がりで口に入れた瞬間に肉汁が溢れ出しふんわりとした食感や香ばしい焼き加減が絶妙でした! 黒いソースはなんとデミグラスソース! 濃厚で深いコクが特徴的で4日間じっくり煮込まれた旨みが凝縮されているのでまろやかな優しい甘さとほのかな酸味が絶妙に絡み合い絶品! 白いソースはオリジナルの味噌ソース! 味噌のクリーミーな味わいとチーズの濃厚なコクが未体験の美味しさを引き出してくれます! ハンバーグを堪能したら次はライスをソースにつけて完食!最高に美味しく最後までソースを余すことなく大満足でした! SNS映えはもちろん、それだけでなく味も一級品なので所沢サクラタウンに観光に来た際はぜひ食べて見てください!
お店の大きな窓から広がる雑木林が日常を忘れさせてくれるイタリア料理店
久々に古民家cafeに行きたいと思い探したらInstagramのオススメで出てきてcafe好きの友達と一緒にドライブがてら行きました 自家製ピザが気になり、私は自家栽培の野菜を使ったピザを注文しましたカボチャ+さつまいも+ほうれん草+チーズを使用しており、さつまいもの甘みもありつつ、しょっぱさも出ているので美味しくいただきました デザートは狭山茶アフォガートでコーヒーで飲みつつ締めました 住宅街の中とは思えないぐらい木とかの自然があり心安らぎました
料理もお店もとってお洒落なイタリアンレストラン
こちらには2年ぶりの訪問 入店すると サラダバーが無くなっていました メニューから本日のランチとサラダを注文 肉料理にドリンクはジンジャーエールでお願いしました サラダも美味しいし 肉料理は鶏 これも美味しい また来よう ご馳走さまでした!
女子会にもオススメ、気軽に入れる本格イタリアンのお店
美味しかったです。良いお店のひとつになりそうです。ごちそうさまでした。
ナポリピッツァが最高!ピッツァ生地がもちもちで美味しいイタリアンのお店
メニューの組み合わせが豊富で迷います♪ 前菜のサラダにはバルサミコの酸味を感じるオリーブオイルが美味しい!前菜のバランスと味が素晴らしい! クアトロフォルマッジ、チーズがたっぷり 生地には甘味を感じました。 ペンネはアルデンテで肉肉しく お腹いっぱいになります。 ピザは食べきれず持ち帰りにして、おやつにしよう!
所沢市にある美味しいピザが食べられる店
昼時に利用させていただく。おばちゃんグループでけっこう賑わっています。シーフードピザのランチセットを注文。アイスティーは無糖午後ティーのような味わい。ピザはクリスピータイプでいたって普通。シーフードもさして載っていない。¥1300は厳しい?
【所沢】カジュアルに楽しむイタリアン。
所沢プロぺ通り商店街のおしゃれなイタリアン。駅からアクセスいいです。ランチで訪問しました。 レンガ調の店内は雰囲気あって、デートや女子会でも使えそう。 ピザは焼きたてて、生地がもちもちしていて食べごたえあります。チーズもとろとろでおいしい! パスタは見た目も美しく、麺はもたもち、具がたっぷりで食べごたえあります。 わりといつも混んでいるのではずしたくないときは予約がオススメです。 #所沢 #イタリアン #ピザ #パスタ #おしゃれな雰囲気
食べ放題&ドリンクバーでお腹いっぱいピザを食べたい時にお勧め
休日の家族飯2025 連休の家族飯は近場の「ナポリの食卓」で孫含め7人でのピザ&パスタ
~5/31お酒提供なし営業20時まで【自宅で楽しむディナーメニューテイクアウト】
生牡蠣が食べたくて来訪 当日入荷していた牡蛎・岩牡蠣を全種類注文し、食べ比べてみて、産地別の味の違いが分かって楽しかった #兵庫産の牡蛎が若干生臭くいまひとつ、北海道・仙鳳趾産が一番美味しかった 他にメインでロッシーニ風ローストビーフを注文したが、火入れしすぎて肉がパサついた感じになっていたのが残念だった #ロッシーニ”風”でトリュフ抜きなのは値段を考慮しても妥当 まだ気になるメニューがいくつかあるため、次回はローストビーフを試してみるつもり
飯能、飯能駅からタクシーで行ける距離のカフェ
エビとトマトクリームソースのオムライス サラダセットです! やはり、期待通りの素晴らしいソース! 外の空気は金木犀の香りで満ちる10月 窓際で穏やかな日を浴びながら ランチをゆっくりできました。 駐車場も沢山あるので、安心です。 夜は歩いて飲みに来たいな!
狭山湖のほとりにたたずむ隠れ家イタリアン、落ち着いた店内で手作りのお料理を
久しぶりにお伺いしました。 メニューがだいぶ変わっていたようでしたがパスタ3種類 むきあさりのトマトソース、えびのクリームソース、青菜と芝エビのぺぺロンチーノをシェアして頂きました。 デザートはマロンクリームとはちみつレアチーズのケーキを選びました^_^
埼玉S級グルメ認定!住宅街の隠れ家イタリアン!テレビや雑誌でもお馴染みのお店
【 #「埼玉S級」、「評判のスパゲッティ」 】 #所沢 西武新宿線「新所沢」駅西口から徒歩5分ほど 美と健康、オーガニック食材と水までこだわるスパゲッティ専門店と聞き、グルテンフリー(玄米粉)のスパゲッティを食べに行ってみた 2階建て白基調のいい雰囲気の佇まい、店の前の駐車場へ 青の洞窟をモチーフにしたお洒落なインテリア 予約の方を優先案内するシステム ▪️ #スープセット 1,600円 好みのパスタを14種から選ぶ #カルボナーラ 玄米粉の太めの麺はもちもち食感 濃厚クリーミーが後をひくカルボナーラ #オニオンコンソメスープ orカボチャのポタージュ #サラダ #ソフトドリンク 9種類から選ぶ メガ盛180㌘は+660円、(乾麺90㌘、茹で上がり200㌘) グルテンフリー麺+300円、(玄米粉のスパゲッティ) パスタ以外に石窯焼ピザ5種類、ドリア2種類も選べる お子さまセットはミートソースかナポリタン ソフトドリンク りんご100% アイスクリームはアンパンマンとキティちゃん #グルテンフリー #4毒抜き(小麦・植物油・乳製品・甘い物) の反動w
おしゃれな店内で食べる隠れ家ワインバル
所沢のトコトコスクエアの裏道をいったところにひっそりとあるイタリアン。 ピザはオーブンの焼きたてて、生地がもちもちしていて食べごたえあります。チーズもとろとろでおいしい! キャベツとアンチョビはアンチョビの旨味がしっかりしていて、お酒が飲みたくなりました(笑) 鮮魚のカルパッチョは見た目も美しく、オリーブオイルたっぷりで健康的。 店内はアットホームな感じで、ワイワイガヤガヤしても楽しい雰囲気。ワインが白と赤で種類がイタリアから南米、アフリカまでわりと多いので、ワイン好きにもオススメです。 #所沢 #イタリアン #ピザ #アットホームな雰囲気
所沢のグランエミオにあるイタリアンのお店。ランチで訪問です。 生ハムとルッコラのピザ(1380円)はルッコラのシャキシャキ感とほのかな苦味、柔らかな生ハムの食感が楽しい。トマトベースのソースもうまい。 究極のペペロンチーノ(980円)は卵の黄身をわって食べるとまろやかになり、ガーリックな風味とピリッとした辛さとのコラボレーションがうまいです。パスタの硬さもちょうどいい。 全体的に文句なしの安定したクオリティと接客でした。料理の提供も早いです。 #所沢 #イタリアン #パスタ #ピザ #ランチ
幻のサーロインステーキが一押しの芸能人も通う大人のイタリアン
激務の2週間が終わり、自分を労わる飲み会を自分で企画… よく私メンタルやられなかったな!偉い! と、近所の先輩と乾杯です(ToT) 狭いところや人がたくさんいるところでは飲みたくないーという先輩のためにこのお店をチョイス いつも犬の散歩で通りますが、テーブルの間隔が広くとってあるのと、お客さんの年齢層も高くガヤガヤしていないのと、そんなにお客が入っていない(すいません)のを拝見していました^ ^ 以前行った「チーズラボ」と並列した店舗にあります♬ 女子会プラン飲み放題付き 4500円 新鮮野菜のクラウンサラダ 前菜2種盛り合わせ ☆ 幻の牛ステーキmini ☆ 創作ロール お任せメインディッシュ一皿 (例 パスタやピザ) シェフの特製ドルチェ 女子会専用 飲み放題 生ビール✖️2(私の好きな黒ラベル) スパークリング✖️6 赤ワイン✖️2 白ワイン✖️2 シャンデイガフ✖️1 パッションソーダ(電球ボトル)✖️1 2時間で1人7杯ずつ飲みました♪ お料理はどれも美しく美味しかったです^ ^ 私たちの他にも4組ほどお客様が入りましたが、配置に気を使ってくれているので、気になりませんでした。 ランチやテイクアウトもやってます^_^ お上品なもの食べたので、お腹が庶民に戻りたがり2軒目はハイボールとたこ焼きのお店へ向かう私たちであった…
所沢・飯能 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!