更新日:2025年01月23日
サクサクのとんかつが名物。定食もメニュー豊富で人気の食堂
ワイフとの待ち合わせ場所へ向かう為 電車で一駅の石橋駅で降りバスに乗って向かうのですがバスの時間が1時間後。待ち合わせの時間は1時間半後。 そんなことで軽く一杯飲むかと伺ったのは 高砂食堂さん。2度目の訪問です。 前回は車だったので飲めずでしたがこの日は電車。 12時25分に店内へ。唯一のテーブル席には先客3名。 小上がりの席で壁に寄り掛かれる席に座りました メニュー見る前に瓶ビールを。 まずは一杯飲んでからのメニュー拝見。 以前よりメニュー数減ったような。 とりかつ串200円×2本 そしてメニューから消えていたポークソテーあるか聞くと ありますよとの返事。 じゃポークソテー1,400円?を注文。 とりかつ串は柔らかくボリュームもあります。 ビールも終わり缶ハイボール450円を追加。 そしてポークソテー登場! 塩コショウのみのシンプルな味付けで肉の旨さを感じられます。 柔らかくて美味い!脂身がもう少しあると良かったのにな。 4切れをツマミで堪能し残り4切れでライスを食べる作戦です。 ポテサラも美味しいしヤツコもあるのでツマミには事欠きません。 前回もポークソテーを食べたので次回こそは とんかつ食べたいと思います。 #22/10/22 土曜日のランチ #ポークソテー #創業92年? #国道沿いの店
お手頃価格の日替わりランチや曜日ごとに割引メニューがあるとんかつ屋
人気のラーメン屋さんに行く予定でしたが、Uさんの馴染のとんかつやさんに行くことにしました。 とんかつ合掌です。 子どもが小さい頃よく来たということで結構古いです。 建物は大きいです。 中もとても広かったです。 メニューを見ると、一番オススメは鹿児島県産の黒豚とんかつ膳のようです。 折角なので200g2190円にしました。 友達は和豚もちぶたとんかつ定食200g1840円にしました。 黒豚とんかつ膳は肉が厚くて柔らかかったです。 キャベツは高値のせいか少し少ないような。 和豚もちぶたとんかつ定食の肉も美味しそうです。 ごまを自分で擦ってソースをかけます。 茶碗蒸しと小さな冷奴も付いています。 ご飯と豚汁はセルフでおかわり出来ましたが、豚汁のおかわりは具が殆ど入っていませんでした。 コメが高値の中、おかわりは有料なところが多いのですが、嬉しいですね。 自転車で走ってきてお腹も空いていたのでおかわりしました。 店内はホント広かったです。 支払いは現金のみのようでした。 ほんと昭和の店という感じでした。
下野、石橋駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
以前から気になっていた江川さんで、うな重とエビフライ定食をいただきました。 うなぎは、三河一色産、蓋を開けた瞬間に漂う美味いうなぎ特有の香り、一瞬でこれは美味いと感じられます。 タレもうなぎに負けない濃い目のタレ、うなぎ、タレ、米の三位一体の久々に満足できたうな重でした。 エビフライも身が太くカラッと揚げてあり、尻尾の先もカリッと美味しいです。
下野、石橋駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
少し前から気になってしょうがない店 春華食堂さん、創業48年の中華料理屋さんです。 石橋商工会で運営しているイシローなるwebサイトで中華屋さんだと知りました。 13時20分に到着 先客は1組3名さま カウンターに座りメニューを、メニューは壁に ランチメニューの焼肉丼半ラーメン気になる〜 とんかつ定食も食べたい! オススメの馬刺し、マグロ切り落としも良いな でもココは チャーハンと餃子を 先客さんのチャーハンを見てしまったので頭がチャーハンに。 餃子には青森県産のニンニクが2個入っているとイシローで見たので食べてみることに。 餃子は注文が入ってから包んでいました。イイね! 注文して20分後、同時に餃子とチャーハン登場! 餃子は小ぶりながら6個、にんにく効いてます。 ビール飲みたいが車だし8月いっぱいアルコール提供中止との事。 マグロ切り落としはオカズなのか? チャーハンはしっとり系でシンプルながらも美味い! チャーシューにナルト、ネギと王道ですよ。 実に美味い! もう少し量が多いと良いな。 おしんこにヤッコ、チャー汁も美味いね〜 ここもお父さん、お母さんで営まれているようで跡継ぎは居ないのかな? ここも絶メシなんでしょうかね。 次回は定食類攻めてみますか。 21/08/09 月曜日 山の日の振替休日のランチ
下野 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!