更新日:2025年01月26日
煮干出汁にこだわりを持つ店
煮干しそば白醤油といわし丼を頂く。 整えられた麺と透明感のあるスープ、チャーシューはローストポークと鶏の二種類、味玉半分入ってます。スープは雑味なく鼻に抜ける煮干しの香りが良くとても美味しい。思わず完飲。 いわし丼は小ぶりながらいわしの漬けが4〜5匹分乗っていると思われ、味付けもご飯がススム良い感じ。 私の行った土曜日は通し営業ですが14時過ぎには売り切れたようです。 ワンタンは小さめのシュウマイのような大きさで具沢山で美味しい。 平日夜限定や季節限定ものもあるので通わないと食べきれない。 #ラーメン #煮干し #上尾
古民家でデカ盛りランチするなら♪良い雰囲気が漂い居心地抜群
埼玉県上尾ののどかな日本の元風景に佇む日本家屋、多くのサイクリング客も集う人気店です。色んな定食や丼メニューがありますが、その中でもオススメなのが天丼と海鮮丼。天丼は並、大、特大の三種類。並と大の差は100円、特大になると一気に1700円にはね上がるところを見ると大はご飯だけ大盛りで特大になると天婦羅も増えると勝手に判断し、今回は並みと大を一つづつ、せっかくなので海鮮丼の並みも頼んでしめて3100円にしました、リーズナブルで助かります❗それほどかからす着丼、天丼は立派な海老天が二本もそびえ立つ大迫力、海老天以外にもかき揚げ、なす、ピーマン、いか、ちくわ、サツマイモと盛り沢山、これで1000円はめちゃくちゃ安い。海鮮丼も贅沢な盛り具合、マグロ、サーモン、中落ち、いか、タコ、白身魚、しっかり酢飯になっている所にも仕事の丁寧さを感じます。天丼でこってりした後に海鮮丼でさっぱりするという何とも贅沢な繰り返し。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
昔ながらのあっさりとしたラーメンが美味しいお店
打ち合わせ訪問前にて、北上尾の賀乃屋さんに訪問。とらや食堂から独立されたお店のようですね。 で、郊外店舗のオープンタイミング、すっかり舐めてまして、電車で寝過ごしてしまい、11時15分到着予定がオープン時間の11時30分到着。すでに並び6組ほど。しかも一巡目の方々が食事をスタートしたばっかり! 13時からの打ち合わせに間に合うのか、俺! 焦りながらも何とから12時に入店。 大盛りにしちゃうと食べる時間掛かるから普通盛り、その代わり雲呑チャーシュー味玉入りをオーダー。 手打ちの自家製麺が売りのお店で大盛出来ないなんてマジでショック。でも仕事あるから仕方ない。 スープ、とら食堂の流れを汲む醤油キリッと系ですがそれだけではない、白河ラーメンらしさのある深みのあるスープ。あっさりだから飲めちゃう。けど口の中にしっかり後味が残ってシンプルに旨い! 麺、最高でした!やっぱり自家製麺はグッときますねら、卵は入っていないのですがコシがありつつ、平打ち麺なので柔らかさにムラがあってこれがいい。柔らかところ、コシのあるところ、混ざると食感が良くなりますね! チャーシューもしっかり種類分けされていて、中華風なロース、ほろほろ系のバラ肉と何気に嬉しい配分。 煮卵も硬すぎず、美味しかったです! 雲呑はほんのちょっと肉入りでとろっとした感触が素敵。美味しかったな。 次回は待ち時間も考慮してゆっくり大盛を楽しめるように伺います。 ご馳走さまでした!
味噌ラーメンやつけ麺が好評で特に男性客に人気があるラーメン屋
2023/10/12 (木) 13:35 訪問 先日に続き(偶然にも丁度一週間後でした)、上尾市の 麺処 慶 さんに行きました。 13時35分頃の訪問でしたが、外待ち2人でした。 先に食券を購入してから待つのですが…。 直前の仕事が思いの外、汗をかいてしまい、冷たいものが食べたくて…。 今回も、みそラーメンでは無く…。 辛みそつけめん大(950円)を購入してしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ 外待ちで5分ほど待って、店内に案内されましたが、奇しくも、先週とと同じ席に案内されました *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 暫し待って、着丼❗️ なかなかに美味しそうですねー♪ 麺はしっかりと冷水で締めてある太麺で、モチモチしながらも歯応えのある、美味しい麺です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ つけ汁は、エビの風味が良く効いた、ピリ辛の味噌で、汗をかいた身体には嬉しい塩味もあって、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 最初はそのままで頂きましたが、1/4位食べてから、卓上のおろしニンニクを一匙と、一味を一匙振って頂きましたが、これがなんとも絶品です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ つけ汁底には、チャーシューと、しんなりしたもやしがあり、太メンマと、良いアクセントになり、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 結構、夢中で食べたらいつのまにか無くなってました(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾ 大盛りにしても、1000円でお釣りの来る、ボリュームと、このお味なら、先週の担々麺と時にも感じましたが、どれも美味しいのだろうなぁ…。 これは、全メニュー制覇を目指すしか無いかなぁと、思いましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) そして、とても美味しいので、今年のベストに登録させて頂きます。 先週は⭐️⭐️⭐️でしたので、ローカルルール(個人的な独自ルールです)に則り、新規投稿とさせて頂きます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ とても美味しいお店で、とてもオススメのお店です(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
激戦区桶川では、人気の高いうどん屋さん
麺にコシがありツルツルで、麺自体にも味があり美味しい つけ汁はナス肉汁をいただきましたが、家庭的で美味しい。 回転が早いので待ち時間は思ったより短く、待つ価値もある。
割りスープで好みの濃さを調節できるつけ麺が人気のラーメン屋さん
こんにちは‼️ 今日のランチは上尾市にある 麺や司 さんへ久しぶりに訪問 駐車場は少し離れたところにあります 店内はカウンター席と座敷あり 今日は、えび塩つけ麺(中盛)と餃子と半ライスのセットを注文しました つけ麺のスープは海老と魚介のスープが最高です バランスがよくめっちゃ美味しい 麺は少し太めで、つるつるもちもち スープと良く合ってめっちゃ美味しい 本当にレベルの高い海老好きにはたまらないつけ麺 テーブル上にある玉ねぎ入れ放題も嬉しい めっちゃ美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m
埼玉県で昔ながらの機械で提供をしてくれるテイクアウト専門店
2024/3/9 本当に寂れているが珍スポ好きにはたまらない時空が流れている場所。
上尾、北上尾駅付近のカフェ
上尾に仕事で来た時に®️で調べて来ました! ステンドガラスがいっぱいに飾られて すごく素敵なお店 きっと混んでるんだろうなっと思って来ましたが 案外空いていて良かったです。 お腹が空いていて ボリュームのある食事がしたかったけど カフェってどうだろう⁇って思ってましたが 今日頼んだメニューは、 想像していたものより、はるかに超えてました。 今日の注文メニュー ★ランチメニュー チキンのピタサンド サラダ+ドリンク+デザート付き (珈琲ゼリー) 1180円(税込み) ピタサンドが出て来てびっくり‼️ チキンの唐揚げがゴロゴロ 野菜たっぷりでピタパンが、ぎっちりしてて フォークで上のチキンを刺して 野菜とは別に食べました。 ソースは、スイートチリにマヨネーズ あとケチャップもかかっていたかな? とても甘酸っぱくて おいしかったです。 また来店したいと思いました!!
レンガ倉庫をモチーフとした落ち着いた店内でこだわりの珈琲・ランチ・スイーツを・・
《おはようございます!》 と元気な晴天の朝の昨日です。 GW…孫うーちゃんちにお泊りです。夜の娘とうーちゃんの会話。 《明日の朝は、うーちゃんの好きなホットケーキとココアを食べに行くから絶対に残さないんだよ!》と少食の子を諭してました。 うん?どこ行くんだ? 港屋珈琲? 聞かぬフリして、含み笑いの私です。ლ(´ ❥ `ლ) だって、初めての港屋珈琲のモーニングオーダーは、決めちゃいました(笑) R弟Yoshiくんも上尾来訪の際にコスパとクオリティーに(⑉⊙ȏ⊙)驚いたモーニングサラダセット❗ 娘達には、なんにも知らないふりをしていようっと(ʃƪ^3^) こちらは、好きなドリンクに ✳️ホットケーキ ✳️トースト・ゆで卵 が0円 更に ✳️窯出しパンセット 160円 ✳️モーニングサラダセットなら 280円 以上の+価格で、豪華にモーニングTimeですもん。 港屋珈琲は、 三重県発祥のカフェ。 全国で10店舗かな。関東初は、上尾店です。 レンガ倉庫をモチーフにしたゆったりと落ち着いた珈琲店。 メニューも豊富です。 小さな家族連れにも喜ばれる座敷コーナーまで。カウンターには、Wi-Fiスポット。店内の座席数も多いです。 さぁ、それぞれが、好きなドリンクを決めます。 うーちゃんパパと私は、 オリジナル焙煎珈琲 380円 娘は、アイスキャラメルマキアート 490円 うーちゃんは、クリームココア 590円 3人は、0円ホットケーキ ❨イチゴジャム、小倉、メープルシロップ付き❩ 私は…280円プラスで 豪華な フレッシュサラダ フライドポテト チーズトースト ヨーグルト これにもボリュームとクオリティーに感心しました。 更にうーちゃんの クリームココアに技を見ましたね! ソフトクリームが、ココアに流れてすぐに溶けぬように氷を積み重ねて、その上にソフトクリームが❣ お見事!です(✿☉。☉) 楽しいモーニングタイム中に次々にお客様が!若い方やおじさん、おばさんが、上質なモーニングを味わいに。 関西のような派手さやビックリとは、比較できないけど上尾では、充分かと(*˘︶˘*).。*♡ 久々の私のR特派員うーちゃんにも珈琲店のモーニングを体験してもらいました。 #当店人気【オカブラン】 #自家焙煎ドリップ #形態似の珈琲屋さん多数 #持ち帰りの消臭用珈琲カス #お得なモーニング #関東初出店 #お座敷コーナーあり #広い店内 #Wifi完備
上尾市 立川マシマシさん ラーメン小を注文 野菜マシ、あとは普通 ニンニクは自分でトッピングスタイル 個人的な感想ですが、他の二郎系ラーメンよりスープが少しマイルド?? ワシワシ麺にスープがよく絡んで美味しい #ラーメン #二郎系ラーメン #二郎系ラーメンインスパイア #埼玉 #埼玉県 #上尾 #上尾市 #立川マシマシ #食べ歩き #デブ活にグルメ #関東 #麺スタグラム #食べスタグラム #関東グルメ #埼玉グルメ
静かな空間でのんびりくつろげる、パンケーキが人気のカフェ
個人的には星乃珈琲店のパンケーキよりこちらの方が好きかな。もう少しホットケーキに近い感じです。まぁ、好みの問題ではありますが。珈琲も美味しくて良店ですね!
名物シロノワールが有名な喫茶店
朝散歩の目標は、コメダ珈琲店。トーストふわふわ。初のシロノワールは、生クリームかと思ったらソフトクリームでびっくり。でも、大満足。
お手頃な値段で美味しいピザが食べ放題、上尾のイタリアンのお店
お腹ペコペコならここ!我家御用達イタリアン!! 本日のランチは次男の推薦! 「パスタマンジャーレ ザザ」さん! 約半年ぶりの訪問&投稿です! 「ザザ」さんに我家はいつも11:30までに入店します!するとシンプルセットオーダーで、気まぐれドルチェサービス!お腹いっぱいイタリアン食べた後って甘い物食べたくなるんですよね!(嬉) そんなんでいつものシンプルセットをオーダー! 今日は4人で以下の一品料理! 期間限定おすすめメニューより 「ボンゴレビアンコ塩バターレモン」 「たっぷりニンニクのトマトソース」 自家製生パスタより 「小エビとルコラのレモンクリーム」 グラタン風より 「ベーコンチーズ味」 の4種。さっぱりレモン系とコッテリ系のパスタをオーダー!! さーっ!待ってる間はサラダとドリンクバー、無限ピザを食べ続けます!(笑) 「ザザ」さんのピザは生地の薄いクリスピータイプ!種類も豊富で新たなトッピングも!いっぱい食べてもらいたいというお店の配慮か!?(笑) 数種のピザをいただいていると4種のパスタが来ましたーっ!4人でシェアして食べます! まずはボンゴレビアンコ。大葉と菜の花で色も鮮やか!アサリに塩バターレモン撃マッチ!!旨いっ!! 次にたっぷりニンニク。おーっ!ローストガーリックゴロゴロッ!これがトマトソースに強烈なアクセントをつけサイコーに旨いっ!! 小エビとルコラ。ぷりぷりエビたっぷりっ!レモンクリームソースが爽やかで旨いっ!!生パスタにもよく合う!! ベーコンチーズ味。これは想像通り!安定したホワイトソースの旨さ!!子供大好きなやつやーっ!! たらふくピザを食べ、気まぐれドルチェいただきます! プリンアラモードや、スポンジケーキジェラート乗せ、コーヒーゼリージェラート乗せ等の見た目も鮮やかなドルチェ!!おいひーっ!! 今日は一気喰いではなく、じっくり時間をかけてたらふく喰いっ!! 美味しくお腹いっぱいご馳走様でした!!! ピザの食べ放題って終了のタイミングが難しくないですか?お腹いっぱいでも目が欲しがって…でも本日は部活前の次男、健康診断前の私と妻がいたのでいつもより少なかったかと…(泣) 次回勝手にリベンジだっ!!!(笑)
上尾、北上尾駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
高速使っても行きたいお蕎麦屋さん‼️ 家を改築してあり、雰囲気も良い❗ 少しわかりずらいのでナビで‼️ 美味しい‼️
埼玉県民なら知らない人はいない、昔から愛されるイタリアンレストラン
埼玉のソウルイタリアン「るーぱん」でランチです。高校大学時によく通った店ですが、いつのまにか店舗数少なくなってて傷心です…昔を思い出して「納豆イカパスタ」!!何度も食べた懐かしい味でした!娘は「カルボナーラ」!これも家庭的で旨い!ハワイアンピザもシェアして食べました!今日も美味しくてお腹いっぱいです!!
埼玉県で何回も食べたくなるつけ麺が人気のラーメン店
2024、4/10(A)とんこつラーメン[細麺650円]を食べました。
濃厚魚介スープに負けない自家製細麺が思う存分堪能できるラーメン店
北上尾にある《麺楽屋》。 行列店では、ありませんが、コンスタンツに客足や常連のラーメン屋さんです。お昼時間ということで人波は、とぎれませんでした。 時間もなくて、毎度の 〈コク醤油あじらぁめん〉ダブルスープのサバだしがきいていている… ありゃ、新メニューみつけちゃいました。《中華そば》昭和レトロクラッシック! はぁ⤴️⤴️私のため用ですか? 630円にチャーシュー1枚トッピング。 (そう!一枚が丁度良い今の気分) 昭和…ナルトは、必須! 動物系を消した醤油スープは、あご、鶏のキレイスープと違い、ここの魚介と鶏だしの濃いめ色。けれど、もろ醤油ぽさが強いわけでもないから良し。 【地元大正14年からの坂巻醤油】 チャーシューは、厚めトロトロで 味がちょっと濃いかなぁ~。 流行りのレアチャーシューでは、 昭和レトロ感出せるはずなし。 ネギ!ネギは、もっと、のせて‼️ 昔の中華そばは、ネギが多かった。 醤油とのベストマッチなのよ。 うん、美味しいわい❗ こちらは《繁盛ラーメン店から学ぶ自家製麺の技術》の本に掲載され、三種の自家製麺にて、スープに合う麺で 提供している。 新開業のラーメン屋さんのバイブル本になるのかな?う~~ん(((・・;) 良質な小麦粉を使用し、歯触りよく ソフトな食感がねらいらしい。 店長村田さんの村田製麺所の看板も 誇らしげに感じる。 また、投稿の際に毎回写メする 息子村田りょうや君の額入りの詩が 大好きでたまらない❣️ こんな純な気持ちで《ら~めん》を 食べ続けたいよ。 久しぶりの《麺楽屋さん》 元気なスタッフの方の挨拶と 常連客との空気感が 妙に心地よい❗ 地元定着型のラーメン店。 #安定した地元定着ラーメン #自家製麺(技術本に掲載)
ボリュームたっぷりのモーニングで朝から元気になれるコーヒー店
待ち合わせのスーパー○ミーマー○から少し手前にあった『星乃珈琲店 上尾店』 あ!しすた~の!っと思いながら♡ 坂戸から川越からの上尾で此方♪ 蔵造りの外装、落ち着いた店内には割りと高齢なご婦人達が目立ちます‥良いなぁー見習いたいもんだ(#^.^#) 何か食べる?食べるぅー!(笑) 星乃珈琲さん!やっぱパンケーキだよなーっと思うも、割りと腹パン(笑)…アップルパイを頼むも、本日品切れ! じゃやっぱ♪キャラメルりんごのパンケーキ♪+アイスコーヒー 喋りすぎね…喉乾いてました(笑) 姉さん隣のナビさんYoriko嬢(^^)は、バニラのスフレアングレーズソース+彦星ブレンド 写メ撮る前に、‘’あ!食べちゃった!‘’ ふわっと綺麗に膨らんでいたスフレはつぶれてました…(笑)これを私に撮れと言う・・(笑) 美味しかったですよ~✨ ぴーちくぱーちく(笑)話は尽きず…名残惜しみながら上尾を後にした私ですo(*⌒―⌒*)o また来る~♪♡✨ #極上の寛ぎ空間をもとめて #ゆっくりまったり #ぴーちくぱーちく♡
小敷谷にある北上尾駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
領主気分で絶品洋食!! 今日は上尾のアリオでお買い物。 ランチはそっち方面で気になっていた 「chez MACIO」さんに訪問してみました! 「MACIO」さん、何が気になっていたのかというと その佇まい。 木々の中にひっそりと、まるで貴族か領主の別荘のように建っています。 そんな高級感漂う建物に 庶民がいつも通り「こんちわー!」と元気よく入ります!(笑) おーっ!中もアンティーク調にまとめられ、一見すると俺の財布大丈夫か?的な感じでしたが、メニューを見て一安心。(笑) 私はランチセットより「2色ソースのふわとろオムライス」妻は本日のパスタランチ「ベーコンと水菜のバジリコペペロンチーノ」娘はキッズプレートをオーダー! しかし見事な調度品!隣のお客さんも職業演奏家的な会話…あれっ!?私の前世、貴族?領主? なんて妄想をしていると、婆やが持って来てくれました!(すいません…) いやーっ!オムライス美しいっ!! トマトソースとドミグラスソース! 見事な2種ソースだっ! たまごふわっふわ!!とろっとろ!! ソースに絡ませてパクリッ! んっまーいっ!!! さっぱりとし新鮮さを感じるトマトソース!! 肉のコク、野菜の旨味ががぎっしり詰まった ドミグラスソース!! たまご、ご飯にあうーっ!! 写真は無いですが、妻のパスタもバジリコたっぷり!見た目も美しいペペロンチーノ!!一口もらったらすげー旨いっ!! 秀逸は娘のキッズプレート! ふっくらジューシーハンバーグにバケット! サラダにフライドポテトにデザート!! なんと500円!! 女性だったらこれで満足かも… 娘も大満足!! 今日も美味しくお腹いっぱいご馳走様でした!!! 「MACIO」さん、想像以上に気品あふれる空間と美味しい洋食!! さながら庶民でも行ける婆やと爺やのサービス!(度々すいません…) デザートのババロアはハスカップソースなんて北海道まで感じさせてくれる心意気!! 次回はもうちょっと人間的に高級感漂わせながら伺います!!(笑)
サクサクとんかつは数種類のタレと相性抜群。ゆったりとできるとんかつ屋
【どうしてもチキンカツが、食べたい!トンカツじゃなくて チキンカツなのよ❗】o(;д;o)のキャッチフレーズの日が、来ました! 今日のお昼は、大好きな《かつ敏》のランチメニュー【超ジャンボチキンカツ】に行きました。 自称〈チキン女郎〉めろうと読みましょう♪焼鳥・唐揚げ・チキンソテー・チキンカレー……鶏肉大好き❗ (*´σー`)エヘヘお仲間の〈チキン野郎〉も山形の®️友にいます。勘違いしないでね! 欧米のスラングでは、ありません(笑) かつ敏さんのランチのみに存在するチキンカツ。ランチでは、一番安い791円……半年前は、740円だったのに('ε'*) かつ敏ランチの好きな点❣️ 揚げ油が、《米油使用》 食物繊維やビタミンEの豊富で油きれがよい❗ ご飯は、白米と五穀米から 汁物は、お味噌汁と豚汁から 上記お代わり自由‼️ キャベツとお新香お代わり自由‼️ 緑茶で始まりほうじ茶でしめる。 ご飯、味噌汁、キャベツのお代わりは、どこのトンカツ屋でもみられるサービス♪ されど、各2種類ある。私大好きお新香が、山盛りでお代わりできるんだもん❣️ ※あのですね。ここで一言! 定食で、小皿に投げたように乗っかった数きれのお新香を経験してません⁉️ それ見ると……こんなだったら、お新香いらねぇーし(*゚ε´*)と思う。 心揺さぶるのは…… ちょっとした事なんだ。 スタッフの対応て接客が、凄く良いね。テキパキしてる。気配りもある。 柔らか~~い、チキンカツをゴマソースで!塩で!食べる幸せ。 豚汁もお新香もお代わりしました(*- -)(*_ _)ペコリ トンカツ屋さんのチキンカツは、最高に満足です。 かつ敏さん……好きです。 #地元の人気トンカツ屋さん #ランチのみのチキンカツ❣️ #土日もランチあり #白米・五穀米・味噌汁・豚汁 #お新香のお代わり #気分良い接客 #体に良い【米油】
北上尾駅の周辺エリアのグルメをチェック
北上尾駅の周辺の駅を選び直せます