筑豊ラーメン山小屋 エルミ鴻巣店 公式情報ちくほうらーめんやまごや えるみこうのすてん


お店情報
048-577-8749

【3月24日エルミ鴻巣にオープン】九州発 本場の豚骨ラーメンをお届けします!

九州に多店舗をかまえる「筑豊ラーメン山小屋」が、埼玉県鴻巣市にて本場の豚骨ラーメンをお届けします! 豚骨の持つ旨みと深みのあるスープ、ほど良いコシとノドごし感のある麺、やわらかく旨味をとじこめた上質な豚バラチャーシュー、 皆様に満足して頂けるよう、トコトンこだわっています。

オススメのメニュー

  • 昭和(むかし)ラーメン

    豚骨スープは、余計なものを一切加えず素材は豚骨のみを使用しております。 創業当時の味を忠実に再現したどこか懐かしく、他にはない味です!

  • やまじろう

    次郎系のラーメンもご用意しております! 一度食べたらハマる味。 ぜひご賞味ください!

  • 餃子

    具材は新鮮な野菜と豚肉をお使用し、独自の味わいを醸しだしています。 厚みはあっても口どけが良く、美味しさを堪能できる逸品です。

口コミ(8)

オススメ度:94%

行った
10人
オススメ度
Excellent 8 / Good 2 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • ピックアップ口コミ

    鴻巣駅直結の商業施設で、新しくオープンしていたので、行ってみました! オープン直後だったので、人は多めでしたが、 店員さんの接客はとても丁寧でした。 ラーメンとからあげセットを注文。 ボリュームもあり、九州のラーメンらしく、細麺で誰でも食べやすく、おススメです!

  • にゃんと!鴻巣(埼玉県鴻巣市)に山小屋が…喰ってみると…うみゃいやにゃいかい…(。-∀-) ナカナカヤリオル。。。 最近新メニュー目白押しの山小屋ブランドながら、やっぱり一推しは九州島内では「ラーメン(いわゆるデフォルト)」、それ以外の本州四国(北海道に山小屋は無い!)では「昭和ラーメン」って事になる。 『昭和(むかし)ラーメン』はブランドのフラッグシップ的な商品だけに「…どんなんかなぁ〜?」って構えるのも九州人的に仕方の無いことであらう…(;´Д`)…デコソベケレ。。。 しかしまず以って、この姿どうよ!美しさが極まってます。 喰ってみると、やはりオーナーさんとSVの工夫が伺える。 醤油勝ちのいわゆる東日本で言われる『醤油豚骨』に寄せているテイスト、さらに旨味ラードを少し抑えたサッパリ系での仕立て。 地域嗜好を考慮しつつブランドテイストの背骨は外していない、かなり苦労したんでないかい? 結論から言えばストライク。 枠内であればインコース高めの三振を取りに来る豪速球であろうが、困った時のアウトコース低めであろうが、さらにお化けフォークであろうが高速スライダーであろうがチェンジアップが揺れ落ちるナックルであろうが、なんであろうがかんであろうがストライクであれば良いのだ。 ストライクはストライクであって、コレはストライクなのだ。 只、本店がハーフスピードの弩真ん中ストライクであるとするならば、コレは右打者の足元に曲がり落ちて三振・凡打を取りに来るマー君のスライダーかもしれない… それでも既述のごとく「ストライク」であるならばそれで良いのだ、それが個性であり生き残る術なのだ。。。但し、顧客が「ストライク」と認めてくれるのが条件になるが、開店一周年を迎えて活気のある店内を観ると、こりゃ、常連さんに認められた良い店なんやなぁ…なんて思いまそかりけるかも。。。 なんにしても、この中山道・鴻巣宿にホンちゃんの豚骨ラーメン、しかも筑豊ラーメンがあるって事が嬉しいじゃぁあぁ〜りませんかっ! 北関東でも本物の豚骨ラーメンが食べられるって事になると…こうなるとラバウル航空隊的な位置どりになるのかなぁ…(^0^ゞ ガンバッテチョ!!! #1520 #本物の豚骨ラーメンが北関東でも食べられます #昭和ラーメン #山小屋ラーメン #九州筑豊ラーメン山小屋 #エルミこうのす店 #エルミこうのすショッピングモール #醤油ダレがビビッと効いてる #豚骨ラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #埼玉県鴻巣市 #開店1周年おめでとう #味玉はトロッととろける

  • お腹がすいていたので今日はがっつり系で。 3月オープンのお店で気になったので寄ってみましたが、大当たりでした! 味、ボリューム、お値段すべて大満足でした。 太麺に絡むスープとにんにくがたまらず、けっこうなボリュームでしたがすぐにたいらげました笑 鴻巣に来たときはマストのお店ですね! 次回は定番のラーメンもいただきます!

お店からのオススメ

  • 旨味と深み

    豚骨スープは、余計なものを一切加えず素材は豚骨のみを使用。これを創業からの秘伝の製法で白濁になるまでじっくりと炊き出し、豚骨の持つ旨みと深みのあるスープが出来上がります。当店では出来立ての豚骨ラーメンの美味しさをお客様に味わっていただきたく、スープは各店で仕込むことにこだわっています。

  • ほど良いコシとノドごし感

    麺のおいしさも山小屋の自慢のひとつです。 本社工場で一貫生産し、長時間じっくりと熟成して製造します。小麦粉は中華麺に最適といわれるオーストラリア産の「プライムハード」を中心に、当社独自のブレンドを使用。ほど良いコシとノドごし感を作り出すことに成功しました。また、調理の際、ゆでるタイミングや温度にも気を配ります。おいしさの秘密はここにもあります。

  • 旨味溢れ出す上質な焼き豚

    当社の焼豚は上質の豚バラ肉に限定しています。 白身肉とも呼ばれる脂身が多い上質の豚バラを手間ひまかけて作る焼豚は、熟練スタッフの長年培ってきた技が光る逸品です。やわらかく旨味をとじこめたチャーシューはスープに合わせると相乗効果でさらに旨味が広がります。

筑豊ラーメン山小屋 エルミ鴻巣店の店舗情報

基本情報

TEL 048-577-8749
ジャンル

ラーメン 二郎系ラーメン 居酒屋

営業時間

[月〜金] ランチ 11:00 〜 14:30 [月〜木] ディナー 17:30 〜 21:00 [金] ディナー 17:30 〜 22:00 [土] 11:00 〜 22:00 [日・祝] 11:00 〜 21:00

予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可
QRコード決済PayPay

住所

座席情報

座席
38席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

備考

paypay利用可能です

利用シーン
ランチ 宴会・飲み会 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 ディナー ご飯 禁煙 無料wifi PayPay決済可
Wi-Fi利用

更新情報

最初の口コミ
K.Nagase
最新の口コミ
うにゃにゃ師匠(h.Mori)
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

048-577-8749

近くのネット予約できるお店をさがす